MINA0523
< 前へ
一覧
次へ >
妊娠悪阻(6w0d)
一人目妊娠中
30代後半
していない
2022/02/28 23:34
先週半ばから急激につわりが酷くなり、
飲食する度に激しい嘔吐で、
何も飲まず食わずな状態に…😖💦

まだ5週なのにこんなに酷くなるものかと、
クリニックに電話をして相談すると、
点滴処置も可能と言われたので、即時予約しました


着くと事情を説明し、まずは体重測定
胎嚢確認後から3kg減!Σ(゜д゜)
ジムで二ヶ月トレーニングして1kg程度しか減らなかったのに…嘔吐って凄い…💦💨

尿検査ではすでにケトン体が出ており、
取り急ぎ、ビタミンや電解質などを含んだ栄養剤を点滴で補給

しかし吐き気は全然良くならず、
何度もトイレを往復して嘔吐💦
汚い話で恐縮ですが、
飲まず食わずなので吐く物はなく、
胃液と吐血で吐きながらひーっ💦となりました
((((゜Д゜))))

看護師さんから吐くと癖になるから、
出そうになったら、飲み込む!
ゲップが出てスッキリするなら炭酸水を飲む!とか結構シビアなアドバイス!
はい、無理です(ヾノ ´ω` )

点滴の残りに吐き気止めを追加してくれましたが、
びくともせず、
先生が現れて、入院を勧められ、
あれよあれよで地元で一番大きな総合病院の、
産婦人科病棟へ入院

先生が事前に問い合わせてくれていて、
紹介状も書いてくれていたので、
スムーズに手続きは済みました(^^)

到着後すぐに産婦人科医の内診
胎嚢確認し、心拍は一応これかなというのは見えるらしいですが、
まだハッキリとは確認できないとのこと(´・_・`)
一抹の不安がよぎりますが、
もう半分死んでいる様な状態なので、
早く楽にしてくれ…と思っていました


続きは長くなるのでまた書きます(o^^o)


今現在は、多少胃のむかつきなどはあるものの、
吐き気もかなり改善され、
食事も全粥や麺類、ゼリーやプリンなどは食べられる様になりました

引き続き不妊クリニックから持参したお薬は飲みつつ、
暫くは入院生活になりそうです💧

内診は木曜日までないので、
ちゃんと心拍が確認できるから不安で仕方ないです
チビちゃん、ちゃんとお腹にいてね
2
#妊娠悪阻
#つわり
#嘔吐
コメント一覧
2
2022/03/01 10:56
MINA0523
一人目妊娠中
30代後半
していない
puppyさん

ブログにコメントありがとうございます😆✨

puppyさんも悪阻で大変な思いをされている中、
コメント頂きとても励みになりました(*^▽^*)

同じく悪阻に関してググッても、
まだまだピークは先だと知り、
更に産むまでの方もいるとか…😖💦

妊娠、出産て本当に命懸けですね(●o≧д≦)o

心拍しっかり確認できますかね💦
悪阻があるということは、
赤ちゃんも頑張っているし、
母親が弱気ではだめですよね😅

温かいコメントどうもありがとうございました☆

puppyさんは後四ヶ月で赤ちゃんに会えるのですね😌💕
1
2022/03/01 08:46
puppy
一人目妊娠中
30代前半
はじめまして★

私も悪阻が5週くらいから始まり
泣きながら嘔吐したりと
廃人のような生活でした(°_°)
毎日『悪阻 いつ終わる』等ググったり
悪阻終わったら食べたい物を考えたり…
でも悪阻があるって事は
赤ちゃんが成長している証とも言いますし
次の内診で力強い心拍が
確認されますよ〜⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾

励ましにはなりませんが
私は安定期に入ったものの
悪阻が治らず(ピークよりはマシですが…)
産むまで続くのかと諦めてます笑

入院生活は退屈ですが
赤ちゃんが生まれたら
ゆっくり過ごせる時間も減ると思うので
今のうちにゆっくり休んでくださいね…★!
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと