胚盤胞移植に向けて
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/06/07 09:50
今日は胚盤胞の移植に向けた診察でした。
凍結後、生理が来てから3〜4週間で診察と言われて、本日受診しました。
排卵していたらそのまま移植周期に入るらしいんですが、当然のようにまだまだな感じです。
で、排卵を起こす薬を飲んで生理を待ちます。
生理が来たらホルモン補充周期のスタートらしい。
とりあえず生理待ちなので、ゆっくりします。
仕事はじまったので、これからちゃんと病院に来れるのか不安。
凍結後、生理が来てから3〜4週間で診察と言われて、本日受診しました。
排卵していたらそのまま移植周期に入るらしいんですが、当然のようにまだまだな感じです。
で、排卵を起こす薬を飲んで生理を待ちます。
生理が来たらホルモン補充周期のスタートらしい。
とりあえず生理待ちなので、ゆっくりします。
仕事はじまったので、これからちゃんと病院に来れるのか不安。

3