ライナス
< 前へ
一覧
次へ >
また排卵済み
一人目待ち
30代後半
人工授精
2021/10/29 13:15
D17 卵胞チェックでクリニック受診

採血をして内診。

内膜10mm これはOK😊
卵胞…めちゃくちゃ探してくれましたが、育っている卵胞はなし

ここで一人で落ち込む。

「無排卵?やっぱ注射効いてないのか??
 FT翌周期なのに…そういうもんか~😖
 妊娠出来る気がしない~」と思いました。

そして、診察を待っている間に

「あ、もしかしてもう排卵したのかな?排卵後ってこともあり得るかな?
 採血の結果見てみないと分からないかな…??」とも思いました。


診察。

「もう排卵してますね~」と言われる。
ほうほう。

E2は下がり、P4は2.46でした。

「内膜のエコー画像的に、まだ中心のラインが見えます。
これは、排卵後まもないから今日もタイミングとっておきましょう。」との事。

排卵してしばらくすると、子宮内膜の中心のラインが消えて
全体が真っ白になるそうです。
これ、常識ですかね?私は初めて知りました。
だからまだ排卵してからそんなにたってないんだそうです。


これで、2か月連続人工授精出来ず…。


一応、D15にもタイミングをとっていて
指示通りD17にもとりました。

ただ正直、卵胞が育っている所を確認出来ていないので
排卵していない可能性もゼロじゃないと思うし
かなり妊娠には遠い気がしています💦

うまくいきませんね~。
約5日で、小卵胞(6~7mmくらい)から排卵出来るまで育つもんかな…。
信じるしかないか…。
まあ、排卵してない可能性と同じくらいは、妊娠する可能性もあるかな。
人工授精代が、浮いたと思うか。
何かおいしいものでも食べようかな。いや、節約しないと今後が不安。


独り言、ずっと言ってられるからこのへんにします。
朝晩寒くなりました。温かくして過ごしましょう😌
4
#タイミング法
#人工授精
#自己注射
#排卵済
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと