カラー
< 前へ
一覧
次へ >
2回目採卵日 2021.11.24
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/11/25 04:45
2回目の採卵が無事に終わり、15個取れて、卵巣が腫れOHSSになり、レルミナ錠を処方されました。(夕食前に1錠ずつ服用) 後は、止血剤アドナと感染予防の抗生物質セフジニル、整腸剤ビオフェルミンを1日3回食後5日間内服。

この15個のうちから1個でも受精して凍結できたらいいな😖

今回は凍結精子だけでなく、フレッシュも使えました!
タバコも1年かけてやめてくれた。

前回も15個。成熟卵も多く初期胚には13個なれたけどその後、3日目以降分割が停止していくものが大半で胚盤胞になれたのは2個でした。胚盤胞への壁は高い。しかし胚盤胞の方がやはり着床率は高い。卵子と精子の質改善サプリ数々、食事改善、運動、出来ることはやったつもりです。どうか神様🙏

今回、麻酔はセルシンを増やしたので前回より効いた気がしますが、すぐに覚醒しました😂やはり効きにくいようです。

高刺激に卵巣が反応してくれたのは良かったです。

月経来るまでは、水分制限と体重管理に気をつけます。
フルーツも水分多いから控えること。
尿量減少や体重増加、呼吸苦、腹痛・腰痛に注意。
3
#採卵
#体外受精
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと