一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

協賛
病院

 卵子提供・精子提供・代理出産などの掲示板(一人目待ち専用)

 登録なし  匿名でも投稿OK

検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。

 トピック一覧に戻る

 バンコクでの治療仲間、お話しましょ★16

  キョンちゃん

 2013/04/13 19:41

皆さん、こんにちは(*´∀`*)ノ

こちらの10、11あたりで、皆さまにお世話になったキョンちゃんと申します。

15でお礼の書き込みをさせていただいたのですが、どうやらいっぱいになってしまったようで、こちらのトピを立ち上げさせていただきました。

私は、Dv.Vのクリニックでタイ人ドナーさんをご紹介いただき、3回目の移植でやっとやっとやっとやーーーーと、妊娠14週目に入りました。
この間、皆さんのアドバイスもいろいろ参考にさせていただいていたのですが、途中2回も空振りをしたり、家族の問題などもあって、ネットを見るたびにあせりがつのり、一切お邪魔することを絶っておりました。

今、やっと赤ちゃんが授かり、無事出産までいたるかどうか、まだまだ道のりは長いですが、皆さまにご挨拶をしておきたいと思いました。

タイ人ドナーさんを使うことで、妊娠した後、何か不安がつのるのではないかとか、いろいろ考えた時期もありましたが、今、こうして私のところに赤ちゃんが来てくれて、ほんとうにほんとうに主人とドナーさんに感謝をしています。

もし、将来、医療がすすんで、簡単にDNA検査をできるようになり、私の子が私の血を引いていない、とわかったとしても、今、私はこの子を自分の子として愛し続ける自信があります。

ただ、主人以外は自分の母にも、やはり本当のことは言っていません。
だから、ここが私の唯一の息抜きの場でもありました。

それでも、皆さんの知識の豊富さと、成功される方を見てると焦りに焦って・・・

たぶんもう、こちらにお邪魔することはないかと思います。
でも、今、治療をされている方、これから治療をされている方の息抜きの場になりますように、願いをこめてこのトピックの立ち上げを決心しました。

どうかどうか無事に赤ちゃんが生まれてくるように自分のことを願うとともに、こちらにいらっしゃる皆さんの成功を願っていますp(*^-^*)q

ありがとうございました。

編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

コメント、マークをくださいね

返信一覧

 100件

21

  しのぶ

 2013/06/09 23:30

せりなさん
はじめまして
返信をいただけるとは思っていなかったので嬉しいです。

前回のレスは勘違いして書いてしまった事が多く
恥ずかしくなり消してしまいました。

この掲示板はず~と残っていくかと思うと慎重になってしまいます。


私ですが先月陰性が分かりすぐRさんとPさんに連絡しました。
お2人に慰められ、新しいドナーさんも紹介していただきトントン拍子でした。
結局8月に再渡航します。
ただ今回は全染色体検査をしますので移植はせず、夫の採精のお供で行きます。

染色体検査も考えますよね・・
高額になるので悩んだんですが、
自己卵で何度も流産してますのですることにしました。
(前回はday3で希望しましたが、数がなく検査しませんでした)

これから渡航するゆきママさん、freddoさん、Malikiさん、
バンコクはとても快適で、失敗さえしなければ最高でした。
皆さんとはクリニックとDrが違うようですが、
Pさんにはとても良くしていただき、失敗しましたがSsfeセンターでの治療も快適でした。

Safeセンターで良かったことは、
施設の豪華さ、Drのしっかりした説明、受精卵の写真付きレポート、看護士さんの注射のうまさです。
驚いたことは事務の方と看護士さんが同じ紫のスーツを着ていること、かな(笑)

日本の病院のように人で溢れていることもなく、ゆっくり治療をすすめることが出来ました。
ほんとこれで成功してたら良かったんですが・・
こればっかりはなんともわかりませんね。

皆さんの良い結果をお祈りしております。

編集 | 違反


22

  freddo

 2013/06/10 10:07

ゆきママさん
銀行送金方法が見つかったようでよかったです。私達はForexを使いました。数日程時間はかかるようですが、他と比べかなりの手数料を防ぐことが出来るようです。あちらでお会いできたらいいですね。以前の投稿で北米で体外をされたとおっしゃっていましたが、北米在住ですか?それとも日本からいらっしゃるのですか?

しのぶさん
はじめまして。前回の結果は残念でしたが、次のドナーさんも日程も決まったようで、次回はうまく進んでいくといいですね。お互いがんばりましょう。私は体外の経験すらなく、いきなり提供になってしまったので、知らないことばかりでみなさんの経験が本当に参考になります。



編集 | 違反


23

  せりな

 2013/06/10 17:35

しのぶさん
次に向けて準備されているのですね♪
心強いです。

着床前診断をするかどうかはとても難しいです。やらないって決めてもやっぱり悩むし・・・。若い人の卵子だからって100%大丈夫という保証はないですからね。事前にリスクを回避できるという点では安心なのかなとも思います。

Dr.は信頼できますし、私も病院の雰囲気は好きです。
忙しくて先生と話をする時間もなく、混雑で息が詰まるようなぴりぴりした日本の病院とは違い、ゆったりしてリラックスできます。

バンコク滞在は楽しいので、治療しに来ている感じがしません。
一度で成功すれば万々歳なのでしょうが、また行くと決めたからには次回も思い切り楽しもうと思います。
どこに泊まろうか、何をしようかと考えると今からワクワクします。

freddoさん
体外はされたことがないとのことですが、流れは一緒だと思いますよ。
卵子の誘発の状態や、移植~判定日までの不安な日々は、何度経験しても慣れないですね。
提供では誘発剤の必要がないので、体は楽かもしれません。
私は自己卵子での受精卵凍結ができず、常に新鮮胚移植でした。卵がちゃんと育つか不安でしたし、誘発剤を使って内膜がどんどん薄くなり、その状態で移植するのでいつも気がかりでした。担当医は薄くても妊娠するときはするって言っていましたが。

私の場合は、提供ではしっかり内膜の準備ができました。薄かったらどうしようと心配しましたが、薬の副作用も全くなく十分な厚さになりました。

ストレスのないバンコク滞在で、無事に移植が済みますように・・・。

編集 | 違反


24

  しのぶ

 2013/06/11 23:56

freddoさん
返信ありがとうございます。
移植がはじめてとのことですので私の体験が参考になればと思い書いてみます。

移植当日は8時に来院の指示がありましたが
前日に連絡があり病院入りは結局9時になりました。
受精結果もわからずとても不安で
10時過ぎにようやく写真と卵のグレートのレポートをもらった時はとてもホッとしました。
受精結果が悪く移植は中止かと思っていたので移植に進めるだけでも嬉しかったです。

それからまた1時間ほど待ってようやく移植ルームに呼ばれ、
夫、Pさんと通訳さんと共に入りました。
器具は新しくモニターも大きかったので『すご~い!!』
と心で叫びつつベットに横たわり、すぐに移植用の器具を入れられ、
そこから受精卵の説明に入りました。

私としては説明後に器具を入れてほしかったです。
Safeの治療ではここだけが辛かった・・
ただ大丈夫?とは聞かれたので辛いと言えばよかったんですけどね。
無事移植も済みそのままベットに運ばれ1時間ほど休みホテルに帰りました。
トイレはベットで寝たまま容器をもらえます。


移植当日は尿止の指示がありますが、病院到着時にMAXだと辛いので
私はいつも6割程度でいき病院で調節します
尿が貯まりすぎると辛いので気をつけてください。
多分待っているあいだPさんに水を飲め飲め言われると思いますが
調節してくださいね。

移植日ですが日本では胚盤胞にならなければ日をずらしますが
採卵から5日目での移植になり、胚盤胞にならなくても移植日は変わらないようです。

もし他に不明な点があれば聞いてくださいね


せりなさん
タイでは何がお勧めですか?
私はニューハーフショーと像乗り体験が楽しかったです!
ニューハーフショーは舞台で見るお姉サマ達に圧倒されました。
ほんとにキレイで写真も沢山撮りましたが、あとから写真を見ると男性にしか見えず笑ってしまいました。
あの場で楽しむのがベストなんですね。

ご飯もマッサージも買い物もお勧めが沢山あるのでまた書きこみます☆

編集 | 違反


25

  ノック

 2013/06/12 11:15

始めて投稿させていただきます。

少し私の経験から、情報提供をさせていただきます。
ご意見や、アドバイス等があったら是非書き込みをお願いいたします。

(***)

今は、バンルン病院か、サミティ病院を考えていますが、おすすめ情報がありましたら、是非教えていただきたいのです。

よろしくお願いいたします。

編集 | 違反


26

  ノック

 2013/06/12 11:30

書き忘れてしまいましたが、

私の状況は、主人が精子運動3%、自然妊娠は不可能な数値なのですが、私自身には特に問題はないそうです。
年齢は30歳半ばです。

よろしくお願いいたします。

編集 | 違反


27

  ゆきママ

 2013/06/15 15:37

遅レス失礼します。

実は、治療前のストレスからか、年齢的なものなのか、渡航を前に突然生理が来なくなってしまいました。先月までほぼ月一で来てたのに(泣)
投薬で調節できるそうですが、不安で一杯です…。

しのぶさん
失敗とは思わず、ステップの一つと考えるようにしましょう。(自分にも言い聞かせています。)私も結果がどうあれ、取りあえず、バンコクを楽しむようにします。ニューハーフショーと像乗りですね。それから、そうそう、尿止の際、コツが要りますよね~(苦笑)

freddoさん
うちもForexを知って、直前でwire transferから切り替えました。お陰で随分と節約できますね。私は海外在住です。宿泊先をまだ決めておらず、焦っているところです。うろ覚えですが、この掲示板ではケープハウスが人気だったような…。

せりなさん
お話を聞いていると、タイでの治療が楽しみになります。ありがとうございます。また来れるように、神様が取り計らって下さったんですよ。

ノックさん
そのような体験をされると不安になりますよね!この掲示板でもよく話題になっているSafe Fertility Centreはどうでしょうか?

編集 | 違反


28

  せりな

 2013/06/17 16:12

ゆきママさん、はじめまして。
生理が来なくなってしまったとのこと。治療に向けての不安な気持ちや緊張がそうさせたのかもしれませんね。
今現在、私はピルで調節しています。計算どおりに生理が来るので、とても気楽に構えています。
投薬で調節できるとのことですから、リラックスして準備してくださいね。

~・~・~・~

前回、滞在で過ごした内容を一部ご紹介します。

アユタヤ観光に行きました。アソークにあるHISで申し込みました。
行きがチャオプラヤー川クルーズのコースを選びました。ゆったりと進む景色に癒されました。帰りは象乗り体験ができる場所に寄りました。象さんと一緒の写真を撮りましたが、優しい目をしていてよい記念になりました。象さんは眺めているだけでも幸せな気持ちになります。

スイーツが好きな方なら、ホテルのアフタヌーンティーもお勧めです。
デュシタニに行きましたが、フォーシーズンズなどと比べると値段も安く、私には量も程よく十分満足できました。アイスティーは、氷も同じティーで作ってあり最後まで美味しくいただきました。外の暑さや喧噪を忘れさせてくれるゆったりした空間です。

ワット・ポーにはボートで行きました。オレンジラインなら15バーツです。
休日に行ったのでとても混んでいましたが、黄金の寝釈迦仏には圧倒されます。寺院周辺の町並みも歩きながら楽しみました。

スパもたくさんありますよね。私はアソーク駅近くのディヴァナ・スパに行きました。大通りから少し入ったところにある一軒家でとても落ち着きます。
バラの花びら入りのミルキーバスが至福のひと時でした。


ニューハーフショーもおもしろそうですね。
前回行けなかったところもあり、新たに行ってみたいところ・やりたいこともでてきて楽しみ倍増です。

バンコク滞在を満喫しつつ、移植の成功を願いましょう♪

編集 | 違反


29

  ノック

 2013/06/17 21:51

ゆきママさん、情報ありがとうございます。

実は、情報をいただく前に、とりあえずバンルンに行ってみました。

そこでまず先生とお話しをしたのですが、
BXHの某先生に比較すると、「まずしっかり検査をしましょう」と言う事を言われ、また、主人の3%の件についても、4ヶ月コースで改善させる方法もある(効果は100%では無いとの事)など、BXHでは言われなかったことも言われ、かなり良い印象を受けました。

それなので、もし悪い情報が無ければ、この先生で頑張ってみようかしらと思いました。

もし過去も含めて、何か情報やご意見が頂ければ宜しくお願いいたします。

編集 | 違反


31

  おさるママ

 2013/06/19 17:53

くう☆さん

こんにちは。(^ ^)

エージェントさん紹介の日本のクリニックはありませんか?
あれば話が早いのですが、バックアップクリニックが
なくても渡航前検査であれば、現地でやってくれると思います。その分滞在日数が増えますが。

それに提供であっても基本的には普通の妊娠と変わりが無いので、妊娠後、さり気無く地元の産婦人科を受診しても良いのではないかと思います。

私の場合、しらみつぶしに電話で問い合わせしました。
卵子提供と言った途端にお断りもありましたが、
それはそこのDrの方針なので、尋ねて見なければ分かりませんよね。

ちなみに引き受けてくれたのは地元の小さなクリニックでした。感触としては、大手、有名クリニックは問答なしで門前払いな感じでした(くう☆さんとは別の地域ですが。)

私のお世話になったクリニックの場合、
電話に出てくれた看護婦さんには断られましたが、
渡航前に一度だけ内膜を測って、帰国後妊娠判定して貰えれば良いので。。。と食い下がったら、Drに問い合わせてくれて、あっさりOKとなりました。

ハイリスク出産が予想されたので、設備の整った病院を紹介してもらいたくてバックアップを探しました。

くう☆さんも頑張ってね!!






編集 | 違反


ロック中につき、返信できません

ページトップへ
ページTOPへ

子宝ねっとについて | お問合せ

株式会社リンクライフ・アイ
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-18-22
新大阪丸ビル別館9-1
TEL:06-6195-8752
© 子宝ねっと