• 掲示板・ブログへの投稿、お気に入りのブログやトピックスをフォローするには、ログインが必要です。
  • ニックネーム登録されていない方はこちら
© 子宝ねっと
ゆきルナ
< 前へ
一覧
次へ >
久しぶりに…
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2020/07/22 21:13
久しぶりに旦那と休みがあい、ここのところどこにも行けず引きこもっていたので、旦那より出掛けようと言われ出掛けました。
行き先はどこだ?って感じで聞いたら、子宝祈願ってことで、その場所まで行って来ました。
あんまりそういうの気にしない旦那なのに珍しいなぁって思って聞いてみたら、子供が出来ないことを気にしてくれていた親戚のおじさんが旦那に教えてくれたそうな…そのおじさん夫婦もなかなか子宝に恵まれずに行ったという子宝祈願の場所なんだそうです…。
平日ってこともあり、人も少なく、気分転換出来ました。明日からの連休は旦那も私もほぼ仕事です。
7
コメント一覧
9
2020/08/25 23:08
ダヤン
一人目待ち
ART(体外受精など)
素敵なダンナ様ですね^ ^
どちらにいかれたのですか??気になってコメントしちゃいました^ ^☆
8
2020/07/26 09:05
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
おはようございます。ゆきさん
移植前の受診日に仕事休めたのですね。よかったです。そして、受診お疲れさまでした。いよいよ今日移植日ですね。
プロラクチンは、意識して下がったのか分かりません。たぶん職場の環境が変わったことが一番関係しているのかな?って勝手に思ってます。胚培養士さんに相談したときにも、あまりに私がプロラクチンを気にしていたので胚培養士さんが担当医と話をして、言われた言葉が、「ゆきルナさんの場合、そんなに気にする程ではないし、プロラクチンって日内変動するものだから、薬を飲んで数値が下がっているなら大丈夫。それにプロラクチンの数値が高い人でも、妊娠する人は妊娠するんだから…」っと言われました。プロラクチンが高くなる原因って病気もあれば、強いストレスによって高く出るので、おそらく担当医と胚培養士さんのなかでは、職場環境や同居の話をメンタルケアで話したからか、「ゆきルナさんの場合、職場環境や同居のことなどのストレスだと思うから…考えすぎないで、ストレス貯めないで」って言われて、職場の事など意識しすぎずに、むしろ考えないで過ごすようにしたら、前回の採血の数値の時は下がってました。
職場内の人間関係は、かなり数値の結果として出たのかな?って勝手に思ってます…前の部署では、かなり人間関係が最悪で正直、あの部署にいることが辛かったし、苦しかったから…。その時、相談聞いてくれていた人も辞めちゃって、誰にも相談できずに苦しくて、しまいには、胃腸炎にまでなったぐらいで…日々胃が変だった。キリキリしていたから…。
ゆきさんもプロラクチンちょっと高かったって薬飲むぐらいですか?
7
2020/07/25 22:52
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん、こんばんは。
今日は休めましたよ!
おかげで、夕御飯食べに行けました(^_^)
でも食べられないものが多く(銅が気になって…)韓国料理を食べてきました。
そういえば、私も、プロラクチンの数値があまりよくなかったです…
基準値を少し超えています😂
私も、ストレス貯めないようにしないと…
ゆきルナさんは、意識して数値下げたんだからすごいですよ!
意識したら逆に上がってしまいそうですけど…
6
2020/07/23 21:49
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんは ゆきさん
旦那さん忘れちゃっているのですか?
思い出してもらえるようにアピールして誘っちゃいましょう。
そういえば、移植前日の受診は、仕事休み無事とれましたか?
職場に言って休みもらえるかな?ってモヤモヤすることってストレスにもなるし、辛いですよね。職場にカミングアウトしていてもやっぱり言いにくいはあります。
だからなるべく、希望休通りに受診や移植を迎えたいです。そして、部署も変わったこともありますが、次の移植に向けて心がけていることがありまして…なるべくストレスを貯めない。ってひそかに頑張っていました。お祖母ちゃんの死去などメンタル的に気落ちしたり、その後に月経が来たりと色々ありましたが、ぶっちゃけ前の部署よりは仕事の面などストレスためることなく今のところ出来ている感じなのかなって…。8月月経の受診時にまたプロラクチンの数値を測って、そこから、移植周期スタートするよって言われているから…来週~再来週にかけて、月経がくるのが早いか、助成金の書類が出来上がったよの連絡がくるのが早いか…なんだかモヤモヤ期に入って数値あげないように心がけなきゃだなぁって…。
5
2020/07/23 16:48
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん
こんにちは。
そうなんですね(^_^)
これだけの人が妊娠できたのか~と安心できますね。
旦那はすっかり忘れているみたいです…(笑)
今夜、私から誘ってみたいと思います。
4
2020/07/23 12:49
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちは ゆきさん
そうですね。妊娠したらお礼参りで黄色のを結んできます。旦那に黄色のを結べるかな?って言ったら、どうだろうね?って…。
まぁ立て続けに陰性だからね…下手なこと言いたくないのかもですよね。
そうですよね。ゆきさんから旦那さんから子宝祈願って聞いた覚えがありますがなかなか都合つかず行けずなんですね。でも、移植後から判定日までに旦那さんとの都合が合っていけばいいですよね。
3
2020/07/23 12:38
ゆき
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
ゆきルナさん
こんにちは。
気分転換ができてよかったですね(^_^)
ってことは、妊娠したらお礼に来て黄色の紐をかけるんですね!
私も先日旦那から子宝神社へ行ってみようと言われましたよ!
もう忘れているみたいですけど(TT)
日曜日移植なので月曜日に行ってこようかな~✨
2
2020/07/22 22:08
ゆきルナ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんばんは ビオラさん
お久しぶりです。
行った先の子宝祈願の場所には、沢山のキューピーの子授かりお守りとお礼参りがありました。
赤い紐が子授かりで、黄色の紐がお礼なのですが、赤も多くありましたが、黄色もあったので、旦那からは「黄色のも多くあった方だから御利益ありだといいね」ってちょっと他人事の言葉に…何?(-Δ-#)って思いましたが、久しぶりのお出掛けだからと多目に見ました😅
1
2020/07/22 21:56
ビオラ
一人目待ち
30代前半
人工授精
ビオラです。こんばんは、お久しぶりです😆
旦那さん優しいですね😊お二人の思いが届きますように💕
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと