登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
スイトピー
2008/06/11 15:11
卵子提供について引き続き、情報交換、報告その他いろいろ書き込んでください。
なるべく不安を少なくして臨んでいけますように、協力しあいましょう。
よろしくお願いします。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
89件
スイトピー
2008/08/12 17:32
つばき姫さん、こんにちは。
私も一回目の後、生理周期が35日〜45日となってしまい、二回目の移植の時にも、生理が送れたため移植予定日も1週間ずれてしまいました。
生理が来ないとイライラしてしまったり、予定が立たなくて困りますよね。
つばき姫さん、次に生理がきたらピルを飲まれたらいかがですか。そしたら、予想がつきますので。
ですから、生理が来る前に処方してもらって、生理をコントロールした方が精神衛生上いいのではないでしょうか。
私の移植予定が決まりましたよ。
9月の下旬です。ドナーさんが、今すぐ始めるならOKということだったのです。
2人目をお願いすると決めたとき、半年くらいはかかるんじゃないかと思っていたのですが、予想外に早かったです。
ワイナリーさん、別のスレで書いていらっしゃったのを読んだのですが、たぶん同じクリニックに通っていると思います。なんばの有名クリニックです。
ワイナリーさんは、もう卒業されたかと思いますが、もし、私が陽性になったら教えていただきたいことがあるな・・と勝手に思っております。
もし、ですけど・・・・。
そうなれるようにがんばります!
やぃ
2008/08/19 19:55
みなさん、はじめましてm(_ _)m
来月1度目の渡米を控えている者です。。。
海外に行くのも初めてに近く、ホントに何も分からない事だらけでみなさんに色々と教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。。 宜しければご教授下さい。。。
まず、 精子の質によっては帰る日が延びると言われた為に航空券の手配とホテルの手配をどうしたらいいか分からずアタフタしています。。。 チケットは格安の物を探してはいますが帰国便の日にちを変更できるタイプじゃないといけないのか? ホテルは直接、日本から連絡して予約した方が良いのか?(みなさんの書き込みを見てミヤコホテルにしようかと思っていますが...)etc... 何を聞いたら良いのか分からない程の初歩的な段階でつまずいています。。 宜しければどなたか教えて頂ければ幸いです。。。 m(__)m
コアラパンダ
2008/08/19 20:33
ホテルに関してはネットでホテル予約サイトから予約しても割と予定日の近くまでキャンセル料がかかりませんから、今から予約しておいても大丈夫ですよ。 ただし、必ずいつからキャンセル料がかかるか?キャンセル料はいくらなのか?をよく確認してくださいね、各予約サイトによって違います。ホテル直接予約だと料金は割高ではないかと思います。
変更になったら、予約してあるものをキャンセルして予約を取り直せばいいのです。ただ、日にちが近くなると取りにくくなったりはします、
4−9月は取れないとゆう事もあります。
HI○ や アップ○ワールド、オクトパ○、ホテ○クラブ、J○B(窓口では予約出来ないホテルもnetでは予約できます。)、 それに MyBTS海外ホテ○ (ここは他で予約出来ないホテルが多く予約出来るJ○B系の予約サイトみたいです。価格は各サイトで微妙に違いますし、ホテ○クラブは1ヶ月を切ると空き室を放出したりするホテルもあったり、オフシーズンだと結構安くなったりもしますし、為替に常に左右されて金額もちょくちょく変わってきます。(ただし米国の場合は予約に2日位返事待ちになったりするホテルもありますので、キャンセルも含め注意が必要です。)
航空券に関してはネットだと予約して、即発券になってしまうので変更が出来ないので、
格安の場合価格はどこもたいして変わらないので、窓口へ直接いって予約して発券を待ってもらうと
変更の場合は手数料がかかりますが変更もききます。 私は航空券はいつも J○Bを使います。(他は対応が悪いので)
以外と窓口の方が価格が多少安かったりする場合もあります。
その場合も変更手数料やキャンセル料がいつから発生するかや、いつ迄発券を待ってもらえるのかとかを良く確認した方が良いですよ。
日数に関しては、可能であれば少し長めにするとかしてもいいのでは無いですか? 帰り便の変更のきくチケットはオープンですが、そこまでしなくても大丈夫かなぁ?と思いますが。。。よく話あって決めてください。
その他過去の書き込みで色々情報を流してありますし、よかったら読まれてくださいね。
スイトピーさん、 ドナーさん決まって良かったですね、今度はきっと上手くいくことを祈ってます。
ダウンタウンはすっかり詳しくなられたみたいで、ダッシュに乗ってグるっと回られたとか、書き込み見ました。
すごいですね、ダウンタウンをダッシュでぐるりと回るのは私はやってないです^^。
スイトピー
2008/08/20 12:04
やぃさん、はじめまして。
私の1回目の時のことを書きますね。
主人の仕事の都合で、現地2泊という日程で行きました。着いてすぐクリニックへ直行し、検査と採精をしましたが、精子の質が良くなく、次の日も主人だけ採精しにクリニックへ行きました。
つまり精子の質によって、日を変えて採精しに行かなければならないということです。
それでも、精子の質は良くなく、結局採卵に合わせて主人は2回目の渡米をし、入れ替わりに私が移植しに渡米しました。2回目のときの精子は良かったので、それを使いましたが、もし良くなかったら1回目の時のものを使うということでした。
やぃさんは、何日くらい行かれるのでしょうか。3泊以上でしたら、旅行社でフリーのツアーを申し込まれるのもいいかと思います。しかし、2回目は一人で行かなければなりませんので、練習もかねて自分たちで行かれるのもいいかもしれません。
私もJ○Bを使うことが多いです。対応がいいし、ストックも多いみたいですから。
帰りのチケットをオープンにする必要は無く、日程に余裕をもたせればOKだと思います。
ホテルは直接予約すると高くなります。旅行社を通したほうがいいですよ。
がんばってくださいね!!
以前書き忘れましたが、ミヤコホテルでは、お部屋にミネラルウォーターが置いてありますので、買いに行く必要が無くて良いですよ。毎日、補充してくれます。1本1ドルです。
コアラパンダさん、はいすっかりダウンタウンに詳しくなってしまいました。ダッシュでぐるりは全然すごくないです。だって、ずっと乗ってるだけですから(笑)25セントで40分楽しめます。
今度はメトロバスに乗って、カウンティ美術館に行ってみようと思います。
次で4回目になりますから、マイルも相当溜まりましたよ。(涙)
コアラパンダ
2008/08/20 16:06
いやぁ〜ダウンタウンは治安が良くないので、その地域でダッシュにぐるりと回ったのは凄いと思います。もう通です。
MTAバスに乗り降り出来ればもうロサンゼルスはどこへでも行けますよ! MTAバスは車内アナウンスが無いから、その点で少し不安もありますが、カウンティ美術館って結構ダウンタウンからは距離があります、ウィルシャーBLVまっすぐですが。スイトピーさん貴重な経験を結構されてるかも・・・。
アイスティー
2008/08/21 15:51
みなさまお久しぶりです。
スイトピーさん、移植日も決まったのですね。すごい早さですね。私はあれから色々あったてみましたがドナーさんからキャンセルされたり、もう提供されてなかったり・・結局今は経験者ドナーさんの返事待ち状態です。こちらもやっていただけるか全くわからないので・・。血液型もあると思うのですが・・焦る気持ちを抑えて信じて待っています。経験ドナーさんは安心ではあるのですが、やはりサイクルの間があまりあいていないと良くないと思われますか?
スイトピーさんは今回は経験者さんですか?早く決めるこつなんてあるのですかね?
先の話になるのですがみなさんに質問させてください。スケジュールのサンプルをいただいて、それによると一月で移植が終了?のようですが、ドナーさんはそれ以前から注射などをされているのでしょうか?だいたいスタートしてから実際はどのくらいで移植までいけるのでしょうか?薬の副作用などはどうでしたか?初歩的な質問ですみません。
それから前回のとき、普通にお店に入っても英語がさっぱりわからず注文もすごく苦労したような感じでして・・スイトピーさんのようにダッシュなどという勇気は本当になく・・。ずっとホテルにこもっていたら怪しい人になってしまいそうだし・・。みなさんの中には英語が本当に苦手という方はいらっしゃいますか?一人で過ごすときでもここは大丈夫!というようなお店などありましたら教えていただけると助かります。
コアラパンダ
2008/08/22 13:01
ダウンタウンに宿泊するのならばDASH乗れると便利ですよ、とゆうか歩いても大して面白くないし、一々身辺を気にしてないとならないので歩くよりも楽です。 乗り降りはとっても簡単です、乗り降りを聞きたい場合は又聞いてください。
英語は苦手な方は多いのではないでしょうか?中学生程度出来れば短期間なら大丈夫ですけど忘れてますしね。。。
ダウンタウンは殺伐とした所なので日本人が行くお店はあまり無いですよね、この地域はしょうがないのかもしれません、英語があまり出来なくて女性が1人で入れるお店ってゆうとチップがなくてのファーストフード店位になってしまうかもしれませんね、
Broadway にはお店が色々ありますが、通常の日本人が行くお店は無く、 3rdStから7thStにかけてマクドナル○や日系のYoshino○aやRite ○ide(ドラックストア)ケンタッ○ーなんかのファーストフード店もありますが、女性が1人で歩く地域では無いのでもし行く時はやはりダッシュに乗って行くか行った方がいいですね、明るい時間にメトロに乗るかですね、ただブロードウィを走るダシュが無いのでやはり歩くしかないかな?私は1人ではあんまり歩きたく無いなと思いました。 ジュエリーディスなんとかって貴金属の問屋街もありますのでそうゆう物がお好きな方は行かれてみてもいいかもしれません、「地球の○き方ロサンゼルス」にその場所なんかも載ってます。 3rdStから南Broadwayから東は絶対に行くなと言われている地域ですから行かないでくださいね。 やはり7thメトロ駅の周辺が女性が1人でも歩ける場所ですかね、リトル東京から行くとやはりダッシュかタクシーになります、7thFigにショッピングモールもどきがありますが、パン○゙エクスプレス(中華のファーストフードですね)とかカリフォルニアピ○゙キッチン(川崎にお店があります)でピザを持ち帰るとか・・・近くにはファミ○(日系のコンビニもあります)その側にもデニー○゙がありましたよ、(ここはチップは要りますが、訳わからない店に入るより気は楽かな?) 8thSt FlowerStにはサブ○ェイもあったような、7thStを東に行くとFlowerStにはコーヒー○゙ーン(お茶も色々ありますよ)そのとなりがマクドナル○、交差点にはメイシーズプラザ、もう少し東へ行くとRite ○ide、GrandAveを超えると左にサブウェ○、もう少し東へ行くと右にYoshino○aもう少し進むとマクドナル○歩けるのはこのくらいですかね、景気が悪くなって来てるのでスタ○゙とか大規模に閉店してたりしますので、お店が無くなってる可能性もあります、 以前も書きましたが、ラルフ○(スーパー)は店内にイートインスペースがありますし、コーヒー○゙ーンもありますからお茶したりデリカ買って食べる事も可能です、トイレもありますし警備員もいますしね。キョウトグランドの1Fにはスタ○゙がありますし、日本人女性がお茶してますから気楽でしょ? 7thメトロ周辺はメイシーズプラザとか7thfigなんかで時間はつぶせますが、もし退屈だったらツァーに参加していまうのも手ですよ、そんなに長時間では無いツァーもありますし送迎してくれるし、1人でも時間つぶせますし1人で参加してる人も沢山います。ツァーに関しては「地球の○き方ロサンゼルス」なんかにツァー会社も色々載ってますから興味がある方はどうぞ。参考にされてください。
スイトピー
2008/08/22 14:36
アイスティーさん、こんにちは。
7月の初め頃から、ずっとドナー選びに苦労していらっしゃいましたね。経験ドナーさんに限定されているのですか。
私は日本人で一番多い血液型なので、その点でよかったのだと思います。
二人目のドナーさんをお願いしたときに、一人だけオファーがあったのですが、気に入るとまではいかず、何ヶ月か待つのも覚悟しました。
新規に登録したドナーさんのファイルも見てみようかなと思っていたときに、たまたま今すぐ始めるならOKだと申し出たドナーさんがあって、血液型も一致し、気に入りましたのでお願いしました。
そのドナーさんの場合、今すぐならOKというより、今すぐでないとダメということでした。
1回経験されているドナーさんで、前回の提供では、出産までいかれたということでした。
運といえば運でしょうが、早く決まったからといって成功するとは限りません。
アイスティーさん、焦らずじっくり納得できるドナー選びをしてください。妥協すると後悔すると思います。
私が最初にLA社にコンタクトしてから1年と3ヶ月も経ってしまいました。当初の(私の頭の中の)予定では、今頃出産していることになっていましたからね。(笑)
薬の副作用については、私については無かったです。
これはひとそれぞれなので、少しでも異常があったら、すぐにLAのクリニックに相談されるのがいいと思います。
ドナーさんの注射は、採卵の一月前から始まるようですよ。
私は前回LAに行った時、ほとんど英語を使っていませんよ。使わないでいいように、ミヤコホテルにしましたし、日本食レストランにしか入りませんでした。
日本食レストランだと、メニューを指差せばいいですからね。ミヤコホテルの正面に並んでいるレストランはだいたい日本語通じると思います。店員さんによるれど、日本人の店員さんがいますから大丈夫ですよ。
実は、来月の渡米の時のため、ミヤコホテルを日程に余裕をもたせて部屋だけ予約してしまいました。
主人と私の分で10日間おさえました。
これなら、少し前後しても安心です。だんだん賢くなってきましたよー。
アイスティー
2008/08/22 18:26
コアラパンダさん、スイトピーさん詳しいお話ありがとうございます。
コアラパンダさん、DASHを頑張って利用してみたいと思いますのでぜひ教えてください。バス停?みたいのが乗り場にはあるのですか?あほな質問していましたらすみません。本当にいい歳をしているのに、知らない場所ではとても慎重になってしまうのですよ。
英語が話せないというより、お店に入るとファーストフードのような店でも話しかけられると何て言っているのか全然わからなくて。何にしますか?みたいなことを言われているのだろうと思いますが・・。情けない。次回のときは、ラルフスなども行ってみたいですし「地球の○き方」を参考にしたいと思います。たくさんの情報本当に助かります。ありがとうございます。
スイトピーさん、私も次回はミヤコホテルにしようと思っています。チェックインのときも安心ですしね。いつになるやらですね・・。
ドナーさんは経験者の方にしぼっているわけではありません。本当に運がない?もしかしたら待ちのドナーさんが運命の方なのかも?なんてことを考えてみたりしていますが・・。でも選り好みなどどいう恐れ多いことをしているわけでも全然なく・・たまたまあたってみる方はみなダメになっていくのでかなり落ち込みましたよ。でもスムーズにみなさんが決まっているわけではないと思うし。スイトピーさんのおっしゃるように納得できるよう焦らず後悔のないようにしたいと思います。
スイトピーさん、色々教えていただけて大変心強いです。ありがとうございました。
今回成功されますようお祈りしています!
ロック中につき、返信できません
62
つばき姫
2008/08/12 12:05
お久しぶりです。
ワイナリーさん
陽性反応おめでとうございます!
ワイナリーさんも2回目だったんですね。
これまで色々なことがあったと思います。赤ちゃんに会える日が楽しみですね。
ひまわりさん、り☆んさん
もうすぐ移植ですね。(り☆んさんはすこし先かな?)
私も10月頃に移植しようと思ってるんですが、陰性後の生理からまったく来る気配がありません。
凍結胚移植の場合、薬で調整すれば自分の都合に合わせられると思いますが、皆さんはどうしてますか?
スイトピーさん
ドナーさんが決まって良かったですね!
この前LAに行ったときに聞いたところでは、提供希望者が去年の倍くらいいるということなので
ドナーさんの取り合いになってしまうのでは・・・?と思ってしまいましたが、早く決まるときは決まるんですね。
移植はいつ頃になりそうですか?楽しみですね。
編集 | 違反