ちゃき
< 前へ
一覧
次へ >
術後の生活
一人目待ち
~20代
人工授精
2020/03/16 16:33
自分のプロフィール画像
ひまわりにしてみました😊
結構お花の写真の方が多くて
ながれにのってみました 笑
みんなの思いがいつか咲くといいな😌


さてさて術後の生活は
歩くのがやっとなのに
さほど食欲が落ちないため
みるみるうちに太りました、、、
なんとゆうことでしょう。お顔がパンパン!!

と、いうわけで散歩を始めました。
ちょっと歩くだけで痛みが襲ってきましたが
休めば歩けることが分かり、公園で休み休み
牛歩でお散歩!

毎日体を動かしてきた身としては
まだまだ物足りないけど、
頑張りすぎると大量出血するのでほどほどに。
手術後の出血はいろんなタイプがあるらしいです。
わたしは後から出血タイプみたいです。



在宅ワーク中の旦那におやつを買ってあげたり
今月の生理期間から含め、かなり長いこと出血することになったので生理用品買いに出かけたり、
行動範囲を広げています。

こうして散歩のあとにすぐに寝られるから
頑張れているけど、仕事は無理だなー。笑


あと、散歩の他に1日1回は
まじまじと腹腔鏡手術の写真をみて
ほんとに卵管が開通したのかな?とか
考えてみる 笑

でもFTしても2割の人がまた再閉塞するらしい……
私の場合、子宮からカメラで見る限りだと
どこに卵管があるのか全く分からなかったから、
単純にFTだけすればいいってわけじゃなく、腹腔鏡手術をプラスしないといけなくて、、、
これ卵管再閉塞したらまた腹腔鏡もやんなきゃなのかな……とか
結局妊娠まで焦る気持ちは変わらない。😅
FT2回目っていう人もやはり一定数いるようだからみんな手術すればお先はHappyとは限らないんだなあ。

半年タイミングとってみてと、医者にゆわれたけど
ネットの情報とかだと3ヶ月でダメなら体外踏み切るべきみたいなのもあって、、
焦るねー。

旦那自身は人工授精前向きだから
やはり早めに進めていこうかなと思う。





歳が20代だから大丈夫でしょー。みたいな
歳だけを根拠にされると腹が立つ。
20代でも卵管閉塞するし、
100%自然妊娠できないことだってあるし、
だから手術したし。

それを、まだ時間あるじゃん。
どうして仕事優先しないの。
みたいなこと言われたら
カチンとくるね。
何を知った気でいるのだろう。
人の口に戸はたてられないけど
そーゆー人にはわたしはなりたくないなあ。

いろいろ頑張ろ◎
5
#腹腔鏡手術
#術後生活
#FT
コメント一覧
4
2020/03/18 13:56
ちゃき
一人目待ち
~20代
人工授精
kumakumaさん
コメントありがとうございます✩.*˚
妊婦さんフォローは心が滅入りますよね💦
術後お休みしてたら体重が戻ってきて
1月から続いた下痢も嘘のように治り、
いかに毎日しんどい思いをしていたのか
思い知らされる日々です。笑
よっぽど術後の不自由な暮らしの方が
気持ちは楽みたいです😂

不妊治療って、経験した人にしか
分からないことがたくさんだから
いろんな思いに押しつぶされそうに
なりますよね😭
どうかkumakumaさんも
自分の体と心を大事に過ごされてください!
3
2020/03/17 21:12
kumakuma
ちゃきさん

こんにちは!
先日はブログへのコメントありがとうございました。

同じ考えをもつ方がいらっしゃるだけで本当に救われます。ありがとうございます😌
妊婦へのフォローは精神的にキツイですね😖
今もかなりまいってます…
いつか自分もみんなに迷惑かけるからと割り切りたいのですが、流産を繰り返す自分にそんな未来はないのかもしれないと思えてきます😭

若いからとか時間あるとか仕事優先とか周りの勝手な言葉は嫌になりますよね。
お気持ちよくわかります。

ちゃきさんは手術後の体調は大丈夫ですか?
ご無理なさらずにお過ごしください😌
2
2020/03/17 20:06
ちゃき
一人目待ち
~20代
人工授精
あさがおさん
いつもありがとうございます✩.*˚
今日やっと牛歩を卒業できました😆笑
採卵もなかなか痛いと聞いているので
体外だいぶびびってます😭

人それぞれ感覚が違うからこそ
生まれる意識の差ですよね😥
でも、1つ言えることは不妊治療してる人たちが過ごす1年は、歳など関係なく非常に大事で貴重でむだにできない時間だと思います!分からない人にとやかく言われたくないですよね😓
1
2020/03/17 08:00
あさがお
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ちゃきさん、おはようございます😄

手術お疲れ様でした😌

牛歩でのお散歩と聞いて、採卵後に駅まで歩いたことを思い出しました。
かなり痛いですよね💦
あまり無理なさらずに、ゆっくり回復してください😋

20代だから〜、とかは、信じちゃダメですよ!
私の歳になっても、まだ時間はあるって言われましたから!高齢出産だっちゅうの!!
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと