つぼみ
< 前へ
一覧
次へ >
⑬育て方
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
2018/08/08 13:45
今、えっ?!!と思った事がありましたので
吐かせて下さい💦

会社のビル1階、多目的トイレがありまして
個室なので、普段誰も使っていないのでよくそこを使用します。

さっきいくと汚物入れの横に袋に入ったおむつがっ!!

放置されていました。
おむつ替える台はありますけど
おむつを捨てるゴミばこはありません。

非常識すぎ!
普通は持ってかえるやろ、、💦

最近、妊活(不妊治療)を始めてから余計に目につくようになりました。

レストランの置物を触ってる子供
親は近くにいるのに放置。

家具屋にディスプレイされてる物に触る子供
ぐちゃぐちゃにしてて母親はやめなさいといい、ぐちゃぐちゃのまま放置。
見かねた旦那がすぐなおしに行き、それを見て「すみません」と言いに来たけど
いつもなら愛想がいい旦那がシカト😲
旦那いわく「分からせなあかんやろ」と!

100均で1歳くらいの子供がガラス製品を割っても
もぉーと言い立ってるだけの母親。
近くにいた私達にケガの確認もなし。
店員さんが確認してくれた。
子供にも何も言わない。


そして共通して言えるのが
父親は基本子供放置。一切見ない。


私達にもし子供ができたら絶対に叱る!
親が叱らないと誰が叱るの?
1歳の子に言っても分からないからとか関係ない!
ダメな事はダメ!!
って教えてあげないと!
1歳だろうが何歳だろうが一緒!
その分、いい事をしたらそれ以上に褒める💕

私はそういう子を見ると何も教えてもらえない
かわいそうな子なんだなって思う。


あくまで、私達の考え方なので
ご気分を悪くされた方がいらしたら申し訳ないです💦
そして愚痴ブログ失礼しましたー🙏💦すっきりした😅
9
#子育て
#放置
#あきれる
コメント一覧
4
2018/08/20 11:14
つぼみ
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
エラさん

初めまして✨
こんな愚痴ブログに共感コメントありがとうございます💕

本当そうですよね!
子供は仕方ないんです、、分からないし
それを教えてあげれるのが親しかいない!と思いますよね😲💦
可愛い大事に想ってるからこそですよね💦

子供もいないのに!大変さなんて分からない!
って言われれば終わりですけど、、
本当に子供いるのがうらやましいからこそ
気になりますよね😂
3
2018/08/18 09:01
エラ
つぼみさん、こんにちは☆
初めまして(*^-^*)


記事に書かれてること、とーってもよく分かります。
私も子どもが欲しくて不妊治療していますが、叱れない親を見るととてもイラッとしてしまいます。

特に、本屋さん、静かなレストラン、お店の中、などなど、、、

静かに過ごしたい場所で、子どもだからと許してしまうのか、放置している親を見ると、ちょっと許せません。

子どもは、仕方ないんです、だって子どもだから。
怒られて聞かない子も、あぁ、わんぱくで大変だなぁと許せます。


でも親は??

私は、怒らない親に、イライラしちゃいます。
笑


私も愚痴ですね、
不快にさせてしまったらごめんなさい。

いつかこどもを授かることが出来ても、最低限のマナーは、私達も守っていきたいですね。

愚痴コメント、大変失礼いたしました。
2
2018/08/09 09:30
つぼみ
一人目待ち
~20代
ART(体外受精など)
ぱんだ丸さん

おむつよくありますよね、、💦
そうなんですよ!疲れてて大変なのはわかります😭
でも、やっぱり人に迷惑をかけてたら怒らないといけないと思うんですよね😓

私も16歳からおばさんで姪・甥が5人いて
よく面倒(お風呂・ごはん)みて大変でしたけど
怒るときはすごく怒ってました😅
1
2018/08/08 16:58
ぱんだ丸
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
つぼみさん、こんにちは😊
公衆トイレのオムツ、ありますね…。私も同じように思います。
子どもって思いがけないところにウロウロするし、親御さんはどこにいるのかわからない状態の時もあって、自分の子の行方が心配じゃないのかな?と思うのですが…
親御さんも子育てで疲れているとは思うけど、物を割ったりして迷惑かけてる時は分からせてあげないと…と思います。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと