みやびー
< 前へ
一覧
次へ >
母子手帳交付
一人目妊娠中
40代~
していない
2019/04/05 21:44
来週、産科の予約を入れたので、今週中に母子手帳がもらいたくて、クリニック卒業の日に役場の担当課に電話をしたら金曜がいいと言うので、早めに仕事を切り上げて行ってきました。

保健師さんは今年の3月に学校を卒業したばかりの新任さん。
彼女の初めての母子手帳交付であると共に、今年度第1号。母子手帳の最後の桁は1番でした✨
なにごとも、1番はいいね😋

内容は前回とほぼ変わってませんでしたが、産後検診の受診票がプラスされてました。妊婦検診同様、それを出すと、2週間後検診と1ヶ月後検診がタダで受けられるらしい😲
あと、和暦表示が西暦になってた笑

そうそう。
仕事をどのタイミングで辞めようかと考えていたのですが、色々調べたら嘱託職員でも育休取れるらしい!
前回、職場の上司から育休制度ないから取れないと言われたから、産休しか取れないと思ってたけど、(しかも、産前休中に辞めるつもりだったけど)一応、いくつかの条件をクリアしてれば取れるという法律になってるみたい。
育休取っても会社が給料払うわけじゃないし、社会保険料も免除になるし、会社的にはなんのデメリットもないんだから育休取らせて欲しいな~。。。
ただ。。。うちの職場、法律理解してない人しかいないから、説明するのがストレスになりそう😱
10
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと