にっこり
< 前へ
一覧
次へ >
胎嚢確認
一人目妊娠中
30代前半
していない
2018/06/19 15:26
心臓に悪い待ち時間
着くの早すぎて長い待ち時間

無事に、胎嚢確認できました
育ってました


先生、、、あんまり変化無く元気なんですけど

つわりは突然やってくると
言われて帰ってきました

お通じはヨーグルトドリンク飲んで
効果があるなら、便秘薬はいらないだろうと
様子見です


帰りに
携帯ショップで1時間も待ったのに
時間とお金をかけて直すか
機種変という選択肢で
まだ時間かかるのかと諦めて
帰ってきました

携帯来月で2年だから、いらぬお金はかけたくない😢
充電できず不便 1時間で8パー充電よ…
体調のこともあるけど
明日機種変しようかな

また待つ〜😂
7
#体外受精
#顕微授精
コメント一覧
8
2018/06/19 20:22
にっこり
一人目妊娠中
30代前半
していない
あんこさん✨

無事確認できました🙇💕
本当に心配ばかりでどうにかなりそうですよね
もう、ゆっくりするしかない!
脈を触って、元気に脈打ってる!
血が巡って育とうとしてる!

夫に根拠のない
ニヤニヤ顔で大丈夫だよと〜と言われるのも
最初はイライラしたけど、そうだよねと思うようにしました😂

あんこさん💕1週間後、あたたかくして迎えてください✨
今日も夜は寒い😥
7
2018/06/19 20:09
にっこり
一人目妊娠中
30代前半
していない
彩ちゃんさん✨✨
はじめまして〜😊

つわり無かったらラッキーですよね
なのに元気すぎて悩んでいる私って…いらぬ心配

母親の遺伝子だったら 笑 私も恐ろしすぎます😂
男の子なんですね
もう性別がわかると想像もふくらみますね😉

携帯よく落とすので
i Phoneだとバキバキにしそうで
Androidです
もう、機種変決定ですね💦
6
2018/06/19 20:08
あんこ
一人目妊娠中
~20代
していない
にっこりさん😊
胎嚢確認おめでとうございます😍💕
今度は心拍確認ですね✨
私も毎度のことですが、引き続き
にっこりさんの後を追いかけます😆
来週胎嚢確認の予定です!
今はすごい心配ばかりで落ち着きません😂
5
2018/06/19 20:00
にっこり
一人目妊娠中
30代前半
していない
みやびーさん✨

ホッとしました💕
いつどうなるかわからないので
美味しいものを食べに行きましょうかね

私の携帯もバッテリー交換で
直ると思って行ったら
バッテリーないやつでした😢
次は、ちょっと
良いのに変えます
本当に苦労する携帯なのです😲
4
2018/06/19 19:56
にっこり
一人目妊娠中
30代前半
していない
みなちさん✨

ありがとうございます😌
そうですね
元気なら元気でいいですね
何故か気にしてました😂

来月携帯変えようと思ってたので
予定外!今のが容量少ないしょぼケータイなので
次は長持ちするケータイを選びます💦
本当にアプリが多いと大変ですね
変えたらアプリ入れまくります💕
3
2018/06/19 18:06
彩ちゃん
にっこりさん😊

初めまして

胎嚢確認おめでとう💕

わたし
つわりがまったくないんです😢
と不妊クリニック卒業するまでも毎週毎週言って大学病院に転院してからも
つわりは?と聞かれ毎週毎週つわりがなくて😢と言って
毎回ラッキーじゃんと言われ
そのままないままでしたwww

赤ちゃんの遺伝子がママに似てるとつわりがない&弱い
似てないとつわりがひどくなるとか。

わたしに似た男の子😓
育てるの今から恐怖です😱

2年なら機種変更ですねー😊
iPhoneではないのかな?
2
2018/06/19 18:02
みやびー
一人目妊娠中
40代~
よかったですね~!ひとまず安心😊
つわり、ひどい人はほんとひどいみたいなので、食べられるうちに食べといてくださいね😆
と、言ってる私はほぼつわりなく食べすぎましたが😱笑

ケータイ、私のスマホはバッテリー交換出来るやつだったので、お金かけたくないからとバッテリーだけ買いました😅
最終的には液晶がおかしくなって変えましたが、4年くらい同じの使ってました笑
1
2018/06/19 17:51
みなち
一人目妊娠中
30代前半
にっこりさん

胎嚢確認おめでとうございます✨

つわりは始まる時も終わる時も人様々なんであんまり気にしない方がいいですよ😊
つわりがなければラッキーってとらえた方がいいみたいです😊

携帯、来月で2年経つなら思いきって機種変の方がいいかもしれませんね😄
ただスマホだとアプリ入れ直したりの作業が多くて多くて…それが嫌で買うのをためらい、私のスマホは4年目に突入しそうです😅
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと