登録なし 匿名でも投稿OK
検索エンジンからのアクセスは、
「卵子提供 子宝ねっと」で検索がスムーズです。
匿名
2025/08/31 19:09
自己卵で、一度もかすりもせず
思い切って卵子提供に進みましたが、何度、移植してもうまく行きません。
もう諦めようかと。
卵子提供だから授かるなんて、
本当は一部の人だけで、出産までいかない表に出てこない人達、たくさんいるのではと…
悲しくなります。
妊娠出産まで至った人だけで、こういったところに投稿していて、
そうでない方は、投稿すらしないのではないかと。
かなりの数がいそうですよ…
信頼できる数字はどこにあるの?
コメント、マークをくださいね
1件
1
れん
2025/09/02 10:56
お気持ちお察しします。
私も卵子提供で正常胚を何度も移植しましたが、全く妊娠せず絶望して諦めました。
数年後、ふとしたきっかけがあり台湾で再度卵子提供をすることになり、免疫などしっかり調べてもらい対策を取って移植をしたところ、1度目で妊娠し安定期に入りました。
私にはこれまで調べていなかった免疫や血栓に問題があり、移植後の血液検査でも受精卵を攻撃していることがわかりました。
この対策をしたことが妊娠に繋がったようで、病院選びの重要さを痛感しました。
(日本でも不育・着床障害専門医で検査しましたが、妊娠に繋がった薬剤は私には必要はないと言われていました。)
匿名様の答えにはなっていませんが、私もあの時諦めていたら妊娠できなかったので、少しでも何かヒントになれば?と思いコメントしました。
もし、もう少し頑張れるお気持ちがありましたら、免疫不妊についてしっかり調べてもらえるクリニックでチャレンジされてはといかがでしょうか?
編集 | 違反