ハッピー
< 前へ
一覧
次へ >
7ヶ月健診
出産後
30代後半
2020/04/06 17:35
本日行って来ました!

身長68.9㎝
体重9950g
歯は上下4本

栄養状態→二重丸!😂

至って健康体!

先生
「お母さん何か心配なことはありますか?」
私
「いえ、特にはありません。」
先生
「そうですよね!」

そうですよねって、、、😂


ただ、すこぶる記憶力のいい息子。

先生の顔見た途端に思い出して大泣き💦😭

顔のハンカチ取らない😱
いつも家では取ってるじゃん!

抱っこして立たせても立たない😱
ジャンパルー上級者じゃん!

おかげで、いざりっこ症候群かもしれないなんて言われちゃったじゃん、、、💦

家ではそんな事ないから全く心配してませんがね😅

予防接種も今日は1本だったから、ワァーワァー泣きながらも無事終了😥

次は9月まで予防接種がありません!

母子手帳には9~10ヶ月健診のページがあるのに、しないんですね💨

そしてコロナよ、、、
毎週毎週籠らなくてはいけない、、、
気が狂いそう😢

人がいない所を狙ってちょっとお散歩ぐらいしかできない

もっと人や赤ちゃん達と戯れさせたいのに😭

コロナのバカヤロー!!!!
2
#体外受精
#凍結胚移植
#7ヶ月健診
#いざりっこ症候群
コメント一覧
4
2020/04/07 22:16
ハッピー
出産後
30代後半
くま彼女さん

これを機に旦那さんに育児の大変さをわかってもらいましょう!!!笑

3キロ近く違うんですね😅
うちの子は特別おデブですからね😂

今から動いて細くなってくれればいいんですが、離乳食もよく食べるし、ミルクもよく飲むので、ホントに絞れてくるのか、半信半疑です😖

まぁ、おかげで病気もすることなく元気いっぱいなので、良しとしましょう!😂笑

ほんとコロナ嫌気がさしますね😱
うちの地域は非常事態宣言の対象外地域なので、そこそこ普通の生活送れていますが、対象地域の方は大変そうですよね💨

くま彼女さん家族もお気をつけくださいね!
3
2020/04/07 22:09
ハッピー
出産後
30代後半
いとさん

ほんと大きいんです😅ヤバいんです😭
私の腰が!!!!笑

新生児1人分体重違いますね😂
うちの子も6.3キロだったら、もっと抱っこしてあげるのになぁ、、、😂
本気でじらくるまで抱っこは遠慮してもらってます!笑

いざりっこ症候群なんてネーミングがついてることも初めて知りました!
私の甥っ子姪っ子もいざってましたので、全く気にはなりませんでしたが、なんか烙印押されたようで嫌でした😱

5月の初節句もこの調子じゃ、お家で軽くお祝い程度になりそうだし、パッとしませんよねぇ😢

はやく収束してほしいものです💨

いとさんご家族もお気をつけくださいね!
2
2020/04/06 22:17
くま彼女
出産後
30代前半
こんにちは😊

ほぼ10キロ!!大きい!
生まれたのは1日違いなのにやっぱり男の子と女の子だからか全然違いますね!
うちの子は今7.5キロくらいです。

本当はうちも今月予防接種に行きたかったのですが
コロナのせいで見送ろうと思ってます😭
緊急事態宣言を受けてついに旦那も仕事休むことになりそうなんですが
家に籠もって何日もって
一体どうやって過ごせばいいのやら💦💦
イライラが募りそうで怖いです笑

ほんと早く収束に向かって欲しいですね🙏
1
2020/04/06 21:38
いとさん
出産後
30代前半
ハッピーさんこんばんは😆
7ヶ月検診あったんですね!
うちの地域は中止でないです。
てか!
息子さんでかっ!
え????もうすぐ10kgてことですか?
やばい!でかい!すごい😆
よく遊ぶ友達の子供10ヶ月女の子と同じくらい!
今後の成長記録も楽しみにしてますね😍

うちはまだ6.3kgくらいでスリムちゃんです😊
ハッピーさんの子と並べたらどんな感じかな✨身軽なので先月末ハイハイデビューしました😲


いざりっこ症候群調べちゃいました笑
あ、うちの甥っ子じゃんと思いました笑

コロナでどこも行けないし
家族旅行もしたいし思い出写真になる写真も撮りたいのに
おうち写真ばっかなりますね💦
パジャマ写真ばっかですよ全く、、

頑張って乗り切りましょうね💕
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと