ハート
< 前へ
一覧
次へ >
無題
出産後
40代~
2019/12/25 01:19
支援センターでこの本、教えてもらいました。
読むの楽しみ😊
病院の先生は離乳食まだ早いって言うけど、職員の方に野菜スープから始めてみてもいいんじゃない?と。
んー、あとは母親が判断して決めていくんだけど、やってみなきゃわからないので、ちょいちょい試してみようかと思います!
さつま芋とかかぼちゃとか、良いと思ってたんだけど、甘い味を先に覚えちゃうとそれしか食べなくなるからもっと後でいいそう💧
とりあえず本も読んで、参考にしてみます😊

あと支援センターで会ったお母さんから聞いた知り合いの方の話、赤ちゃんが2か月も便秘で最初の病院、2回目の病院も整腸剤だけで、でも納得できず3回目の病院で血液検査したら心臓の病気が見つかったそう😱
病院の先生が大丈夫って言っても、なんかおかしいと思ったらどんどん行ったほうがいいと。
なんか、母親の勘がはたらくらしい。

私はそんなことになったら気付いてあげられるか不安になったけど、やっぱりちょっとでもおかしいと思ったら病院に行こう。
娘を守ってあげられるのは私しかいないし!

別の3か月の赤ちゃんと娘の体重が同じくらいで、ちょっとショックだったけど💧
いろいろやってみよう!

支援センターのクリスマス会楽しかった💕
来年もまた行きたいな😊
2
コメント一覧
4
2019/12/25 21:02
ハート
出産後
40代~
Greenさん
わかってくれてありがとうございます!

クリスマスにグチなんか言ってしまってすみません💦

ほんと、支援センターっていろいろ話せて教えてもらうこともあったり、ありがたいですよね😊
3
2019/12/25 19:47
Green
出産後
30代前半
ハートさん

ご心配をおかけしました😭
その後は、私がその話を避けてます💧向き合わなきゃならないのはわかってますが、ちょっと冷静になれない自分がいるので💦💦

旦那さん…💧
どーしてこう旦那って余計な一言言うんですかね💢
はぁ💨でも、支援センターとかでもみなさん同じ経験や想いをしているって思ったら少しだけ軽くなりました✨
2
2019/12/25 19:01
ハート
出産後
40代~
Greenさん😊
メリクリ✨✨

さつま芋、そうなんですね💦 びっくり😅

その後、旦那さんとはおちつきましたか?
うちは私が、"私には休憩ない"って言ったら、旦那が"○○(娘の名前)といたら休憩できないんだって〜と娘に向かって言うからイラッとしました💢

義母につげ口しようかと思ったけど、面倒なことになりそうだからやめときます💧

よいクリスマス&年末を(*´▽`*)
1
2019/12/25 15:50
Green
出産後
30代前半
ハートさん

Merry Xmas!
離乳食、タイミングや与えるものは悩みますよね😭
娘はサツマイモをよく食べるのですが、繊維質で便秘に良いと思って与えてたら調剤薬局にて繊維質は良いけど、水分足らないと逆に硬くなっちゃうから気をつけてと言われました😱ものすごく反省です😓

病院についても難しいですよね😓
私も娘の頭の形が気になって何回か言ったら、そこまで不安なら大きい病院で一度見てもらった方がお母さんは安心かな?と言ってもらえました😄紹介状書いてもらってレントゲンも撮ってもらって少し安心できました😍
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと