登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 4 さざなみ 2009/11/11 03:14 和穏さんトピを立ててくださったのですね!嬉しいです!!卵子提供スレでは、一週間の間にびっくりするほどたくさんの方が書き込みをされていて、まだカムバックできずにおりますが、一週間の一時帰国を終えて、土曜日に無事アメリカへ戻ってきました。実は、帰国の大きな理由は、親兄弟への双子妊娠を伝えることのほか、日本で出産することについて、病院をあたってみるためでした。47歳という高齢、双子、経産婦(早産の可能性)というトリプルリスクを承知の上で、地元で評判のいい産婦人科、「○○中央総合病院」、大学病院と結局3箇所、初診ではしごしました。(笑)やはり最初の産婦人科が一番印象がよかったのですが、あとの2箇所のドクターと比べると、楽観的すぎたかも。大学病院の先生には、20週くらいになると、高血圧の症状が出て、(日本へ)帰れなくから、日本で産むなら一ヶ月以内に戻ってきなさい、なんていわれてしまいました。まだ13w5dです。(涙)いずれも、アメリカ在住で、こちらでIVFを受けたことのみ、伝えてあります。卵子提供は言っていません。それより一つ気になるのは、大学病院で、ベッドが一杯な場合は、他の病院へ回されるかもしれない、親子別、または双子ちゃんが別々になるかもしれない、などとも言われたことです。これは、日本に帰って、出産に向けて治療を始めた時点でベッドを「確保」しておければ、防げることなのでしょうか?一ヶ月以内には帰れませんが、とにかく状況を見ながら、可能であれば、やはり是非日本に帰って産みたいと真剣に思っております。初めての書き込みで、自分のことばかりですみません。。。何でも構いませんので、コメントいただければ幸いです。和穏さんも、最近何か症状が出てきてしまっているとのことですが、お体の具合はいかがですか?お大事になさってくださいね☆るみかさんこんにちわ!是非是非あとに続いてくださいね〜☆ワイナリーさんワイナリーさんのニックネームは、もしかしてSFのエージェンシーを使われたからでしょうか?SFには何度か行ったことがありますが、とても素敵なところですよね。ロスとはまた違って、憧れのイメージです。じつは、VO○CEに別のお名前で、ずっと以前(提供を受けられる前か後かもしれません)に書き込まれていた頃から、拝読しておりました(その頃は同じ方とはもちろん知りませんでしたが)。こうやっておしゃべりできるなんて、本当に嬉しいです。これからも、子育てのことなど、いろいろ大変でしょうが、ご指南くださいね!みなさんこれからもどうぞよろしく!
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
子宝ねっとについて | お問合せ© 子宝ねっと