しんどさの先にあるもの
二人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2018/09/11 20:47
はぁ😭💨
いや、ため息から始まってすみません。
最近、肉体的にも精神的にも疲れました。
と、言うのも我が家は旦那が週1しかお休みがなく連休もなく(その休みすら自分のこと、イチコさんのことばかり)。
しかも安定して帰りは21時過ぎ。
繁忙期は日付けが変わってから、1時2時というのもザラにあり。
繁忙期はジューンブライドの6月から年が明けて2月くらいまでで。
つまりは1年の大半繁忙期なんじゃん!?ってくらい激務で。
しかもしかも、会社が家から遠く、通勤に1時間以上かかるため(だったら家出りゃいいのに、そこは絶対にしない旦那)、毎日朝ギリギリに起きてすぐ出勤してしまいます。
私は、今は専業主婦なのですので、毎日家事と育児をしていますが、最近旦那の飯炊きババアになっているような気がしてなりません。
本当に、年中ワンオペ。
ミュータンス菌のお風呂は、最早旦那では入れられません(>_<)
(反り返って嫌がりギャン泣きする為)
子供とずうっと一緒って、幸せだけれど時にめっちゃしんどいんですよね。
子供のリズムに合わせなきゃいけないし、親は好きなときに好きなことができるわけじゃないし。
ご飯も、子供と一緒だと食べた気がしないし、立って足元で子供が泣き叫ぶのをなだめつつマッハで食べるなんて日常茶飯事…。
最近以前にも増して抱っこ~抱っこ~になってきているので、肩や腕がパンパンです。腰に至っては もう、砕けそう(*ToT)
しかも、うちは同居なので、イチコさんにも気を遣います。
また、これでもかってくらい孫に甘い&私達に過干渉なので、毎日イライラ💢
たまには、家族(ミュータンス菌+私+旦那)でお出掛けしたいのに、毎度きちんとイチコさんを誘う旦那。
もれなくついてくるイチコさん。
ショッピングセンターのテナントに入っても「子供の服なのにこんなに高いの!?○○○(自宅の近所の量販店)で同じようなのがあったから買ってきてあげる」と言われ、買う気にもなれず(それはそれで節約になっていいのかも)
公園に行くのも、ちょっとした買い物も、ぜ~んぶWithイチコさん(´;ω;`)
子供の「寝顔は天使」っていうけど、寝顔に癒されてるo(*⌒—⌒*)o
でも、やっぱりワンオペ。この状況は変わらない。
最近、ミュータンス菌が朝起きてから寝かしつけるまでやり終えると本当にぐったりで…。しかも、旦那の帰りを待ち、ご飯の仕度、お風呂の準備、ご飯の片付け、明日の朝の旦那とミュータンス菌のご飯の準備。
これらを旦那の帰宅後にやって、気がつくともうこんな時間!?……ってね(゜ω゜;)
いつか、子育てが一段落したら、今度は子供が手伝ってくれたりしてくるのかな……。
その時には一人っ子じゃないといいな。
しんどさの先にあるものって、何だろう?
いや、ため息から始まってすみません。
最近、肉体的にも精神的にも疲れました。
と、言うのも我が家は旦那が週1しかお休みがなく連休もなく(その休みすら自分のこと、イチコさんのことばかり)。
しかも安定して帰りは21時過ぎ。
繁忙期は日付けが変わってから、1時2時というのもザラにあり。
繁忙期はジューンブライドの6月から年が明けて2月くらいまでで。
つまりは1年の大半繁忙期なんじゃん!?ってくらい激務で。
しかもしかも、会社が家から遠く、通勤に1時間以上かかるため(だったら家出りゃいいのに、そこは絶対にしない旦那)、毎日朝ギリギリに起きてすぐ出勤してしまいます。
私は、今は専業主婦なのですので、毎日家事と育児をしていますが、最近旦那の飯炊きババアになっているような気がしてなりません。
本当に、年中ワンオペ。
ミュータンス菌のお風呂は、最早旦那では入れられません(>_<)
(反り返って嫌がりギャン泣きする為)
子供とずうっと一緒って、幸せだけれど時にめっちゃしんどいんですよね。
子供のリズムに合わせなきゃいけないし、親は好きなときに好きなことができるわけじゃないし。
ご飯も、子供と一緒だと食べた気がしないし、立って足元で子供が泣き叫ぶのをなだめつつマッハで食べるなんて日常茶飯事…。
最近以前にも増して抱っこ~抱っこ~になってきているので、肩や腕がパンパンです。腰に至っては もう、砕けそう(*ToT)
しかも、うちは同居なので、イチコさんにも気を遣います。
また、これでもかってくらい孫に甘い&私達に過干渉なので、毎日イライラ💢
たまには、家族(ミュータンス菌+私+旦那)でお出掛けしたいのに、毎度きちんとイチコさんを誘う旦那。
もれなくついてくるイチコさん。
ショッピングセンターのテナントに入っても「子供の服なのにこんなに高いの!?○○○(自宅の近所の量販店)で同じようなのがあったから買ってきてあげる」と言われ、買う気にもなれず(それはそれで節約になっていいのかも)
公園に行くのも、ちょっとした買い物も、ぜ~んぶWithイチコさん(´;ω;`)
子供の「寝顔は天使」っていうけど、寝顔に癒されてるo(*⌒—⌒*)o
でも、やっぱりワンオペ。この状況は変わらない。
最近、ミュータンス菌が朝起きてから寝かしつけるまでやり終えると本当にぐったりで…。しかも、旦那の帰りを待ち、ご飯の仕度、お風呂の準備、ご飯の片付け、明日の朝の旦那とミュータンス菌のご飯の準備。
これらを旦那の帰宅後にやって、気がつくともうこんな時間!?……ってね(゜ω゜;)
いつか、子育てが一段落したら、今度は子供が手伝ってくれたりしてくるのかな……。
その時には一人っ子じゃないといいな。
しんどさの先にあるものって、何だろう?

1