MINA0523
< 前へ
一覧
次へ >
ワクチンと不妊治療とパニック障害
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
2021/09/10 00:27
今月6日に1度目の新型コロナウィルスのワクチン接種を終えました
ヾ(・∀・)ノ
因みにファイザー製薬のものです

接種券は随分前に来ていたのですが、
オンライン予約は全滅だったので、直接コールセンターへ電話して、
たまたま出たキャンセル枠に運よく入れてもらえることになり、
2度目は今月末に受ける予定です

タイトルにある通り、私はパニック障害を患っています
と言っても、現在は寛解しており、
お守り代わりの頓服薬のみ処方してもらっていて、
時々出るプチ発作?予期不安?が少々しんどいなーという程度まで良くなりました^^

不妊治療するにあたっては、
心療内科の先生と不妊クリニックの先生と相談しながらやっている次第です


そんな私がワクチン接種です
テレビではワクチン接種後死亡や、異物混入など、
PB患者にとっては(そうでなくても)不安な前情報ばかりが流れてて、
もう精神的にやばかったです○|‾|_
とにかく死ぬんじゃないかということばかり考えてしまい、
前日はあまり眠れず…
私は実家は近いですが、一応一人暮らしなので万が一のことばかり考えながら、
集団接種会場へ

順番が回ってきて、お薬手帳を医師へ渡し、
流れ作業用のように接種ブースへ通されましたら、
医療用ケープは纏っているものの、日焼け肌でボディピアス開けた、
タンクトップのお兄ちゃんが現れ、
最初は係員のバイトかなと思っていたのですが、
普通に注射器を持っていたので、「あ、君が打つんだ…」と
ちょっとフリーズしつつ、
「あの…打った後倒れたりしませんよね?」と聞くと、
「…人に寄るかな…」とボソッと言われ、
私の緊張と不安は一気にピークを迎えました!!ヽ(^o^)丿

サクッと打たれた後、15分間パイプ椅子に座って様子を看るんですが、
アドレナリンマックスになっていたせいか、
突然の動悸、息苦しさ、焦燥感の三大コンボで即看護室行きになりました><

処置していただいた看護師さん達は慣れているのか、
優しく対応してくださったお陰で、大きな発作まで起こさずに済みました

会場には普通に妊婦さんもいましたし、
今の所市内でワクチン接種後に死亡した話はありませんが、
PBにとって、こういうのは本当に恐怖でしかありませんでした…
正直2度目も怖いです
1度目よりも2度目の方が副反応もキツイと聞きますし…

パニック障害なのに不妊治療?とか、
そんなので子育てできるの?とか色々な意見があるかと思います
正直ワクチン接種するのにも一苦労なのに、
自分でも本当にこの先治療を続けていけるのか?
念願の赤ちゃんが出来ても私ちゃんとやれるの?といつもそれは頭にあります

でも、人生は一度きりですし、
やっぱり女に生まれたからには、赤ちゃんは産みたいです^^
良い母親になれるかはわからないですし、
その前に妊娠できるかもわからないですけれどね💦

とりあえず2回目のワクチンさっさと終わってくれー!Σ(|||▽||| )


皆さんはもうワクチンは受けられましたか?
9
#ワクチン
#パニック障害
#顕微授精
コメント一覧
3
2021/09/14 10:35
カラー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
以前の投稿へのコメントを一応再度貼り付けました。
すいません💦


こんにちは😄

私の場合は治療不要との事で処方はありませんでした。
しかし少しでもラクトバチルスだけが増えたらなぁという思いで、移植周期になったら膣剤を使う予定です。
このラクトバチルスが85%いても、悪玉菌15%いたら子宮収縮が起こり着床を妨げる上に、ラクトバチルスは増えないので抗菌薬での治療が必要となるみたいです。私が飲んでたラクトフェリン系のサプリは善玉菌を増やすことはなかったようですが、人によっては子宮内に届いていることもあるのかなと思います。膣剤は直接子宮内に届ける感じになるから効果が見込まれるのでしょうね✨
でも自然妊娠の場合は受けることのない検査ですし、みなさん子宮内環境はバッチリなのかなぁと少し不思議でもあります😊

ERA受けられるんですね😉何か分かって移植周期に繋がりますように。検査はとても大事ですよね✨

お互いにがんばりましょう😄

あっ、子宮内膜炎完治おめでとうございます😆
一歩一歩進んでいますね!!


ワクチン副反応は、ファイザー製を2回目接種後、私も含め発熱は接種3日後にはスッと下がる人が多いみたいです。発熱に伴う関節痛は少しだけ残りましたが、3日後以降に速やかに消失していきました。
2
2021/09/14 00:17
MINA0523
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
>カラーさん

こんばんは٩( 'ω' )و
いつもコメントありがとうございます♪

最近30代でも二回目接種後に亡くなったり等のニュースを見て、確率的には低くても、
次は自分だったらどうしようと怖くなりますね💦
やはり二回目は発熱される方が多いようで( ´ω` )
熱の方はすぐに下がりましたか?
それとも暫くは続くんですかね?(個人差有りだとは思いますが)

わかりますー(‾^‾゜)!!
そうなんですよ、やっぱり本能なんでしょうね
これ以上年齢が上がる前に何とかして子供を!!みたいな気持ちがあります
医学的にも35歳がひとつの区切りと言いますし、
人間も動物だから、自分の体のタイムリミットが分かるんですかね

カラーさんはサプリや治療に関して、
とても博識で感心しています(ㅅ˙ ˘ ˙ )
色々詳しく教えていただけるので、
励みになっています!!

お互い1日も早く妊娠して出産したいですね
1
2021/09/10 17:14
カラー
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
こんにちは😄 
ワクチン接種お疲れ様でした!
大変でしたね😖大きな発作にはならなくてよかったです💦

私もPfizer社のワクチンを2回打ちましたが、2回目は38℃台の発熱がありました。MINA0523さんは副反応少ないといいですが。

子育ては大変だと思いますが、周りの協力や社会制度も利用して、赤ちゃんにとってもMINA0523にとってもストレスの少ない環境でできるといいですね😌私は女性の本能というか、タイムリミットを意識して子供が欲しいと思います😢叶わないかも…と弱気になることはありますが、一緒にがんばりましょうね😊💕
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと