kanahaya
< 前へ
一覧
次へ >
治療スタート
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2022/09/04 10:28
今日は晴れです✨
皆さまいかがお過ごしでしょうか😌

今週の金曜日に受診に行き、無事に2回目の採卵、体外受精のスケジュールを組むことができました😊

昨日から誘発剤の注射が開始となりましたが、初回の受診代が前回の保険適応前と比べて1/10になったことにビックリ😂笑
保険適応でも万単位のお金ですが、私、金銭感覚がおかしくなってるのか??
と思った程です😅

今回は良い卵ちゃん育ちますように😌
月によっては全然出来なかったりもあるようなのでこればかりは祈るしかないです🙏✨

一緒のクリニックに通ってた職場の後輩ちゃんがコロナで休暇中に妊娠が判明したらしく
体外受精からのステップダウンで妊娠と報告受けました✨
正直な気持ちは羨ましい…笑
いいなぁ✨
って気持ちと
また、私の孤独な戦いが始まる💦笑
寂しい😥
でした😱😱

でも、後輩ちゃんは私よりも一回りぐらい若く20代😂
卒業するのも私より早くて当然かなぁって思います🙇✨
20代で治療始めるのと30代で治療始めるのじゃ成功する時間も違うし
やっぱり年齢の壁って重い…
とヒシヒシ感じます…
原因不明だからこそもがくしか方法がきっとないのかなって思います💦
しかも、旦那様がまた精神的に病んでしまい休職中…ストレスフルMAXです💦

また、愚痴ってしまいました💦

皆さまは良き週末をお過ごし下さいね〜😆😆
4
#体外受精
#採卵
#自己注射
コメント一覧
2
2022/09/04 22:09
kanahaya
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ドラちゃん様

温かいメッセージありがとうございます😌
ドラちゃん様もご主人も大変な思いをされましたね😥
私も、ドラちゃん様と同じ様に世間からみたらマイナスのイメージしかなく、仕事ができない旦那さんなんて恥ずかしい気持ちでいっぱいでした😭人に言うのも尚更嫌で…😱
それがストレスフルMAXに拍車をかけてしまい、私もドラちゃん様と同じ様に家でのんびりしてる旦那にキツく当たってしまったりしてました😭
今でもイライラはやっぱりしてしまいます…
いつも大事な時期に限ってこんなことになっちゃうので今回もまたかぁ…って感じなんですけど、心の病気は自由な時間がある程度ないと治りも遅くなりそうで今は色んなことと葛藤しています😭😭

ドラちゃん様、愚痴を聞いて下さりありがとうございました😌
今月の半ばぐらいには採卵が控えてるのでストレス発散しながら頑張っていこうと思います✨

お互い、体調には気を付けましょうね🙏
1
2022/09/04 11:47
ドラちゃん
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
私の夫も数年前に精神的に病んでしまい、休職経験が二回(3ヶ月休職×二回)あります。
結局は転職しました。
無理してまで働いて欲しくないけれど、同じように、私もストレスマックスでした(-_-;)
kanahayaさんの気持ち痛いほどわかるので、不妊治療のことでなく、休職の方で勝手に共感してコメントしました。

当時、心の病気=世間からマイナスなイメージしかもたれないと思っていたので、周りに話すことはなく、それがストレスマックスになっていた気がします。
あと、私は短時間労働でしたが、働いていたので、休職で家に夫がずっといて割りと好きなことしたり、自由な時間を使ってのんびりしているのにムカついていたこともありました。
こっちは働いているのに!って(笑)

でも、そういう自由な時間がある方が心の快復には良いんでしょうね。

すみません。
私の経験を長々と……

kanahayaさんもこれから移植が待っているので、不妊治療以外の愚痴などどんどん書いてオッケイですよ( ´ー`)

失礼しました。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと