出産後の掲示板
2018年1月出産!
2018/05/06 21:39
きりん
出産後
していない
出産時期近い方お話しませんか??
時期が近くなくても大歓迎です😉
毎日の育児でクタクタ😢色々お話しできたら嬉しいです😆
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.17〜36)(56件中)
17
2018/06/11 21:54
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。

こちらも梅雨入りしたみたいです。曇りが続いてジメジメしてます。今日は雨が降りました😅
毎年のことですが、食べ物が傷みやすいので困りますね。

きりんさんの娘さんずり上がりするのはスゴい😄
それで頭ぶつけて泣くのはかわいいですね。本人は痛くてかわいそうですが😅

この間の不注意の件、励ましてくれてありがとうございます😂
私、おっちょこちょいなので気をつけて息子と遊ぼうと思います。

成長曲線入っていても、心配してしまいますよね。親なら当然です。
娘さんのこと愛してるから心配になりますよね。
でも、生まれて四ヶ月だから、まだまだこれからですよ。

うちの息子は歯が生えてきました😲
大人が食べてるのをヨダレたらして見てるので、そろそろ離乳食かなと思っています。次の予防接種のとき、先生に聞いてみようと思います。
18
2018/06/20 22:04
きりん
出産後
していない
こんばんは!

お返事遅くなりました😭

月曜日に関西地方は大きな地震がありましたね、、、ねこぜたぬきさんのお住まいは大丈夫でしたか??
私は関西在住なので結構揺れましたが大丈夫でした!
避難用の荷物を全く準備していないので、しなくちゃダメやな〜と痛感しました!
ましてや幼い子がいるとなおのことですね!

息子くんはヨダレが増えて来たんですね!
離乳食は5ヶ月くらいからだから、そろそろ始める時期ですかね✨
私は7月になってから始めようと思ってます😋
離乳食講座はもう行かれたんですか??

最近娘が寝返り出来るようになって寝返り返り出来ず泣く事が増えて手がかかります😖息子くんは寝返り始まって泣く事が増えたりしてませんか?
19
2018/06/20 23:24
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。

きりんさんのお住まいは関西地方なんですね。無事で良かったです😄
地震は本当に怖いですね😭
私は東北地方です。だから今回は揺れませんでした。

うちは防災グッズは懐中電灯ぐらいしかないので、買っておかないとダメだなぁと思いました😥

離乳食講座行きましたよ😉鰹節で作るだしとか十倍がゆやほうれん草とか習ってきました。
うちも7月からの予定です😌

寝返り返りをしようとしているなんてすごいです😆

うちはしようともしてませんよ。寝返りしてニコニコしてます😅

うちは寝ているときに無意識に寝返りをしてビックリして泣いてます。

関西も地震よく聞くので心配です。気をつけてくださいね😄
20
2018/06/24 21:06
きりん
出産後
していない
こんばんは!

ねこぜたぬきさんは東北にお住まいなんですね😊
東北地方はまだ涼しいですか??
今日こっちは暑すぎてグッタリです💦

ねこぜたぬきさんも7月から離乳食開始予定なんですね!離乳食色々面倒ですが頑張りましょ😋

娘は寝返り返りはまだやろうともしてないんです。うつ伏せが疲れて泣いてるんです😭説明下手でごめんなさい🙇💦

寝ている時にも寝返りしちゃうんですね💦
夜も寝返りして起きちゃう事があるんですか??
21
2018/06/29 21:55
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。

返信遅くなってすみません💦
今日は私の住んでるところは暑くて大変でした😅
夕方は雷と雨でうるさかったですが、寝てる息子はちっとも気にせず、そのまま寝てました。

うちの息子は寝てるときに寝返りして泣いて起きることもあれば、そのまま寝てることもあります💧
一昨日の昼間ですがいつのまにか寝返り返りしてました。

離乳食本当に大変そうです。でも、美味しく食べてもらえることを願って頑張ります✨

寝返りしてビックリして泣いちゃうのは慎重派なんですね。
そのうちいつのまにか寝返り返りをしてるなんてことになると思います。

暑くなってきたので、子供の熱中症やあせもに気を付けてあげたいですね😌
22
2018/07/04 00:03
きりん
出産後
していない
こんばんは〜!

今日も暑かったです💦
ねこぜたぬきさんが言うように汗疹、熱中症には気をつけなくちゃですね!
汗疹は油断するとすぐ出来てしまいます😥

息子くんは寝返り返り出来たんですね!すごい😆
うちの娘も出来るといいな〜

離乳食は始めましたか?!
私は7月1日から始めました!
割と興味がある感じです😋
ねこぜたぬきさんはどうですか?
始めましたか?
23
2018/07/08 23:22
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。

離乳食はまだです😅

水曜日に身体測定をしてもらって、先生から許可をもらってから始めようと思います💦

たぶん「まだ始めてなかったの?」と言われそうですが😥

娘さん、離乳食興味ある感じで良かったですね😉

幸先良いですね。羨ましいな😌

うちの息子も興味持ってくれると良いな!
十倍がゆ美味しくないけど😅

もうすぐ六ヶ月なのにうちの息子は三時間おきに泣いて起きます😅

寂しい思いをさせてるのかな?このまま続くと不安です。
24
2018/07/10 00:43
きりん
出産後
していない
こんばんは!

こっちは梅雨が明けてすでに猛暑で
外出たくないです😭

うちの娘も最近夜中起きるようになりました💦
昨日は夜2回起きたので寝不足です。。
息子くん3時間おきに起きるのは、なかなか休めなくて大変ですね😥
よく成長するとき(何かが出来るようになるとき)はグズグズする事が多くなると聞いた事があります!
実際うちの娘もそうだった事があります!
いつかは落ち着く日がくるといいですね😊

離乳食、今日はじゃがいもに挑戦したのですが、あまり好きじゃなさそうでした😅
最初の反応がとっても嫌そうにしてました!
離乳食は手づくりしてますが手間がかかるので既に面倒だなーと思ってしまいました💦でも、出来るだけ手づくりで頑張ります😋
25
2018/07/12 22:24
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。

こちらも暑くて暑くてたまりません。息子の背中に汗疹が出ないようにガーゼハンカチを背中に背負わせております😅

離乳食はじゃがいもに挑戦したんですね😄
だいぶ進んでますね😆

うちは今日やっと十倍がゆから開始しました。変な顔をしてましたが、一匙分飲み込みました😌
離乳食大変ですね一時間かかりました😅

でも四日分は作れたので、離乳食作りを少しお休みできます😉

野菜をこすのは大変ですが、私も離乳食作り頑張りたいと思います!

うちの息子は最近やっと夜中2回起きになりました😂
励ましてくれてありがとうございます😌
26
2018/07/22 20:35
きりん
出産後
していない
こんばんは!
かなり返事が遅くなってごめんなさい😢
実家から母が遊びに来ていて色々とバタバタしていました💦

こちらは毎日猛暑で外出するのが辛いです😱少し外に出ただけで赤ちゃんは汗だくになってます💦

離乳食の進みはどうですか??
うちは野菜+10倍がゆで進めてたんですが娘がお腹の風邪をひいてしまって下痢が続いたので10倍がゆのみに逆戻りしました💨
赤ちゃんの下痢は直るまで2週間くらいはかかるみたいなので、離乳食はゆっくり進めて行こうと思います!

ねこぜたぬきさんはお盆は何処か出かける予定がありますか??
私は旦那さんが仕事なので何もありません💦
27
2018/07/24 01:07
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。
お母さんが来てくれていたんですね😊

私は実家が近いのでよく行ってますよ。
これは私の考えですが不安なこと相談できるので、来てくれるとありがたいですよね😆

東北もけっこう暑いです💦
うちの息子も汗っかきで、母に午前中に温水シャワーを浴びせてもらってます。

実は手首が痛くておむつ替えも辛いもので💧

シャワーの後は息子よく眠ります。気持ちいいのでしょうね😌

離乳食は、おかゆと野菜に進みました。最初キャベツの煮汁を飲ませて、今日からはじゃがいもをすりつぶしたものを食べさせました。
今までで一番嫌な顔になってました😭
ザラザラが嫌なのかな😲
おかゆはぱくぱく食べます😋

娘さん風邪ひいたんですね。この時期はひきやすいと聞きます😥
早く治ると良いですね😌子育ては一人一人違うから、その子のペースでいくのが大事ですよね😊

うちの息子は毎日排便ないんですよ😅
これはこれで心配です💧

お盆休みは、義理の母親の実家へ息子を連れて挨拶に行くくらいですよ😄

旦那さんお盆もお仕事なんて大変ですね😅
旦那さんも休み少なくて大変。娘さんに会う時間なくてかわいそうですし、それに休みなら娘さんをみてもらって、きりんさんが一息つける時間が増えるのにな😖
でも、大切なお仕事だし仕方ないですよね。

息子にTシャツと半ズボンを買ったので着せてみたんですが、ダッコするとお腹が出ちゃいます😅
暑くて肌着帰せないでガーゼハンカチを背負わせてるのでお腹でるんですよね。

きりんさんは娘さんにTシャツ着せてますか?
28
2018/08/01 20:13
きりん
出産後
していない
こんばんは!

東北地方も暑いんですね
今年は本当異常気象ですね💦
早く涼しくなってほしいです!

娘にTシャツ着せてますよ!
私は肌着を着せてその上にTシャツを着せてます!その方が肌着が汗を吸うからいい保育士さんに聞きました!

母が来てくれるとご飯作ってくれたり楽な部分も多いのですが、あまり仲良くはないので相談とかはしないです😥
だから仲良しな親子は羨ましいです😌

離乳食進んでるんですね!
私は離乳食のストックを作るのが面倒で同じ野菜ばかりになってしまっています💦
頑張らないと😅

うちの娘も離乳食始まる前までは便秘ちゃんで5日出ない日もありました!
なのでよく綿棒浣腸をしてました!
下痢のように出すぎても心配出なくても心配ですよね💨
29
2018/08/03 18:20
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんにちは。

こう暑いと、息子を連れて散歩に行けないので困ります😅
息子も毎日同じ景色だとストレスたまりそうです💧

肌着の上にTシャツ良いですね✨可愛いと思います😉
汗をたくさん吸ってくれると汗疹防止で良いですね!

離乳食うちも同じ野菜ばかりです。じゃがいもとニンジンばかり。
そろそろほうれん草や豆腐や白身魚にチャレンジしようと思うのですが、ほうれん草は灰汁が強いので、こわくて一歩踏み出せません😅

ニンジンをたくさん食べるようになるまで様子見ます。


排便は心配ですよね😭お腹すいてるのにお腹膨らんでるの見るとこわくなります。
うちは今三日おきに出ております。
少し安心しました😌
綿棒浣腸、最終手段にさせていただきます。

きりんさんのところでは、近くで夏祭りありますか?
私のところは明日あるのですが、子供神輿も出るので、息子に見せようと思ってます😄
どんな顔をするか楽しみです😌
30
2018/08/04 00:09
きりん
出産後
していない
こんばんは!

明日明後日こちらでは最高気温が40度になる予報です💦外出れない😱

離乳食の野菜、やはり同じ野菜になりがちですよね😅
少しずつ色々な食材に慣れて行ってほしいですね!

ねこぜたぬきさんの所ではお祭りがあるのですね!いいですね!
こちらでも有名なお祭りがありましまが、毎年ものすごい人なので行きませんでした💦子連れには少し厳しいです😥
小さいお祭りもあるんですが、やはりこの暑さなので行きません。
来年は行けたらな〜と思っています!
お祭り息子君楽しんでくれるといいですね😉

最近の息子君の成長はどうですか??
うちはずり這いが出来るようになって自分の行きたいところへ行って1人で遊んでいます😄でも、寝返り返りはまだ出来なくて、、、いつか出来る日が来ますように😌
31
2018/08/04 21:27
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。

最高気温が40度はしんどいですね💦
脱水症とか気を付けてください🙏

今日、子供神輿を見たのですが、小さくて子供は神輿につながったヒモを握ってるだけでした😥

息子にはよく見えなかったかも、反応がありませんでした😅

期待した分残念でした😅

娘さん、ずり這いで好きな場所へ行けるなんてスゴい✨
うちは寝返り返りはできるのでゴロゴロして移動します。
でもずり這いは後ろにしか行かないので、好きな場所に行けません😥

寝返り返りは反動もあると思うので、そのうちできるようになりますよ😉

私はずり這いできるようになった娘さんが羨ましいです😌

そういえばうちは何でもさわって食べようとします💦
リモコン、スマホ、絵本、おもちゃなど、
娘さんも何でも食べようとしますか?
うちだけかな💧
32
2018/08/13 22:07
きりん
出産後
していない
こんばんは!

お盆休みは満喫?してますかー?😆
私は引きこもりです😂💦

お神輿の反応が薄かったんですね😅
来年は楽しめるといいですね!

最近寝返り返りが出来るようになりました!でもうつ伏せが好きみたいで、うつ伏せでずっと遊んでます😂
息子君は後ろに下がるんですね!
それだともう少しで前に進み出すかもしれないですね😊

うちの娘も何でも口に入れて舐め回してますよ〜!何でも口に入れるから小さな物には気をつけなきゃですね!
娘はこの前ティッシュ食べてました😱
赤ちゃんは口に入れて形を確かめてるって聞いた事があります!後は歯が生えてくる前とか歯茎が痒くて何でもかじったりするみたいです!口におもちゃを入れるのって個人差がありますが1歳くらいまでは続くみたいですよ!
33
2018/08/19 23:39
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。

お盆休みは、義母の実家に挨拶に行って終わりました😅
ちょうど花火大会がある日だったので、早めに帰ってきました。

娘さん寝返り返りできるようになったんですね😆
子供の成長は本当に嬉しいです😂

ティッシュはうちの息子も口に入れそうになったところをなんとか止めました。

何でも口に入れるのが一歳まで続くなら気が抜けませんね😲
大人の食い物にも手をだしますし、小さなものも危険ですしね😱

そういえば離乳食、白身魚とほうれん草にまだチャレンジしてないんですよ😓
そろそろ始めようと思うのですが、
ほうれん草は灰汁が強いのでこわくて😭
きりんさんは食べさせてますか?

それから、私右手の親指の軟骨にひびが入り痛いのと、腰も痛くなりました。
出産後、体が弱くなった気がします😥

きりんさんも、そういうことありますか?
34
2018/09/05 00:13
きりん
出産後
していない
こんばんは!

お返事がかなり遅くなってしまってごめんなさい!

旦那がウィルス性髄膜炎になってしまい看病してたら、次は私が移ってダウンしてました😭
今日はこっちは台風がひどかったです!
閉めたことのない雨戸を閉めて台風が通り過ぎるのを待ちましたー!
今頃は東北地方に台風がいるのかな?
ねこぜたぬきさんのお住まいは大丈夫でしたか?

最近2回食になってタンパク質も始めました!白身魚もほうれん草もあげてますよ!
ほうれん草はアク抜きすれば大丈夫ですよ😌

うちの娘もティッシュ、紙、絵本をよく食べてるのをみて止めてます💦

親指大丈夫ですか??
まだまだ、たくさん抱っこする時期に親指負傷は辛いですね。。。
早く治りますように!

私も産後、体が弱くなったと感じます!
すぐに体が痛くなったり、風邪引いたり、、、授乳中は免疫力?抵抗力?が下がりやすいと聞いたことがあります😖
私も腰はすぐに痛くなるので整骨院でマッサージしてもらってます!
ねこぜたぬきさんは何か通ってますか?
35
2018/09/07 00:39
ねこぜのたぬき
出産後
30代後半
こんばんは。
ウイルス性髄膜炎、大変でしたね😭
旦那さんの看病をしながら娘さんの世話をするのは重労働だったと思います😥
きりんさんにもうつって、またしんどかったですよね😱
おつかれさまでした!

台風はうちは風と雨は酷かったですが、何も被害はありませんでした。
きりんさんもご無事で何よりでした😆

ほうれん草は灰汁ぬきをしっかりすれば良いんですね!頑張ります😉
私も2回食始めました。いまだにおかずはあまり食べません😅
そして便秘です。一週間出なくて、綿棒浣腸をして今日少し出しました。
顔を赤くして泣いてかわいそうでしかたありません😢

私の親指だいぶ良くなりました。痛みが少しになりました。心配してくれてありがとうございます😌

息子はやっとずりばいで前進するようになりました。
テーブルにぶつかりそうになったりして目が離せませんね。

授乳中も免疫がおちるのですね。だからだるいのかな。きりんさんも気をつけてくださいね😊
私は整形外科に通っていてリハビリしてます。腰も痛いから😅
整骨院のマッサージも気持ちよさそうですね😆
36
2018/09/17 01:34
きりん
出産後
していない
こんばんは!
いつも返事が遅くてごめんなさい🙇

3泊4日で実家に帰ってて、その前後バタバタしてました💦

息子くんの便秘どうですか??
1週間でないのは辛いですね😥
娘も便秘になって、顔を赤くして気張ってました💦それでも硬いのか少ししか出なくてお尻は少し切れたように見えて可哀想でした!でも綿棒浣腸で良くなりました!

ねこぜたぬきさんはリハビリに通っているんですね!通うのも大変ですよね💦
無理の無いようにしてください😊

赤ちゃんの成長って本当に早いですね!
最近娘はつかまり立ちをしています!
ハイハイはまだなのに😅早くハイハイしてほしいです!
息子くんの最近の成長はどうですかー?
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと