ブンブン
< 前へ
一覧
次へ >
恐怖。
一人目待ち
30代前半
人工授精
2019/11/09 21:01
最近、子供が嫌いなのかな?っと思うほど拒否反応がすごくある自分に嫌だ。
好きなはずなのに…日に日に回りの赤ちゃんや子供を見ると目をそらし、泣いていたり騒いでたりと声ちょっといらっとしてしまう自分が本当に嫌だ。
こんなんぢゃ自分の子育てられないからこないのかな、、とかもう考えれば考えるほど。嫌に。
私だけなのかな。。このストレス社会は。
不妊とかたまにテレビで取り上げてるけど、結局。可哀想精神で終わりな気がする。
なにも世の中は変わらず。
ただただみじめ。
子供いる人は大変で忙しい。みたいなイメージ。まぢやめてほしい。不妊してる人だって毎日いろんなこと、体のこと、病院の定期的なこと、考え、子供いる人なみにお金だってかかってる。なのになぜ、不妊だけ。扱いがこんなんなの?
ホント悔しい。子供嫌いなんかなりたくないのに。最近ホント見るたび辛い。家族サービスも気がまいる。。やばいなぁ。来年はどうなってしまうんだろう。冬がきて冷え性また悪化してきたし。。
と。また私の愚痴になってしまった。
楽しいブログにしたいのに😅なかなかできん😅
7
#人工授精
#体外受精
#タイミング法
コメント一覧
2
2019/11/10 05:28
ブンブン
一人目待ち
30代前半
人工授精
せりなさん、コメントありがとうございます!
本当に辛いですよね。昔は素直に可愛いと思いエレベーターの中でもあやしたりたり変な顔とかしたりしたはずなのに😅
今ぢゃガン無視😅
妊婦の歩き方とか見るとあーはい。妊婦さんね。赤ちゃんいます。マーク。はい。鞄にありますねー。みたいな。😅気持ち😅無償化わかります笑。
我々なんのために税金納め苦しみながら日々過ごしてるかわかる?っていいたくなるます😅
無償化無償化って税金なんだと思ってるんですか?って😅ひねくれてる自分に嫌気が😅どうしたらいいんでしようね😅
1
2019/11/10 00:02
せりな
もう、すっっっごいわかります!
電車でベビーカーの人見ても、「赤ちゃんは電車代タダなのにこんなに場所とって!」と苛立っている自分に気付き、自己嫌悪になりました。
昔はかわいいなーと素直に見れていた子供が、素直に見れなくなりました。
「あーこの子達は幼稚園無料なのね!税金で!不妊治療は超高額なのに!」とか😅口には出さないけど思ってしまいます😓
あとデパートの子供服売り場のそばを通るのも苦しいです😢なんか子供という存在を避けるようになってしまった気がします…。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと