みやびー
< 前へ
一覧
次へ >
社会復帰とかコロナとか検診とか
出産後
40代~
していない
2020/04/08 09:07
4月1日から仕事に復帰しました!
島の保育園は1歳半からしか預けられないので、旦那が約1年、育休を取ることに。

しかし。。。
私の仕事、今年から契約形態が変わったらしく、給料が激減!マイナス6万!!!!まじアリエナイ。。。
ボーナスが出るようになったものの、年間の収入でみても大赤字😭

元々、私は育休がもらえないから、仕方なく仕事に復帰して、育休取れる旦那が休むってことにしたのに😠
これから色々お金がかかるのに。。。

なんか、仕事も、不妊治療も出産も一生懸命やってきたのに、一蹴された気分になってしまいました。
別に、どちらも人に持ち上げられたくてやってたわけじゃないけどさ💨

と、愚痴はここまで。

今は、まだ断乳してません。

日中、1回は職場に子ども連れてきてもらって授乳してます。(これは島のゆるゆるないいとこだな)
なので、おっぱいは1日3~4回。あとは離乳食とミルク。
いちおう、順調に進んでます。

で!!!!

始業式!子どもたちと久しぶりに会って、お互いキャーっ💕となっていた所にコロナ休校😱😱😱

入学式は延期。
せっかくのピカピカの一年生たちはオアズケ。
前年度不登校気味だった子がちゃんとクラスに入れていい感じだった。
なのに!
たった1日で休校。。。
しかも2週間!
この2週間は夏休みに補習???
先生たちは普通に出勤してるんですけどー😱
夏休み初日から実家帰るつもりで飛行機取っちゃってるんですけどー!
先が見えなさすぎてホント無理。。。

もー!!!
コロナ早くおさまれーーーーーー!!!
すでに本島では市中感染始まってるっぽい。
これが島に来たら、島の半数近くは高齢者なので、きっとたくさんおじぃおばぁが亡くなることになるだろう。
検査もできず、隔離もできず、迎えの船が本島から来るまでひたすら待つしかない。つーか、どこで待機させるの?
まじうちの島、鎖国して欲しい気分。

というわけで、本島にも出られず。。。
息子の6ヶ月検診は行けないまま過ぎ去っていく模様。。。
今行ってるとこは息子産んだ産院で、生後6ヶ月までしか検診してくれないので、このままフェードアウトになるだろう。。。
先生に『ジョートー!』って言われたかったな。陰嚢水腫も見てもらいたかったな😢

買い出しもしたかったな~。トイレットペーパーもティッシュもキッチンペーパーもネットショップぼったくりだし💧

はー😠コロナめーーーー!!!!
4
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと