こあ
< 前へ
一覧
次へ >
もうすぐ判定日。
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/04/19 18:22
移植してから1週間が過ぎた。
特に何ってこともなく相変わらず生理前の感じが強い。

初移植の時は意識しすぎてたからか体の少しの変化にも反応してた。
だからなのかわからないけど、その時の方がお腹痛かったり腰痛かったりしてたな。
そして、陽性だった。

今回は前回の陰性時と同じような感覚。

あまりにも普段の生活し過ぎなのかなぁ…?
この時期は雑草も元気になっちゃってるから連日草むしり&草刈り。

え、お姫様って何?
めっちゃ農民だけど?笑

むしろ草むしりで腰痛くなってる。

とまぁ私はこんな感じなんだけど、やっぱり夫がそわそわ。
ことあるごとに「どう?」とか「調子は?」とか聞いてくる。
「わからない」て答えると「真面目に!」て怒られるんだけど、いや、常に真面目ですがな。
生理前と妊娠初期と区別つかないんだからわからないよ私には…笑

通常時との変化といえば、高温期だなって体で感じてるのと若干お腹に違和感ありってとこかな。
て言っても、前回もそんな感じだったしなぁ。

とにかくあと少し。
ドキドキの判定日まで、あと少し。
8
#凍結胚移植
コメント一覧
7
2020/04/23 16:34
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こあさん

コロナ関係なく、ダメだった場合、このクリニックは、月経来たらすぐに移植周期に入らず、1周期子宮を休ませてから移植周期に入ります。体外受精、顕微授精の体への負担を考えてのことらしいです。
なので、次の移植までお休みなのです。
まだ結果出てなかったのですね。
よい結果でありますように…。
6
2020/04/23 16:11
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん

こんにちは!

あああ…着床すらですか😢
でもそれってどうやってわかるのでしょう?
前回は陰性でしたが着床の有無までは不明です💦

そして、お休みに入られるのですね…!
まぁ時期が時期ですし安心安全をとればそうなりますよね😌

私の判定日、というか通院してる所の判定日はみなさんの判定日より少し長い気がします😅
また後ほどブログにアップしますね😊
5
2020/04/23 09:49
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます。
こあさん

こあさんも妊娠判定日終えましたか?
私は、やはり予想通り反応せず、着床すらしませんでした。
次の移植までお休み期間に入ります。
4
2020/04/21 10:49
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん

こんにちは!
コメントありがとうございます😊

近いですね😍
妊娠の初期症状が毎回違った方もいらっしゃるようです!
とは言っても比べたくなっちゃうのが人間だから仕方ないですよね~😅

お互いよい結果でありますように✨
3
2020/04/21 10:44
こあ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきさん

こんにちは!
そう、もうすぐです😍

草むしりは本当に夢中になりますよね😅
気分転換にはなりますが、やはり1時間くらいがほどよい感じかな~
抜いても抜いてもなくならない我が家の草たち😂

やはり期待してないつもりでも心のどこかでは期待しちゃってますからね…!
どちらの結果でも受け入れるけど、聞きに行くの慣れないなぁ😂
2
2020/04/20 20:32
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんわ はじめまして
こあさん

私も、移植後から1週間たち近々判定日です。
でも、今回は、前回と違い、出血みたいな症状もなく、至って目立った症状がないので不安です。
時々あるのは腰痛ですが…😅
お互いよい結果でありますように…。
1
2020/04/19 20:44
ゆき
一人目待ち
30代後半
人工授精
こあさん、こんばんは。
もうすぐなんですね。
草むしりでつかれすぎないようにお気をつけください。 ついつい、むしるのに集中してしまって後からドッと疲れが押し寄せてきますから…
ゆっくり安静におだやかにお過ごし下さい。

ところで、わたしはこの前の判定日は体が震えていました…(緊張で)
あまり期待していないつもりだったのですけどとてつもなく期待していたみたいです…😂
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと