よんなー
< 前へ
一覧
次へ >
夫の初めての不妊外来
一人目待ち
30代後半
人工授精
2018/06/19 01:35
お互いの仕事帰りに、病院で待ち合わせ。

私が内視鏡検査を受けてる間に、
旦那さんは精液検査をやってたみたい。

この日は提出だけして、精液の結果は一週間後。


内視鏡検査、思ってたより痛くなく、よく言われてる生理痛みたいな感覚。

画面で子宮内の映像を見せてもらった。
年齢相応に色々あるだろうと覚悟してたけど、何も問題なかった😂

もともと胃が弱くて。
仕事始めてから、胃がさらに悪くなった私(多分というか確実にストレス💧)。
毎回、人間ドックの胃カメラでは、慢性胃炎だったり萎縮性胃炎だったりで。
炎症起こしてたり、ただれて変色した胃壁の色ばかり見てきたから。

子宮内が薄ピンクで、めっちゃきれい!
胃よりもきれいで、驚いた(笑)

何もなかったから、とりあえず、安心した。

後日。
精液検査の結果。
数値がいっぱい書かれたちゃんとした紙で、もらえた。

数値的には、、、かなり微妙^^;
精子君の数が、最低基準値の一割程度。
運動率も悪い。たぶん、ちょっとヤバい?感じ。

旦那さん、現実みてショック受けるはずな~と思ってたら、医師からの意外な結果説明。
『95点です!上等です。この調子で頑張ってね!』とのこと。
えっ!まぢ!?って思ったが、続きが。

『ただし、これを100点満点にするには、まずダイエットしましょう!食事にも気をつけて。運動もしてください。あと、、、、注意事項を云々…』

なるほど。これが噂の
男性は女よりナイーブだから、はじめは褒めて、厳しい指導は後!のテクニックかぁ!と感心。

感心している場合ぢゃない。

お互い、良い年齢だから。(旦那さんは5歳上)
このまま自然に任せてたら、できるはずないさー。
それに気づけて、良かった。

95点をもらって、喜ぶ旦那さんを尻目に。
妻はちょっと危機感持って取り組もうと決心した。



備忘録的に書いてます。
2
#精液検査
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと