りんごちゃん
< 前へ
一覧
次へ >
もやっと。
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2020/01/20 20:48
今日は受診の日。
なんだか、今日。医者の対応に
心がもやっとするんだよな(¬_¬)

って言っても、あたし。
バカだから明日には忘れてる。

といいな。


今日からエストラーナテープ開始。

次回、受診は2月5日

7日にPBMC

10日に移植

頑張るぞ。
3
コメント一覧
15
2020/01/31 21:11
ゆきルナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんわ。りんごちゃんさん😊

エストラーナテープを4枚はり始めたぐらいからかぶれが出てきました。
かゆくてかゆくてヒリヒリして、かぶれの薬を塗りつつテープを貼る…辛いよ😢
14
2020/01/24 00:18
りんごちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきるなさん

私は4枚ですよ^ ^
13
2020/01/23 21:16
ゆきルナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんわ。りんごちゃんさん。😊

ありがとうございますm(__)m
ホントタイミング見て、考えてみます。

ちなみにちょっと話変わるんですが、りんごちゃんさんってエストラーナテープって何枚貼ってますか?
12
2020/01/23 19:33
りんごちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんはゆきるなさん😊

次がないなら焦ることはないでしょう😊次があって辞める、きっと1番いいタイミングがあるはずですから😊たいしたこと言ってあげれませんが無理だけはしないように^ ^
11
2020/01/22 22:37
ゆきルナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんわ。りんごちゃんさん。😊

ありがとうございます。
仕事の面では、この治療が落ち着いたぐらいに辞めるかどうしようか考えてます。旦那以外の人には今はまだ話してません。今言ったら反感買いますからねぇ…😅でも、実は一度この職場辞めようと思い職安に行った時になかなか条件合うのがなくて…お金のことを考えた結果、次のところないなら今はここに留まるしかないのかなぁって…😖
10
2020/01/22 22:11
りんごちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんはゆきるなさん😊

治療に高額なお金がかかるだけに、働かない訳にもいかないですよね😅でも働き方はいろいろありますから😊 私は9時〜15時の派遣やってます。家の都合でですが、時間が短いだけあって稼ぎはよくないけど、家で1人考えこんでるよりはずっとましですし😊あんまり無理をされませんように😌
9
2020/01/22 13:53
ゆきルナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんにちわ。りんごちゃんさん😊

ありがとうございますm(__)m
なんだか最悪な日だったので…気持ちとしては複雑です。
まぁ今日も私は職場の管理者とは、必要最低限の話しかしてませんが、昨日のような態度ではないと思いますが、なんせいつもこんな感じの態度なので疲れます。
旦那にも昨日のことを話して辞めたいと話したら、いいんじゃない。辞めてもって言われたけど、以前にも同じように異動して合わないから辛いと話したときも同じような感じに辞めてもいいよって言われたからなぁ…ホントに治療費とか考えると、辛いけど辞めれないんだよなぁって葛藤があります。
でも、辞めてもいいよって言われたことで気持ちとしては少し楽になってます…たぶん。

ホントりんごちゃんさんと同じ職場ならって茨城と新潟は遠いですね(笑)😅
8
2020/01/22 01:14
りんごちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきるなさんこんばんは😊

まずわ!お誕生日ですか?😲
ハッピーバースデー♪です!
おめでとうございます😊

そんな大切な日に…😢心も体調も大丈夫ですか?

本当に理解のない人たちなんですね。

職場に1人でも分かってくれる人がいれば心の置き所がちがうんですけど、なかなか不妊治療って分かってもらえないですよね。

私は治療を始める前の話ですが、あきらかなイジメにあった事があります。私の仕事は手伝うな。とか、入ったばかりの職場で仕事がうまくこなせなかった時で影で笑われていたり…その時は上司がいい人だったので相談をしたら『気づかなくてごめんね』と協力してくれました。その時、私は決めました。そっちがそーなら私もそうしてやる!と、ここで負けてたまるか根性をさらけ出し、根性の悪いババあを最終的には味方につけてやりました。辞める事も考え、泣きながら旦那にも相談しました。でも、旦那も私も負けず嫌いな性格だから😅ここで辞めたら負けじゃね?でも、辛いならそんなとこ、辞めちゃえよ!って言ってくれました。その言葉であー。いつ辞めてもいいや。いや。辞めようかと。逃げ場もでき少し楽になりました。
何がいいかは分かりません。けど、今、そんな経験をし自分はそんな奴にならないようにと思いながら、人は人。自分は自分と割り切っています。

耐えるのも必要な時もあるけど、職場はそこだけじゃない。私はそう思います😌

不妊治療の理解がない事も承知だし、まぁあんまり話を聞かれたくないとか、結果赤ちゃんができなかったら言いたくない。とか、いろんな理由があるけど今の職場の人には、数人にしか治療している事を私は言っていません。それでも(それだから?)休む事がやっぱり多いから、休みを申告するとイヤな顔も、態度もとられます。そんな時は、笑いながらすいませんが、よろしくお願いしまーす^ ^ニコニコしながら帰ります。きっと相手も腹が立っている事でしょう(‾∀‾)私も腹が立ってますから。

ちょと自己中な考えかもかもしれないけど、治療でたしかにいっぱい、時には急に休む事もあるけれどやる時やってんだからよくない?しっかりやる事やってますけど!って思っちゃう(‾∀‾)冠婚葬祭は?急に体調が悪くなる日だってあるんじゃない?子供がいる人だって休みくらいとるでしょ?休まない人っているの?え?その時私あなたのフォローしてますけど?お互い様じゃありません?ʕʘ‿ʘʔて、思っちゃう😅

気にしないは無理なら、気を強くもって😊

治療をしながら、仕事も、家事もすることがどんなに大変な事か。理解は絶対してもらえないと思う。だからこそ、弱気にならないで、赤ちゃん欲しいから頑張ってます!でいいんじゃないかなあ😌移植に向けて体作りしなきゃですよ😊
風邪をひかないように、体を冷やさないように、栄養をとって万全の移植を迎えましょう😊


ゆきるなさんと同じ職場ならいいのに😊私なんでも言ってあげれるのに(笑)
7
2020/01/21 21:39
ゆきルナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんわ。りんごちゃんさん。😊

確かになるようにしかならない…けど、私、そんな強くないと思いました。
今日、私の気持ちの問題なのか、体調が悪くてなのか、朝から腹痛と吐き気気味でした。
そんな中、私と相性が合わない直属の上司で職場の管理者に事前に移植の日は休ませてくださいってお願いしていたのですが、シフトを確認したら私が話した日と違う日に休みとなっていたので、27日の日に移植日が決まるので、その時に、もしその休みが該当できなかった場合移植日を休みにしてくださいって再度お願いしたら、凄く嫌な顔されて…嫌な声を出され…態度もひどくて…職場にいるのがすごく嫌でした。
早く帰りたいけど、夕方、仕事がまだ少し残ってたので、さっさと終わらせて帰りましたけど…お疲れさまでしたの挨拶すらそっけない感じで聞いてるのか?って感じでした。
1つ歳が増えた日にまさかこんな思いをするとは…嫌な日だった😭
だから、無で仕事しているのも、8時間が長く感じました😭ホント辛かったよ😭😭😭
6
2020/01/20 23:39
りんごちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんはゆきるなさん😊

何でしょうね😅イライラもすればストレスももちろんたまりますよー。不安や心配も。だけど、ひたすら考えても何も解決しない事の方が多くて忘れてるだけですね。ふとした時にまた思いだす事もあって、また落ち込みます。俗に言う負のサイクルです😂工夫とか、対処をした所で一時凌ぎか気を紛らわせるだけですもの(><)開き直るしかないと思ってます(笑)なるようにしかならない!ですしね(笑)
5
2020/01/20 23:21
ゆきルナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんわ、りんごちゃんさん😊

月経中ってイライラしたり、不安定になったりしますよね。😖

なんか時に考え過ぎないこと、ストレスためないようにすることを経験して、沢山の辛い治療をしているからでしょうか?そういうことをかわす術をみなさん工夫されて対処しているように思えてすごいなぁって思うときあります。
たぶん私も無意識にしているのかもだけど、それをしなきゃ自分自身がつぶれそうになるから自然と出来るようになるのでしょうか?
4
2020/01/20 23:09
りんごちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきるなさん!私は大丈夫です😊
ここ2、3日イライラしているなぁとふと。思いましたが生理だからでしょう😊基本、考えないタイプだから、すぐ忘れます(笑)お返事ありがとうございます😊
3
2020/01/20 23:00
ゆきルナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんわ。りんごちゃんさん😊

医者も人間ですからねぇ…私の担当医も優しくて物腰がよくて、時に冗談も言うという方ですが、時に分かった口調で話されたりするときありますよ😖
まぁ以前不妊検査の時に採血の検査の時でどーしても都合つかなくて担当医じゃない日に採血したのですが、その時に当たった先生は、担当医より口調も冷たい感じだし、態度もそっけなく嫌な思いをしました。なので、そういう意味では、このクリニックの中では、担当医が一番かなっと…😅
まぁもう一人いるのですが、その方はまだ関わったことないですが、採血であたった先生と同じ感じだと聞いたことがあります。
なので、そん時は、担当医忙しかったのかなぁって思うようにしてます。

この治療に関して、常に不安とストレスがつきものというのは、胚培養士さんからも言われました
。
なので、あんまり深く考え過ぎず担当医をまず信じて進んでいくしかないと思ってます。分からないことは、胚培養士さんか担当医に聞くで、今は進んでる感じです。
たぶん深く考えるとさらに情緒不安定になるし、鬱になると思うから…。
2
2020/01/20 21:45
りんごちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
ゆきるなさん、こんばんは😊

医者ってなんであぁなんでしょうか?態度と言うか、対応?いい方ですかね!上から物を言ったり、否定する。普段優しい雰囲気の癒し系なおじさんなんですけど、後ろに学生さんが居たから?(大学病院なんです)これは、もやっとじゃなくて確実に腹が立っていますね😠(笑)

PBMCとは、子宮内膜を刺激し着床を促す治療と言われてます😊自分の血液からリンパ球?を取り出し、子宮に入れるんです。

脅かすつもりはありませんが、まだまだ不安と緊張が付いてきますよー😂

薬を忘れないように。間違えないように。採血のたびに。内診のたびに。移植をすれば、着床したのか?不安で毎日検査薬をしてみたり。😂
赤ちゃんが欲しいのにイヤになる時も多々あります。鬱だな(笑)

移植日、近いかもしれませんね😊
頑張りましょう(^ω^)
1
2020/01/20 21:19
ゆきルナ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
こんばんわ、りんごちゃんさん。😊

受診お疲れさまでした。
医者の態度にモヤって何かあったのですか?

エストラーナテープ、今日の入浴時には全く剥がれず…やっぱり貼るところが悪くて剥がれたんだと思います…が、教えていただいて、防水テープも購入したので、こちらもやってみて、自分にあったのをやっていこうと思います。😌
PBMCってなんですか?
無知ですみませんm(__)m
私も27日の受診で子宮内膜確認と採血を行い、移植日が決まる予定です。ドキドキのような、不安はつきものですね😅
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと