jo
< 前へ
一覧
次へ >
BT9判定日
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
2018/07/05 07:48
昨日判定日でした。
かすりもしない陰性でした😭😭😭
前日にフライングしていたので覚悟はしていましたが、着床だけでもしてくれていて欲しいと思っていましたが撃沈😢
涙も出なかった😓

今回は若い先生でしたが、どうしたらいいですかねっと聞いちゃいました(笑)
40代では確率は低いから胚盤胞を作ってトライするしかないと…それはわかってるよぉ~😖 でもそれしかないんだよな…😅
でも私の場合胚盤胞になる確率が低い…
採卵数も少ない…
そして凍結精子の本数も残り少ない😥
トライ出来る回数も限られているので数個採れそうな時に顕微授精したいと思っています。

明日から東京の友達が遊びに来てくれるので掃除して料理等準備をしたいと思います。
ある意味リフレッシュ出来て良かったかもです😆
6
#凍結胚移植
#判定
コメント一覧
7
2018/07/09 22:00
彩ちゃん
あ!!またやっちまった😅

前にも間違えたな😅
そっか薬飲んでない状態の検査と言われるもんね!

わたしは飲んでる状態で本来ならだめなんだけどまだ飲んで😂3日目だよ?そんなに影響する?って言って先生も3日ならまぁ大丈夫か、、、って言うから
やっちゃえ!やっちゃえ!って言ってやったw

😆
6
2018/07/09 12:30
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
彩さん

杉ウイメンズ予約しました!
キャンセル待ちの電話する予定ですが、既に次の採卵の為に薬を飲んでいるのですぐには
行けず…来月東京に戻る予定なのでその頃に行ければベストです😉
なかなかスケジューリングは難しいですが😂

不要になることを祈りながら~

因みに私はjoです(笑)
5
2018/07/09 12:23
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
まいむさん

コメント&嬉しい言葉ありがとうございます。
私の手料理も喜んでもらえました😆

どんな治療方法でも陰性の場合はショックですよね😓
移植した方が判定日があるからわかりますが生理が来る方がショックが大きい場合もありますよね💦

まいむさんは明日移植ですね✨
上手くいって私も妊婦にしてください(笑)
4
2018/07/09 11:36
彩ちゃん
びりけんちゃん😊

そっかー!初期胚もしていたね。

杉は初診予約したあと、
毎日キャンセル待ちの電話をするの。
結構キャンセル出る。

1度しか変更出来ないから

10月下旬→9月くらいのキャンセルだと意味がないからそこは蹴って8月とか7月とか出るまで電話をするとか、、、

わたしは2月初診予約→12月に変更して行ったよ😊

子宮内の血流とかも見るし
杉にしかない血液検査項目あるし絶対に杉だよ!!

新横浜😊
3
2018/07/09 10:20
jo
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
彩さん

コメントありがとうございます。
採卵して受精卵が出来たら新鮮胚を移植、残りを胚盤胞まで育てて凍結しています。
なので新鮮胚は何度か移植しています。
やはり着床不全&不育症の検査した方がいいですかね…😅
有名なのは杉ウイメンズですよね。
転院は考えていませんが検査だけ東京でしてもいいかなと思いました。
ただ杉ウイメンズの初診が今予約しても10月下旬のようです😓
予約だけしておいて不要になればキャンセルすればいいかな😂
2
2018/07/07 21:56
まいむ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
joさん

こんばんわ!
お友達とのリフレッシュ期間、どうでしたか?
私もjoさんの手料理ごちそうになりたいです笑😆

一般不妊治療と体外受精を比べるのもあまり意味がないかもしれませんが…。
人工授精までに比べて、体外受精で陰性をもらうほうが
やっぱり精神的にどしんと心に来るのだろうなと思います…
joさん、私なんかが言えることは少ないですが…
joさんのコメントやブログに私は何度も勇気づけられてきました。
勝手ながら、いっしょに不妊治療と戦っている気持ちでいます。
joさんのように前向きに頑張っていこうと思います😌

だいぶ支離滅裂ですいません💦
まずはぜひ、リフレッシュ時間をたくさん楽しんで頂けますように😌
1
2018/07/06 06:46
彩ちゃん
びりけんちゃん

やはりきちんとした病院で不育症検査したほうがよいよー😢
何度移植しても着床しない人、調べて薬飲んで妊娠出産してる人多いんだよ

40代だと胚盤胞に到達しないから初期胚で移植する方針の病院もある
わたしは↑が妊娠への近道だと

培養液よりお腹の中での環境は勝るから

凍結精子 移送してもらい、東京のクリニックに思い切って転院するのはどうかな、、、

厳しそうかな?😖
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと