shii2
< 前へ
一覧
次へ >
わだかまり
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2021/07/27 11:59
消化器系いろいろ検査して問題なし。
気づけば移植中止してから50日以上生理来てなかった…
受診して、注射。
生理来たら2回目の移植周期。

先生がピリピリしてて怖かった。
連休明けだったからか、生理来ないのを放置しすぎてたからか、過剰に心配して検査しすぎだからか。。。
こうやって考えすぎるのも良くないのは分かってるけど。

体外受精を始めてから自然に生理来なくなったような気がする。
そもそも卵子の問題で不妊だけど、生理も来なくなったらなおさら自信なくすなぁ。

1回移植がうまくいかなかっただけだけど、この先子どもができる気がしない…諦めたほうがいいって、頭の隅にある。
やれるだけやろうと思いつつ、どこかで予防線張ってるみたい。

自然妊娠は望みがかなり低い、人工授精も同じ。
高刺激の採卵でも凍結できるのは1〜3個。
子宮内膜はなかなか厚くならない。
着床できてもそこから育たない。

でも夫に自分たちの子どもを抱っこしてほしくて、諦めきれない。

できてることに目を向けたほうがいいんだろうけど、石橋を叩いて渡る性格がアダになってるな…
治療してると日が経つのが遅く感じるのに、歳をとるのは早く感じる。
頑張ったってダメなものはダメ、頑張った分だけ報われるっていうものじゃないのは気が滅入っちゃう。

治療中断の間はわりと好き勝手して解放されてたつもりなのに…
モチベーション保つのってどうしたらいいんだろ。
9
#体外受精
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと