ハート
< 前へ
一覧
次へ >
無題
出産後
30代後半
2019/08/14 04:15
クーラー入れてても弱めだし、最近よく汗で髪が濡れてる💧

今日母親が、私が赤ちゃんの時の写真もってきた。
うちの母親はハタチで姉を産んで22歳で私、25歳で妹を出産の三姉妹。
20代の遊びたい時期を子育てで過ごしたんだな…
あたりまえだけど、両親がいなければ私は生まれてないと思うと、それもまた奇跡。

私は娘をどんな風に育てるんだろう
何を伝えてあげられるだろう
勉強教えるのは無理かも💨

寝よう。
6
コメント一覧
3
2019/08/14 15:36
ハート
出産後
30代後半
みやびーさん😊
お久しぶりです!
妊娠後期に入ったんですね!
私は最後まで"張り"がいまいちわかりませんでした💦
産休まで本当に無理せず、胎動楽しんでください💕
てか!
さくらんぼ算ってなんですかー!?笑
あ、じゅーしー私も食べたことあります!


Greenさん😊
三姉妹の長女さんなんですね!
Greenさんもお姉ちゃんだからと妹さん達の面倒大変じゃなかったですか?
母が、昔は紙おむつもでたばかりで肌が荒れたって言ってました💦
今は、今できることをめいいっぱいやってあげるしかないですね😍
2
2019/08/14 11:06
Green
出産後
30代前半
ハートさん

こんにちは。
ハートさんも3姉妹なんですね😄私もです😉
出産後にまず思ったのは、母は凄いなと…笑
まず3回も出産したこと、そして私(長女)がいながらの妹たちの子育て…
今と違って便利な物(オムツとか遊具)も少なかったと思います。

私はきちんと娘を育てられるのだろうか?と不安になることもあります😂
1
2019/08/14 10:08
みやびー
一人目妊娠中
40代~
していない
お久しぶりです😊
その後、スクスク育ってるようで安心しましたー!
私も産休まで1ヶ月切りました!今のうちに色々やっておかなきゃと焦っている今日この頃です😅

私、仕事柄、子どもたちから宿題わからないとこ聞かれたりするんですが、今の子の勉強って、自分たちの時と解き方が違ったりで教えるの難しいです💦
(そもそも、私の時にはさくらんぼ算とかなかった💧)
親も勉強しないといけないですかね😱
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと