ハッピー
< 前へ
一覧
次へ >
夫婦円満
出産後
30代後半
2020/01/13 16:55
って難しいですね、、、

11日は結婚二周年記念日でした

息子を両親に預けて食事へ行きました

で、険悪なムードに💦

私が悪いんですけどね。

どーしても過去の出来事を許せない私が。

といってもまだ半年しか経ってませんがね😅

旦那は息子をとても可愛がり、二人でいるときなんかは、必要以上にお世話してくれたりで、とてもいいパパです。

私のことも気遣い、楽させてくれようとしているのもすごく伝わります。

が、言ってしまうんですよね私。
余計な一言、、、😢
「息子がいなかったら別れてる」

それから旦那は黙りこんでしまい、寝るまで一言も話さず、息子はいないしで、最悪な1日になりました😱

もぅ2度と夫婦二人で出掛けるのを辞めようと思いました💨

仲良くしたいのにな😢
4
コメント一覧
2
2020/01/17 09:39
ハッピー
出産後
30代後半
くま彼女さん

なるほど、、、ホルモンバランスかぁ😥

言われてみれば我慢が出来ない感じはそうかもしれません😅

私も許す努力をもっともっとしないといけませんね😢

最初はきつくても、慣れれば意外と簡単なことなのかもしれないです!

がんばってみますね😂
1
2020/01/14 14:03
くま彼女
出産後
30代前半
ハッピーさんこんにちは😄

きっと産後のホルモンバランスのせいもあると思います😭
いろいろとあったんだとは思いますが
そうでなくても今はイライラしやすい時期だと思います。
私も旦那に優しくしようと思うのですがすぐ小さなことにイラっとしてしまいうまくいきません😭

友人も出産直後は本当に旦那が嫌いで触れられたくもないし離婚したい!!!とまで言ってましたが
産後1年くらい経ったら自然と落ち着いて仲良くなり今は二人目も生まれ
またイライラしてます笑
こないだは平手で思いっきり殴ったようです笑

今後どうなるかはお互い次第だとは思いますが
少なくとも旦那がいなかったらこの子には会えなかったんだよなーと思うようにして
イライラする気持ちを抑えようとわたしも努力してみます😖
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと