MINA0523
< 前へ
一覧
次へ >
止まった生理
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/10/09 00:47
10月なのに私の住んでいる地域は
まだまだ夏日が続いております💧


9月の終わりに無事に2回目の接種を終えました
副反応は当日深夜から翌日にかけて、
木刀で殴られたかの様な痛みがありました
熱は出ませんでしたが、
鎮痛剤を飲んで、大人しくしておりましたら、
翌日夜には普通に動ける様にまで回復☆

さあ!ワクチンも終わったし、
いよいよERA検査か!と思っていたのですが、
生理予定日を過ぎても何もなく…
生理が来ないことには検査のスケジュールが立てられない(´・ェ・`)
長い間ホルモン治療で生理をコントロールしていたので、
ほぼ32日周期で来ていた生理が、
何もしていない(薬を服用していない)ナチュラルな状態に戻ったから、
PCOS特有の40日以上周期に戻ったのかと
(不妊治療を始める前は42ー45日周期)
だから、後10日くらいは待つことに(。-_-。)

しかし、結局待てど暮らせどこず…
もう50日が経過しており、
予兆も一切ないので、これはまずいと先日クリニックへ

どうやら検査続きや薬の服用の関係で、
体が本来の生理周期に戻るまで時間がかかっているんだろうとのことでした💧
でも待っていても仕方ないので、
ピルで生理を起こすことに
プラノバールは副作用が酷いので、
ノアルテン+プレマリンを処方してもらいました

プラノバールのような蕁麻疹や吐き気はないのですが、
服用中は右下腹部が捻れる様に痛かったです…(´•̥ω•̥`)

恐らく眠っていた子宮が、薬の作用で目覚めたような、
「収縮して生理を起こさないと!!」みたいな感じですかね٩( 'ω' )و

服用中の7日間はPMS的な症状も多く、
グダグダした感じで過ごしており、
生理予定日に生理がこなかった時点ですぐ受診すれば、
今頃ERA検査出来てたのかなーとか、
(結果を知るには3週間かかります)
何で自然に生理が来るの待ってたんだろう、
時間の無駄遣いとかまたマイナス思考爆発(._.`)

今日飲み終わったので、
来週辺りには生理が来るかなと思います

検査続きや、生理などで、
なかなか移植に移せないのが歯がゆいです(TT)
3
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと