ハート
< 前へ
一覧
次へ >
ミルク持ち歩き
出産後
30代後半
2019/10/18 10:53
私の娘は予定より早く生まれたから、毎月予防接種とは別にシナジス注射ってのを打ちに生まれた病院に通ってます。
そこで会ったママに聞いたんですが、哺乳瓶にミルク作って、常温で口つけなければ2時間くらいOKらしいと。保冷バックに入れてたのを飲ませてました。

うちは先に母乳飲ませるし、ミルク持ち歩くのもちょっと抵抗あって💧 でも夏じゃないから大丈夫かな〜とか…
みなさん持ち歩きしてますかー?

デパートとかのベビールームにあるお湯使うのも抵抗ありで💧旦那に潔癖呼ばわりされてますが😅
赤ちゃんの口に入るものだし…

飲み残しも飲ませるし人もいたり、人それぞれですね…

よければ教えてください〜😊
0
コメント一覧
2
2019/10/18 14:44
ハート
出産後
30代後半
Greenさん
ありがとうございます!

防災用ミルク、便利ですよね!

そっか、替えの乳首を持っておくのもいいですね😊
ありがとうございます!
1
2019/10/18 11:57
Green
出産後
30代前半
ハートさん

完全哺乳瓶拒否なので、2ヶ月半くらいまでの話ですが、私は外に出る時は、お湯とミルクの粉を持っていくか、液体ミルク=防災用のものを持って行って飲む直前に哺乳瓶に入れてました!

あとはミルク作ったのに飲まなかった場合は、確かに2時間ならOKですが、1回でも口につけたのであればもったいないけど捨てるか、乳首だけ変えてました✨
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと