林檎
< 前へ
一覧
次へ >
判定日
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2020/03/17 08:42
また陰性。
前日フライングでもうわかっていた。

その前に、久しぶりの移植した後、おやアシストハッチングはどうなってたかと気が付き(遅)、聞いたらやってないと😥
その技術自体やってないとか考えてもなかった。当たり前のようにやってきたから。
二段階移植をやってくれるのは、この地域ではこの病院だけ。でもAHAやってないってか😖


それを聞いてないだろうなと期待3割くらいになり、体温も上がらないし、過去陽性が出た2回は身体が熱かった。

昨日の判定日で、卵の移送が可能か聞いてもらうことにした。
つながりのある病院があるらしく。
無理だったら昔ながらの方法で酸性の液を使い膜を薄くするという危険そうな技術ならできるらしく、それにするか…

結局有休もただのリフレッシュ休暇になってしまった😥
4
#凍結胚移植
コメント一覧
14
2020/09/07 21:07
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん

疲れて寝落ち、わかります!
平日後半になるともう体力なくなって、わたしもそんな感じです。

掲示板でも、ラインでもどちらでも大丈夫です。どちらにしましょうか?

ゴルフなんとかラウンドできます。
前の仕事が、ゴルフ関係だったこともあり、ルール知らないわけにもいかず、30代になってから始めました。
ゴルフお金かかるから、そんな頻繁には行けないですが。

ボランティア少し調べてみました。
東京にも施設でお手伝いする等、あるみたいです。コロナ落ち着いたら、具体的に調べてみるのもいいかなあと。
林檎さんは、里親も考えていらっしゃいますか?年齢制限とかあったりするんでしょうか。

先週末は、住んでる地区のスポーツセンターで、卓球やってきました。
実は、卓球は、小学5、6年と中学で部活でやってました(笑)運動センスあまりない方なんですが、卓球は力いらないから、夫とよい勝負になります。

もう9月なんですねえ。
治療やめて1年。早すぎてびっくりします。
13
2020/09/05 18:49
林檎
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
kumaさんこんばんは😊

9月になってお返事できてなかった💦
疲れて床で寝落ちの週でした😭

みんなOKのところに新しくトピックつくりました。→削除して、みんなOK仲良し広場ってところに作成予定です。
ここで話すのは全然いいのですが、kumaさんから見ると、ここまでこないと返信があったかどうかわからないし、見にくいかなと思って。

しかし掲示板だと誰しもの目にコメントが見られるのもkumaさんどう思われるかなと思ったので、
kumaさんだったらLINEとかもお教えできますし、どれがいいか率直におっしゃってくださいね✨

kumaさん夫妻はゴルフされるんですね✨
ラウンドされるのですか?
私は一度も握ったことがないですけど、運転して汗を流すのも気持ちがいいですね😌
熱中症には気をつけてください!

里親やボランティアについては、ニュースで子供の虐待の話よく見ますが、そういった子たちや身寄りのない子たち、私子育て経験ないですが体空いてますよ。
と思って、まずはボランティアからと思って探してはいますが、まだ電話してません😅
何せ毎日の仕事以外の体力がないのが難点です😱

kumaさんは今週末は何されてるのかなぁ✨
よい週末を😊
12
2020/08/31 22:01
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん💕

お返事遅くなりました。
先週土曜日、夫と久しぶりにゴルフに行きまして、千葉だったんですが、金曜日夜から、準備やら何やらバタバタして、日曜は筋肉痛やら、疲れが出て、怠けていました。

林檎さん、土曜日出勤あるんですね。
通勤はお車なんですか?
わたしは、免許は持っていますが、ペーパードライバーです。通勤は、電車です。家から会社まで、45分くらいかかります。
そこまでラッシュではないですが、コロナ感染のリスクはありますね。
そう、祖父が創業した会社で働いてます。

閉経したら、解放されるのかー。
わたしは、治療をやめたとたん、生理不順になり、、、すごい出血したり、血がなかなか止まらなかったりもありました。今はだいぶ落ち着きましたが。更年期なんだと思います。
林檎さんは、生理順調ですか??

煩わしい集まり、ほんとに関わらなくていいなら避けて生きていきたいです。
わー林檎さんの旦那様、大変ですねえ。まわってきちゃうなら、どうしようもないですもんねえ。

養子。
真剣に考えたことは、ないです。
夫も私も、2人の子でないなら、育てていく覚悟がないのかもしれません。
治療がうまくいかず、授からなかったら、2人で生きていこうって、他の選択肢が見えてなかった気もします。
ボランティアいいですね、そういうボランティアあるんですか〜?
興味あるから、調べてみようかな。

Mrs.GREEN APPLE、聞いてみましたよ!!
歌詞が染みますね。
ふとした時に、泣ける時、ありますよね。
特にこの治療をして、さらに涙もろくなりました。

明日から、もう9月なんですねえ。
早い。。
11
2020/08/31 19:04
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん
お返事遅くなりました。
ここは、林檎さんのブログだから、移動した方がいいですかねえ?
またあとで落ちついたらお返事します。
10
2020/08/28 06:44
林檎
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
kumaさん

ちなみにまたお話しするのここでいいですか?
前joさんと3人で動かしていた掲示板に移動しますか?
9
2020/08/27 21:06
林檎
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
kumaさん

こんばんは✨今日もお疲れ様でした😌
明日は休みで、土曜日は出勤です。

関東だとなかなか動きづらいですよね。
こちらでも少し前にクラスターが発生し、どこでも同じかと思いますが、こちらは車社会ですし、都会だとやはりすれ違う人の人数が違えばリスクも高くなりますもんね。
確かご家族か親戚かの会社で働いていませんでしたか?
通勤は電車でしょうか

最近は子供のいない夫婦のブログやらを探したりして、気持ちの落としどころを探していたりもします😅
なんだか閉経すると気が晴れて解放されるらしいですよ💦
それもなんかなぁとも思いますが。

私もそういう煩わしい集まり苦手。かなり苦手😖
子供の人間関係、ママ友関係、町内会の子供関係。。
夫が今年度、うちのあたりの部長をやってるんですけど(順番でまわってきます)あれだけでもめんどうなのに、子供がいれば他の集いもあったりで想像すると…って言ってました。

kumaさん家は養子とかは考えていないですか?
うちはそこまで一度考えたんですけど、話が止まり、また考え出しているけど、まずはボランティアから初めてみようかなんて思いつつ、重い腰がこちらも上がらずです💦

昨日Mrs.GREEN APPLEというバンドの
僕のこと
という曲を聴いて号泣してしまいました〜😂
8
2020/08/26 21:20
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん✨

こんばんは。
メッセージありがとうございます。

そうでした、林檎さん医療系のお仕事なんですよね。
コロナの影響で、お忙しいですか?


そう、私も最近それをよく考えるようになりました。体力的にも自信ないし、何よりママ友との人間関係、、大変そうですよね。
女性が集まると、いいことないからなあ(笑)
私は、苦手です😓
子供のためなら頑張れるものなんですかねえ。

主人と子育てしたかったなあとか、どんな子だったかなあとか、ふとしたときに思って、落ち込んだりします。
この気持ちとは、一生うまく付き合っていかなきゃいけないよと主人に最近言われました。
一生ついてまわると。
そうなんだと思います。
人生で、出産、育児をしないことが、自分は周りより劣っている気がしてしまったり。

なかなか気持ちが晴れないです。

リフレッシュできず、自粛期間も、今も食べてしまい、体重増加が止まりません〜〜〜涙
ヨガもコロナでやめてしまい、、困ったなあ。

いろんなお話しましょう!
よろしくお願いします。
7
2020/08/25 23:27
林檎
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
kumaさん💕

お早いお返事ありがとうございます😊
こちらも素早くお返事しちゃたりして😂

もやもやしますよね。
こちらも旅行にもいけず、一応医療系なので会社からはいくなよいくなよ〜と脅され
リフレッシュもできないですよね。

ひとつ最近冷静に考えると、子供をもつうちの会社の人を見てるととても大変そうで、はたして自分に今からできるのだろうかと思うし、子供の人間関係でも自分が本気で悩みそうだし😱ママ友関係やら役員やら大変そう
そして旦那さんと仲良い風にも感じず

そう思うと、子供がいない時間や体力的な自由と、子供がいれば休みの日だって休みではないわけで。
だから休みの日はとことんだらだらできるような時間があること、旦那さんとゆっくりお茶のんだり、それはそれの幸せがあると思います。

だけど今は、まだふたりの子供欲しかったなとか、人生ひとつ欠けて終わってしまう気がする
とか。
のみ込めない気持ち半々。

kumaさんが後悔のないように、旦那さんとたくさんお話ししながら歩いていってください。
あと5年、10年したら客観的にみれる時がくるかもしれないですよね😌

kumaさん、お話しして、もやもやをもやもやさせましょう😂
6
2020/08/25 22:57
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん💕

お返事ありがとうございます。
嬉しい!嬉しいです。
ありがとうございます。

林檎さんも治療は今はされてないんですね。
病院に行って、また辛い思いしてって気持ち、すごくわかります。
まさに私もそれです。

私ももう43になりました。
このコロナ禍で、ただ仕事をして、子供は諦めたと言い切れず、もやもやしたまま、主人以外に、気持ちを共有できる人もいなくて、気持ちに蓋をして生活しているような気がします。

コロナの自粛で、こちらは旅行にも行きづらい雰囲気もあり、リフレッシュできない毎日です。

またお話しできて、嬉しいです。
よろしくお願いします。
5
2020/08/25 22:00
林檎
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
kumaさん💕

お久しぶりで✨コメントとてもとても嬉しいです😭
ご無沙汰してます😊
思い出してくれたこと、連絡してくれようとしたこと、連絡してくれたこと、すごく嬉しいです✨

そうですか、あれから治療はされてないんですね😌
こちらもこのブログのあとは何もしてません。
私は44歳になりまして、コロナ禍になりまして、ただ仕事をして、きっとkumaさんと同じような気持ちで、その受け入れられない、飲み込めない気持ち よくわかります。
かといって、じゃあ病院に行って採卵をしてまた辛い思いをすることに重い腰があがらず、里親も考え出して、そちらも行動するにはまだ至らず、けども現実をのみこむには、あとまだもう一息かなといったところです。

kumaさんはいかがですか?
どんな日々を過ごしてますか
コロナで大変なことになって、暮らしは戻ってきましたか?
よかったらまたお話しましょう😌
掲示板に発言はしていないけど、ずっと見てはいます。
4
2020/08/25 20:41
kuma
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん
お元気ですか?
kumaです。
最後の採卵して、その卵たちが全滅してから、このサイトを見ることをやめていました。
あれから、1年経ちました。
まだ、子供のいない人生を受け入れられていないけど、治療はあれからしていません。
2019年の年末に、一度、林檎さんに連絡しようと思ったんですが、メッセージが書けなくて、さらにこんなに時間が経ってしまいました。

お元気にしていますか?
またお話しできたら嬉しいです。
3
2020/03/25 09:05
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん

遅くなりましたが…
お誕生日おめでとうございます💕✨

私は最初の病院ではAHAしてなかったと思います。
今の病院では殆どが初期胚移植で胚盤胞では1度ぐらいしか😅その時はやりましたがかすりもしてません😂
AHAを調べてみました↓↓↓

酸性タイロードという薬品で透明帯を溶かす方法、針を刺してガラス器具との摩擦で穴を開ける方法など、いくつかの方法がありますが、最近はレーザーを用いる方法が主流となっています。

医師が話したのは最初にかかれてる方法ですよね?
主流ではないかもしれませんがやってみてもいいかもですね!
2
2020/03/22 23:03
林檎
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
joさん 

joさんはAHAはもちろんやってますよね?
大学病院では、酸性の液につけて膜を薄くするやり方ならやったことはあるらしく、酸性の液って…怖いけどそれやるしか、高齢で膜はかたくなってるのに、凍結で更に。
高齢でお金を出してやってるのに、卵から出られないなんてかわいそうなことはないですよね。

その酸性の液につけたらどうなっちゃうかわからないですけど、何もトラブルなければあと2回分。

あ、移送はだめと言われました。
この2回でもうやめようと思います。
明日で44。そういう気分です。
1
2020/03/19 15:03
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
林檎さん

残念でした😭😭😭
上手くいく気がしていたんですが😖
二段階移植かAHAか…悩む所ですね💦
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと