こあ
< 前へ
一覧
次へ >
お薬追加。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2019/09/18 21:21
9月18日、卵の確認。
と、血液検査。

今回から予約時間より30分ほど早めに病院へ。
先に血液検査をして結果が出てからの診察、というスタイルに。

血液検査、いつもは目を背けて体も横にして腕だけデンと出してたけど、これから自己注射しなくちゃいけないもんね。
いつものように腕をデン!チクッとされたあとにハッとして、人生で初めて血抜かれてるところを見てみた。

うん、意外にできた。
私偉い!笑

本当は刺すところを見なきゃだったんでしょうけど、刺されるまで何も考えてなかったから。
とりあえず第一歩ってことで。

そいで、暫く待っての内診。

いやぁ立派な卵がいましたわ!
いちゃいけないのに…

先生に「薬飲み忘れてないよね?」と疑われ(一度やらかしてるしね・笑)、もう一種類のお薬追加。
これでダメなら針で抜くって。

て、無理ー!
そんなサプライズいらねーよー!

マジで、
お薬で、
しぼんで。
(切実)

それに伴って血液検査の数値もいちゃいけない位置だし、次回また卵の確認をするために1回通院が増えたわ。
まぁ仕方ないね。

あと、前回も貧血の有無とか採卵にあたっての血液検査をしてたんだけど、その結果、中性脂肪が高めだった。
今まで言われたことないから「食べ物の影響だから無視していいと思う~」と先生。
気になって過去数年の健康診断結果を調べてみるも、間違いなく常に正常値。

え?突然どうしたよ、私。

だからお腹出てきたのかな!?
注射打ちやすいように蓄えときなさいってこと?笑

まあまあ冗談はおいといて。

とにかく、まずは無事に自己注射まで進めることを願うばかりだわ。
1
#体外受精
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと