4度目の卵子提供で妊娠へ挑戦と代理出産を検討 
      一人目待ち
              2018/04/12 17:43
    
  
    先日、3度目の卵子提供(アメリカ)での凍結胚移植が着床失敗。
4度目の挑戦に向けてリプロダクション東京で治療を受けています。
今年で53才になるので卵子提供+代理出産の選択も考え出しています。
ただ、アメリカでは2000万の費用がかかり、すでに卵子提供で1000万ほどを費やしている私には躊躇してしまいます。それだけ費やしても絶対成功にいたるわけではないので。。。
代案となるのは、東南アジアですが、タイが禁止、ネパール、メキシコ、カンボジアも同様となっています。インドもしかり。望みはロシア、ウクライナ、ジョージアなどの東ヨーロッパの国。
どなたか、リーズナブルで安全に代理出産のできるところ(国、エージェント、病院など)をご存知ないでしょうか?
ご連絡お待ちしております。
  
  4度目の挑戦に向けてリプロダクション東京で治療を受けています。
今年で53才になるので卵子提供+代理出産の選択も考え出しています。
ただ、アメリカでは2000万の費用がかかり、すでに卵子提供で1000万ほどを費やしている私には躊躇してしまいます。それだけ費やしても絶対成功にいたるわけではないので。。。
代案となるのは、東南アジアですが、タイが禁止、ネパール、メキシコ、カンボジアも同様となっています。インドもしかり。望みはロシア、ウクライナ、ジョージアなどの東ヨーロッパの国。
どなたか、リーズナブルで安全に代理出産のできるところ(国、エージェント、病院など)をご存知ないでしょうか?
ご連絡お待ちしております。

1
                  
    
  
    