登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
とろろ
2011/06/09 15:43
とろろです。
「韓国での卵子提供行きますU」がありがたい事に
書き込みでイッパイになりました。
これから卵子提供に進まれる方、考え中の方
そして、経験された方・・。
いろんな方とお話をしたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
ロック中につき、返信できません
コメント、マークをくださいね
26件
そよ風
2011/06/12 12:39
とろろさん!おめでとうございます!!
驚きました!
韓国での治療、続けてみえたのですね。
突然中止と言われていましたが、その後再開されたのですね。
現在、韓国での新規受け入れについては分からないのですね。近くていいので、韓国政府も認めて欲しいです。
八・・さんは、ハワイ・ロス・タイでも始められたのですか。タイは韓国よりも情報がないので想像つかないですがどうなんでしょうか。(以前、タイやインドでの卵子提供というのを耳にしたことがありますが)ドナーは日本人なのでしょうか。
ひとみん
2011/06/12 16:46
皆さん、初めまして。
(***)
私達夫婦は、LA○○か、メデ○○で再検討しているのですが、出来れば年内に良いご報告が出来ればと思ってます。
(***)
シュガーベイビー
2011/06/12 20:24
こんばんわ。
とろろさん出血も止まり、体調回復とのこ本当によかったです。しかも、凍結卵子まで確保されて、すごいです。
とろろさんお聞きしたいのですが。
以前メ・・・さんで行っていて、その後ハ・・・さんに移られたとのことでしたが、その経緯が実は気になっていました。
(***)
質問が多くて申し訳ありませんが、メ・・・さんの時のドナーさんの採卵時の成績を伝えられる範囲内で教えていただけないでしょうか?5日目胚盤胞の移植でしたか?また移植個数、グレードを大丈夫な範囲内で教えていただければと思います。
実は、今メ・・・さんしか韓国で行っていないため、真剣に検討中なので申し訳ありません。
そよ風
2011/06/12 22:46
ひとみんさん、こんばんは。
JAPAN I○○というのは、ハ・・のことですか?ハワイ・ロスでも行なうとの話ですが、経験がないのですか??う〜ん、もしそれが本当だとしたら言葉が出ないのですが。
では、他のエージェントなら100%信用できるのか、と問われても即答はできないのですが。
卵子提供に踏み切るのあたって(まだ迷う部分が相当ありますが)、誰だって相当迷った末の決断ではないでしょうか。いや、行動に出たあともまだ迷いがあるのかもしれませんね。だって、もし運良く成功して出産したとしても、そこからが長い長い道程なんですもんね。
てっち
2011/06/15 11:24
こんにちは。
私は今までLAの方で考えていて、去年LAに行き、ずっと待っていて7月に移植予定だったのにドナーさんの都合でキャンセルになってしまいました。
なかなか自分の番まで回ってこないので、韓国も視野に入れてみましたが、韓国もなかなか大変なのでしょうか?
(***)
実際、メ…だとドナーさんを選んでどのくらい(月日)で協力していただけましたか?
きゅーたん
2011/06/18 10:30
5月の中止の書き込み以来、とろろさんのことを案じていました
なんと!ご懐妊されたとのこと!
よかった〜ほんとに昨年からいろいろありましたもの
今はゆっくりとお過ごしくださいね
私ももうすぐ渡ハワイ、とろろさんに続けるようになりたいな
そよ風
2011/07/02 17:03
シュガーベイビーさん、始めまして。確かに、とろろさんが卒業されたのはお目出度いことですが、お話ができないのが辛いですね!私は多忙のため、なかなか掲示板を見ることができないのですが、具体的なことを書いたり質問したりすると削除されてしまうんですか?我々が知りたいのは、「具体的」なことなのに!!
ところで、メ○○さんではまだ韓国での移植が可能なのでしょうか?その際のドナーは日本人ですか?
シュガーベイビー
2011/07/03 21:30
こんばんわ
そよ風さん
具体的な話が全部だめというわけではないんでしょうが。
ただ、少し批判的とも取れる発言を相手が解ってしまうような内容で書いてしまうと悪意はないにしろ、おおやけに見れる掲示板なので、ダメということなんだと思います。とは、解っていても・・・
経験者に、良いことばかりではなく、嫌だったことも含めて聞きたいというのは本音ですよね。
どこまでが、許される範囲なんでしょうね^^;
ところで、メ○○さんでは、まだ韓国で可能のようですよ。ただ、今とても混んでいて申し込んでもすぐにはプログラムを始められなそうでした。ドナーさんはすべて日本人でした。ほぼ日本在住の方でした。
私が、メ○○さんに対して感じた印象を少し書きたいところですが、そよ風さんがのぞいてくれるまで残っているか自信がないのでやめておきます。
とろろ
2011/07/06 18:10
こんにちは。
お久しぶりです。
勝手に卒業宣言をして、また出てくるのもどうかと
思いましたが、気になる事がありましたので。
韓国での提供を考えていらっしゃる方へ。
以下の事を確認されるのがよろしいかと思います。
1、すぐにプログラムに入れない理由
・病院の新規受付が止まっている。
・本当に混んでいる。等・・
2、受け入れ先の病院の名前や住所
3、もし妊娠に至らなく、凍結卵もなかった場合の
対処や、2回目にかかる費用。
おせっかいで申し訳ありません。
皆様のご成功をお祈りしています。
私自身の事はもう少し落ち着きましたら、
ご報告いたします。
とろろ
そよ風
2011/07/14 23:47
シュガーベイビ−さん、こんばんは。
メ○○さんは、まだ韓国で行なっているんですか?法に引っかかるのでは?という面ではどうなんでしょうか!?また、混んでいるんですね?1年先とか2年先とかになってしまう状況なのでしょうか?
とろろ
2011/07/20 19:14
こんにちは。
皆様お久しぶりです。
大型の台風が来ましたけれど、皆様のお住まいの地区は大丈夫だったでしょうか。
さて私ですが、6月7日に陽性判定をいただき、
その後、5週目、6週目には出血があったりして、
はらはらしていたのですが、何とかお腹の赤ちゃん達は、順調に育っているようです。
そうなんです。
赤ちゃん達・・・
何と、双子でした!!
大変に嬉しいのですが、ツワリにやられ今はとにかく
じっと時がたつのを待っている感じです。
痩せました・・。
でも胸は大きくなったので、にわかにナイスバディーになりました!!
ツワリも悪い事ばかりではないです。
来週には、設備の整った病院に転院となるのですが、
超高齢、双子・・。ハイリスク満載で担当の先生に笑われてしまいました。
今度の主治医は、長く私達夫婦との友人なので、
事情もよくわかっていてくれます。
笑われても安心です。というか、笑われるぐらいが、
気楽でいい感じです。
色々、いろいろあってここまで来ました。
最初の失敗、そして、何度かの振り出し戻り・・。
でも、全てがあって今があるのだと思います。
八・・の代表の方、そして向こうでお世話になったスタッフさん。
沢山励まして頂きました。
今でも、ご連絡を頂いています。
大変大切にして頂いております。
感謝、感謝です。
私達夫婦の子供たちは、生まれる前から沢山の方に支えられて、本当に幸せだと思います。
ここで頑張っている皆様にも、沢山の幸せが来る事を
願っています。
そよ風
2011/07/21 23:05
とろろさん、こんばんは!
気になっていました。
わ〜っ、双子ちゃんなんですね!?
なんかとろろさんが本当に色々悩んで苦しんでいたのが、ついこの間のような気がします。
私も、ウジウジ悩んでばかりいずに前に進まなきゃ。
ひとみん
2011/07/26 19:09
おかしいので再三に渡り投稿します。
どうしても憤っていて、皆さんにお聞きしたいと思います。
私はJapanI○○に九州から以前訪れ、韓国での卵子提供を申し込もうとしていたところ、韓国ではなく、ハワイやロスで行いますとのこと。
びっくりし、ハワイやロスの経験をエージェントに尋ねましたが、明確な回答は得られませんでした。
これは恐らく経験がないはずです。
私共夫婦にとって、卵子提供にかかる金額は本当に大きく、人生が左右されているといっても過言ではありません。
私達の人生を任せるのに、適当に代わりの、実績のわからない病院や医師を紹介されたのでは、たまったものではありません。
経験や実績を重視するのは私達夫婦だけでしょうか?お金が大きいですので、慎重になってしまいます。
皆さんは私達夫婦程、人生をかけるというような思いではないのでしょうか?
ごめんなさい、怒りのメールで。
どうしても不信感がぬぐえなくて。
とろろ
2011/07/27 07:37
ひとみんさん
私はひとみんさんの、憤っているagentで今に至りました。
今朝の朝○新聞の1面、2面をお読み下さい。
事情がお解りになるかと思います。
それから、厳しい事を申し上げます。
agentに人生を任せるとか、かけるとか・・。
どうかしてませんか?
ご自分たちの人生を決めるのは、自分達です。
どこのagentでも100%はありません。
良くお考え下さい。
ポロン
2011/07/28 18:48
韓国の卵子提供のトピがあると今まで知りませんでした。今日他のトピでここの事が書かれていたので、遊びにきました。ヨロシクお願いします。
私はマックベビーさんで9月中旬の移植予定です。先週初回診察で渡米した時にすぐ入れるドナーさんばかりでしたので、まだ穴場だと思います。当初はLAベビーと決めていて5月の東京説明会にも行きましたが、気に入った人は3,4組待ちで、順番がきてもそのドナーさんが提供してくれるかどうか約束できませんとのことでした。いろんな書き込み見てみると、ドナーのキャンセルが多そうですね。
韓国の費用っていくらぐらいなんでしょうか、今までの長い不妊治療でかなり出費していてあまり予算がないし、これで妊娠できなかったらと思うともう後がないので焦っています。私達の選んだドナーさんが日本在住だったのですがマックさんの費用は約250万でした。
韓国のお値段が気になります。
ポロン
2011/07/30 06:02
シュガーベビーさん、
韓国の情報ありがとうございます。韓国を選ばれる理由はお値段が理由だと思っていましたが、アメリカよりかなり高いのですね。
病院を教えてくれないって書いてありますが、私にはさっぱり理解できません。成功率はどのくらいですか?ドナーさんの数が多いのですか?質問ばかりですみません。
マックさんに行った時ドナーさんリスト25名ぐらいでした。印象としてはとにかく学生さんが多かったです。
ドナーさんと私達それぞれ弁護士つけて契約書ができる云々といってました。アメリカらしいねえと主人と苦笑しましたが。
ひまわりん
2011/08/02 12:32
こんにちは。久しぶりにお邪魔いたします。
私は未だプログラムへ進めるめどが立たず、こちらのお部屋もしばらく遠ざかっておりました。
先日、新聞の一面に大きく取り上げられていた記事を読み、気になっていたところ・・・
とろろさん!
なんとなんと双子ちゃんご懐妊のご報告。
本当におめでとうございます!
しばらくお邪魔していなかったため、詳しい経緯を存じず、今更的外れなことを書きましたらごめんなさい。
でも春にプログラム中止と伺って心配していたので、とろろさんの妊娠報告に出会えるなんて、
本当に本当にうれしいです!!
ずっととろろさんの貴重な経験談を読んで勉強させていただいていたので、
なんだかまるで自分の家族の事みたいです。(勝手にすみません)
自分がなかなか先へ進めない状況が続いていて、最近沈みがちですが、
うれしいニュースに心が明るくなりました。
とろろさんは私の希望ですよ。
今はとても大切な時期をお過ごしですね。
お仕事などお忙しいでしょうが、周りにわがまま沢山言って(笑)、
くれぐれもお身体大事にごゆっくりお過ごしくださいね。
ひとみんさんへ、
なかなか情報が得られず、不安なお気持ちお察しいたします。
いろいろ情報収集したくても直接質問できるのがエージェントしかないので、
対応があいまいだと不安になりますよね。
結局のところ、あいまいだったのはそのエージェントではなく、韓国の状況だったと思いますし、他の国でまだほとんど実績がないのも事実だと思います。
ただあくまで私個人の意見ですが、以前やりとりした際は、メールや電話での対応自体があまり得意でないような印象でした。
メールの返信も遅く、何度か問い合わせしてやっと返事がもらえたこともありました。
直接会ってお話したら色々な不安も払拭されましたが、
遠方だとなかなかそうも行きませんね。
自分が信頼するかしないか・・・やっぱり合う、合わないはあると思いますし、
ひとみんさんが十分納得して信頼できるエージェントに出会えると良いですね。
とろろ
2011/08/03 08:16
おはようございます。
昨日から4ヶ月に入りました。
ツワリが思いのほか厳しく、なかなかこちらに来る事が出来ませんが、時々覗いておりました。
痩せて、ナイスバディーを喜んだのも束の間・・
急激な体重の減少とストレスで、耳管拡張症(?)とやらになり、いつも耳がふさがった(飛行機に乗っている時みたいです)感じで、会話や電話に往生しています。
一過性の事なので、心配はないと思うのですが、
とにかく、一刻も早くこの状態から脱したいものです。
そよ風さん
私が最初に卵子提供の相談に行ったのは、昨年9月の事でした。(LAハワイの東京説明会です)
短い期間に、いろいろな経験をさせていただきました。
長かったようで、期間にすればあっというまですね。
そよ風さんも、進まれるとあっという間だと思います。
じっくり考えて、そよ風さんの納得が行く方向に進まれることを願っています。
ボロンさん
こんにちは。
韓国最初のエージェントは、やはりマックさんの
100万以上upでした。
これは失敗だったので、その時点でおしまいです。
2回目はエージェントを変えて、マックさんの20万upぐらいです。
これは、大成功で双子を授かりました。
私は、金額というよりは日本からの距離と、ドナーさん
が初回であるという事に、重点を置いていたので韓国を選びました。
ドナーさんは、どちらも沢山いらしたので、希望の方にお願い出来ました。
成功率は、あまり気にしてなかったのですが、最初の病院では、75%と言われました。
でも、日本の病院では、ドナーさんの年齢から考えて50%だと言われていました。
何にせよ、成功率は0か100しかないのでこればかりは、どうにもなりませんね。
マックさんの一回での成功を願っています!
シュガーベイビーさん、ひまわりんさんご無沙汰しています。
またお話できて嬉しいです。
出勤の時間になってしまいましたので、また後で来ます。
それでは、行って来ます!
とろろ
2011/08/03 16:01
ただいま戻りました!
やはり今日は仕事にならず、早退して来てしまいました。
耳管拡張症の症状が今日は特に酷く、漢方薬を出してもらいました。
気休め程度だと思いますが、少しでも楽になると嬉しいです。
シュガーベイビーさん
そうですか。
やはり病院は教えて頂けませんでしたか。
私の時もそうでした。
でもそんな物だとその時は思いましたので、そのまま突き進んでしまいました。
先生は気さくな良い方で、安心出来たのですが
何せ設備がクラシックで大変びっくりしました。
日本での病院は、設備も最新でもちろん建物も綺麗。
それが当たり前だと思っていたので、韓国まで来て
これって・・と正直思いました。
私は失敗に終わりましたが、そこは経験も豊かで成功されている方も多数おられますので、私には合わなかったのだと思います。
2回目の時はこの失敗がありましたので、病院の設備や、医師との相性にはこだわりました。
幸いな事に、今度のエージェントさんは、契約は病院を見て、医師の診察を受けてからでも良いとの事でしたので、そうさせて頂きました。
結果、大変に気に入ったのでその場ですぐ決定いたしました。
韓国の近さは魅力です。
そして腕も良く、設備の整った病院も沢山あります。
シュガーベイビーさんの納得の行く病院に出会えるといいですね。
ひまわりんさん
心配してました。
お元気ですか?
またお話出来るのがとても嬉しいです。
私もひまわりんさんの事を、遠くに住む家族の様に感じてました。
いつもいつも優しいので・・。
韓国ですが、少し心配な事になってしまいましたね。
私の診ていただいた病院は、それはそれは素晴らしく
、韓国での卵子提供をお考えになっている皆様に、
本当にお勧めだったのですが、新規の受付は今の所
止まっているらしい(詳しい事はわかりません)ので
本当に残念です。
私は、春にこのプログラムが中止され、どうなる事かと思っていました。
しかし、不思議な事にマイナスとマイナスが何回も掛け合わされると、結果がプラスになる様です。
振り出しの背中にゴールがありました。
今になって考えても何がなんだか・・。という感じですが、とにかく双子を授かりました。
きっとひまわりんさんの背中にも、ゴールがあります。
それは近いうちにきっときっとやって来ると思います!
そよ風
2011/08/04 21:48
とろろさん
いったん進みだすとアッという間なのでしょうか。そう言われるとそんな気もします。実際、妊娠したとしてもそれで終わりではないので、色々なことを考えつつ進んでいくんでしょうね。
どっちにしても不安は抱えたままでしょうね。
mary
2011/08/07 04:21
アメリカでチャレンジ中のmaryといいます。
やはりタイムリーにいろいろな話をしたい欲求が高じて、メンバー以外非公開の卵子提供のMLを作りました。(特に国内とか米国とかの場所を限定していません)
まだメンバーに韓国の経験者の方が居らっしゃらないので、こちらからも協力してくださる方がいたらと思って書き込みさせていただいてます。
興味がある方は、子宝のアメリカの方から探していただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。貴重なスペースを情報の書き込みでなくて申し訳ありませんでした。
テレビ朝日
2011/08/23 21:44
皆さん初めまして。
掲示板への書き込み失礼致します。
私はテレビ朝日で「スーパーJチャンネル」という報道番組を担当している江口と申します。放送時間帯は月曜〜金曜の夕方4時55分から7時までの番組です。
今回、「子宝ねっと」の事務局さまに掲示板への書き込みをする許可を頂きました。
この掲示板をご覧の皆様に、情報提供をお願い申し上げます。
現在、私たちの番組では「海外の不妊治療」に関して「悪質な業者」の情報を集めています。
いままで卵子の提供は主に、アメリカで行われてきました。
しかしここ数年では、費用の安さから「韓国・タイ」での提供が増えています。
しかし、「費用の安さ」がメリットだったはずが、いざ実際に現地を訪れ施術を行うと「アメリカでの費用と同等」もしくは「アメリカでの費用以上」に金額を請求されるケースがあるとお聞きします。
いったいなぜ、その様なことが起きているのでしょうか?
「赤ちゃんが欲しい」と願う気持ちを、単なる「金儲け」として踏みにじり、多額の料金を請求したり、ちゃんとしたサービスを提供しない業者を取材し放送しようと思っております。
日本では、まだ卵子の提供が法律上「グレー」になっています。そのため高い費用を払い海外での施術に望みを託すしか方法がないのが現状です。
そこに付け込み、人をだまし高い費用を取ろうとする業者がいることは本当に悲しい事です。
今後、他にもだまされる人・悲しむ人を増やさないために。
子宝ねっとさまの掲示板をお借りして、「悪質業者」の情報を募集いたします。
実際に、業者と接触した方・だまされてしまった方など情報をお寄せください。
なお、お寄せいただいた個人情報はテレビ朝日「スーパーJチャンネル」が責任を持って管理させていただきます。第三者に情報が渡ることは絶対にありません。
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
担当 江口
メールアドレス eguchi-h@tv-asahi.co.jp
そよ風
2011/08/31 00:06
とろろさん
ご無沙汰しております。その後、如何お過ごしでしょうか?順調ですか?
悪阻は、いつ頃がピークというか大変な時期なのでしょうか?無知でごめんなさい。
かりん
2011/09/06 18:12
とろろさん、
お元気でしょうか?
どうしていらっしゃるのか、ご無事でよい経過となられているのならよいのですが。。。
こちらの掲示板も、あまり更新なくなりましたね。
寂しいような気もしますが、とろろさんが順調であれば私もうれしいです。
お大事にしてくださいね。
ロック中につき、返信できません
2
アストリット
2011/06/09 23:57
とろろさん!!
おめでとうございます♪
開いてビックリ!!なになに!?何が起こったのかと本当にビックリです!
でも本当によかった♪本当によかった。。
うまくいくときって色々素敵なハプニングというかめぐり合わせがあるんですよね。
とろろさんのことを存じ上げないけど、ハグしておめでとうを言いたいくらいです。
でも、今が一番大切なとき。身体を冷やさないように。
重いものは持たないように。埃はたまっても知らんぷりしてぐうたらしていてくださいね。
ネットでは色々書けないことも多いと思いますが、お腹の赤ちゃんの成長をまた聞かせてくださいね。
本当に、おめでとうございます!!
編集 | 違反