にゃんこにゃんこ
< 前へ
一覧
次へ >
通院日 ブセレキュア11日目
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
2018/09/08 19:01
生理が来たので病院へ行ってきました。

(生理後3日以内に来院するように指示されていました。)

月経中採血でホルモンの値を調べたところ、
59,4pg/ml。

通常は50くらいだそうです。


私は超えた数値の為、念の為エコー。

エコーでは大丈夫そうでしたが、胎盤を作るのは少しストップし来週にもう一度確認するそうです。

移植の予定は変更なし。
来週まで点鼻薬が続きます。

1日4回の点鼻は忘れそうになるのでアラームをセットしています。

次の「胎盤を作る」とはどんな薬が処方されるのでしょうか。

不安がっても仕方ありませんが、相変わらず気持ちは不安定です。

頑張ります。
0
#顕微授精
コメント一覧
2
2018/09/12 11:55
にゃんこにゃんこ
一人目待ち
30代前半
ART(体外受精など)
とよみんさん、
いつも温かいコメントありがとうございます😊

初めての移植、とても緊張しますよね。
とよみんさんも上手く行きますよう祈っています😊
1
2018/09/09 19:07
とよみん
一人目待ち
40代~
ART(体外受精など)
にゃんこにゃんこさん
もうすぐ移植予定なんですね。
ドキドキしますね。
私もブセレキュア点鼻中です。同じく一日4回で忘れそうになって時間もズレてますが、にゃんこにゃんこさんはきっちりされて素晴らしいです。😊
胎盤を作るとは?内膜を厚くすると言う事でしょうか?私は、約3週間病院へは行きません。その間、生理初日からジュリナというホルモン剤を飲んでいます。結構あいだが開くので、診てもらえると安心ですよね。😅
初めてなので薬の副作用も不安ですが、乗り越えていきましょうね。
< 前へ
一覧
次へ >
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと