ドラちゃん
< 前へ
一覧
次へ >
今月の移植は見送り?
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2022/03/11 13:15
陰性判定後、数日たったら無事にリセットし、ちょうど出血が終わりかけになってきました。

今月も移植できる!
と気持ちを切り替えて過ごしていた中、今月下旬の数日間、培養士さんの都合がつかず、その間に移植になるとできないと先生からいわれました。

先生はもちろん、培養士さんも多忙。

1ヶ月先に持ち越されるのは仕方ない……


だなんて優しい気持ちにはなれず、一気にガクっと気持ちが落ちました。

よりによって、なんで移植予定日と重なるかね。

私の排卵は早まっても遅くなることがほぼないから、思いっきり移植できん日と重なっとるからキャンセルみえみえじゃん!(笑)

移植ギリギリになってからキャンセルされたらたまったもんじゃない!

そんなんなら、今月の治療は止めて来月通院にしてくれんかね。
多分、来週の診察後に採血、注射までして、挙げ句の果て、移植キャンセルってなった時の心の持ちようが………

私の体が移植するタイミングじゃないなら納得できるけど、病院の都合でできんっていのはすごい嫌だなぁ。

なんか、私、すごい気持ち焦っています。

わりと穏やかに体外受精はやってきた方だと思ったけど、ちょっと1ヶ月先の移植は長く感じるな。

はぁー。
どうしたものか。

不妊治療はうまくいかないとはこういうことかね。

すごいムカついたから、アルフォート一箱食べたる!
5
#リセット
#体外受精
#凍結胚移植
コメント一覧
2
2022/03/11 22:13
ドラちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
Mamiさん

コメントありがとうございます!
こんな拙い文章でも読んでくださり、しかも治療に向き合う様子が立派とまで言って下さるなんて、ありがたいです😂😂
私の励みになります。

1月の移植は既に排卵してしまったので移植を見送り、ようやくできた先月の移植は陰性になりましたが、休むまもなく今月も移植できるから気持ちを切り替えたのに、病院の都合で中止になるかもってことにビックリでした。

先生にとってはまた次もあるからって考えかもしれないですが、こっちはお金も時間も費やしているし、さすがにえっ?ってなりました。

Mamiさんは採卵が近いんですね♪
たくさんの卵が採れた方はOHSSになる可能性はあるみたいですね。
先生の方針によると思いますが、私の先生は15個くらいまで採れるのが良いという考えみたいで、幸いにも私はOHSSにならずにすみました。

採卵も恐怖はありますね。
採卵しても受精するかとか胚盤胞になるのかという不安もありますし……。

悩みと不安ばかの不妊治療ですが、ちょっとでも次のステップにいけますように(*^^*)
1
2022/03/11 16:46
Mami
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ドラちゃんへ✨

こんばんは😊
ブログ読んでいて、こんなこともあるの?と思いました😢
クリニックで培養士さんが全く不在になる日があるのは困りますよね💦排卵日も自分でコントロールできるものではないですしね(*´°`*)💨
私達にとって1周期はとても大事だし、尊いものですよー(๑•́₋•̩̥̀๑)✨ムカつくのも焦るのも分かる😭

私は今ゴナールエフ3日目ですが、採卵もOHSSになるのもやっぱり怖くて色々と検索魔になってます😲
先生からは絶対にOHSSになるからねと毎回言われて怖くなる😭

私も甘いもの食べます💕💕
私はドラちゃんのブログを見ていて、いつも治療に向き合う様子がとても立派だなぁと感心していますよ😌
お互い一日も早く移植できると良いですね♪
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと