いとう
< 前へ
一覧
次へ >
愚痴ブログ
一人目待ち
30代前半
2018/11/26 13:33
今日は仕事の愚痴を書かせてください。

今の会社に入社して、12年。
全国にある支店を何ヶ所か経て、現在自宅のそばの支店で5年働いています。
最初は仲のいい同期がいたので、楽しくやっていたのですが、意地悪な先輩3人組がおり、産休育休を繰り返しては同期たちへの負担が酷くなり、後にそれが原因で同期たちは辞めて行ってしまいました。

今年に入って、その先輩3人組が全員復帰し、更にパワーアップ。
また上司やお局様への媚びが上手く、やりたい放題になってきました。

自席では毎日おしゃべり三昧。人の悪口から飲み会で話すような下ネタも平気でするし、なんせ声がデカい。
仕事に集中したくても、うるさくて気が散ります。

時短って理由で、仕事量も少なくしてもらってるから暇そうで。
それをいいことにおしゃべりばかりしてます。
静かになったなと思ったら、スマホいじってるし。
またそれもLINEとかで目の前の人の悪口を言ってるぽくて、クスクスしてるし。

誰も注意する人もいないから、困ってます。
一度、自分の上司に相談した事があったのですが、その3人組には注意が出来ない、と。
口では言わないけど、パワハラとかで訴えられるかもと恐れてるからだなと察しました。

仕事自体は好きで楽しいのですが、働く環境が合わなくて。

今の上司は不妊治療を理解してくれていて、仕事を調整すればお休みももらえるので、本当にありがたいのですが…。

これから治療していく上でお金も必要になってくるし、頑張らないととは思うのですが、、

もう我慢の限界。

今年いっぱい様子見て、今後のこと主人と相談していこうかな。

三連休明け頑張ろうと思ったけど、
やっぱり合わない。

自分の体のこともよく考えて、後悔のないようにしていきたいです。
3
コメント一覧
4
2018/11/29 21:23
いとう
一人目待ち
30代前半
トレニアさん、こんばんは😊

今年に入ってから、私も仕事を辞めたいと思っては、何とか持ちこたえてきました。
一時は子供が出来てもここで続けたいとも思いました。
でも、1日の3分の1をそこで過ごすとなると、やっぱりストレスが…。
今は、もし子供が出来てもここで続けていくのは無理だなと思うようになりました。
身体が重くて疲れがとれないし、何をしても楽しくないんです😢

来月から体外受精に向けて、お金も必要になってくるし悩むところですが、主人とよく相談して後悔のないように決めていきたいと思います。
3
2018/11/29 21:06
いとう
一人目待ち
30代前半
えむえむさん、コメントありがとうございます😊
えむえむさんも同じような立場で苦労されてるんですね😢
本当、ストレスが一番良くないですよね。
うちは主人と休みが合わない事もあり、それもストレスだったりします…。
総合的に見て、治療に専念するために仕事を辞めた方がいいかな、と思います。
あの時こうしておけば良かったと後悔しない為に、よく考えて主人と相談していきたいと思います😌
2
2018/11/28 22:26
トレニア
いとうさん、こんばんは😊

不妊治療と仕事の両立だけでも大変なのに、職場の環境まで悪いととてもストレスですね😖

私も県外の病院へ転院する時、退職しようと思ってました。でも治療費が必要ですし、お金がないことで治療を諦めたくなかったのでなんとか続けて来れました。今は辞めなくて良かったと思ってます。

すぐ授かれば何も問題ないのですが…

来月から体外受精へ進まれるんですね。
どうか後悔のない選択をされてください。
お互い頑張りましょう💨
1
2018/11/28 09:44
えむえむ
一人目待ち
30代前半
人工授精
私も会社で同じような立場なので、気持ちすごく良くわかります。
さっさと辞めたいけど、働かなきゃ不妊治療費も捻出出来ないし。。。
でもストレスが一番良くないです。
今は治療を頑張る時!と決めて、思い切って仕事辞めるのも手かなーと思う今日この頃です😢

いとうさんにとってベストな選択を応援します。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと