出産後の掲示板
2019年に出産された新生児ママ★情報交換の場
2019/08/30 17:00
タンタン
一人目妊娠中
30代前半
2019年8月に第一子を出産しました!
入院時の母子同室からてんやわんやで、あっという間に退院の日が💦
すべてが新しいことだらけで毎日手探り状態で、何で泣いてるのかわからない&授乳に寝不足です💨
そんな、新生児ママと情報交換できたら嬉しいです✨
2019年8月に産まれじゃない先輩ママもアドバイスいただけると嬉しいです💕
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
返信20件(NO.101〜120)(240件中)
101
2019/12/20 22:23
ゆづママ
出産後
していない
こんばんは

みつさん

個性なのかどうかは分からないですね😂
何か原因があるなら、分かるといいですね。
今は寝る前はミルク120あげてから、
母乳を片方3~5分あげてます。
体重は先週の金曜日、イオンの授乳室で服とオムツつけたまま測ったら、9キロでした。かなり大きめです😱
みつさんの娘さんは体重どのくらいですか?

やっぱり、赤ちゃんはママのおっぱいが安心するのかもしれませんね😊 
私も断乳するまではいいかなと思ってます。

しらす、なんとか食べてほしいですね(´・ω・`)豆腐、きなこもダメとなると、毎日ゆで卵作って卵黄食べさせないといけないのもキツいので😂
嫌なものでも始めは食べるんですが、嫌な顔するし、だんだん口を開けなくなります😅 

あーんでは口開けないですが、食欲あるときはスプーン近づけたら口開けますよ!(今日がそうでした😄)
食欲なくてもスプーンを口にあてると、仕方なく開ける感じです。
あんまり口を開けなくなってきたら、まだ残っていてもその日の離乳食は終わりにしてます。

物によってはあんまりお湯でのばしてないですね。
私は逆に水分少なめの方が口から出てこない気がして、最近はおかゆも水分少なめで結構お米の形が残ってるものをあげてます。
お湯で結構のばしたのは卵黄くらいかもしれません。
あと、解凍するときレンチンしてかなり水分がなくなってたら少し足す感じですかね。


介護職、力仕事で大変そうですが、やりがいありそうですね😉
私もやってみようかなと思ったことありますが、体力に自信なくてやめました😥

バンボ良さそうですね!
離乳食食べたあとは服とか汚れますよね(>_<)
エプロンしてるのに結局着替えさせてます
うちもスプーン握ろうとするし、食器を足で蹴ってきたりして、油断してるとこぼしちゃいます😂

ちゃんと計ってえらいですね✨
量も決まった量(用意した分)食べないし、私はもういっかって感じです(笑)


前に娘さんの歯が生えてきているとおっしゃっていましたが、おっぱい吸わせるとき痛くないですか?
うちも少し白いのが見えてるんですが、たまに痛くて、これは歯が当たってるのか?と思うことがありまして😂
1歳近くまで母乳で育てようと思うと、歯が生えてきてるから結構痛いんでしょうね(--;)


もうすぐクリスマスですが、
みつさんご夫婦からは娘さんにプレゼントあげますか?
102
2019/12/21 03:13
みつ
出産後
こんばんは😄

朝まで寝てとは言わないから夜間起きるの
1回くらいになって欲しいものです
うちの子は7キロくらいだと
思います!寝返り、ズリバイ
はじめてから増え方がすごく
ゆっくりになりました😂


手や足が当たって
ひっくり返ったことあります
わたしも量はもうはからず
目分量にします😅
めんどくさいし神経質に
なり出すと疲れるし💦
固めの方が食べるのかな💦
試してみようと思います😂
あーんって出来るように
なってくれたらいいけど
今は練習だし、ゆっくり気長に
頑張ってみます!

ほんとは今日からたんぱく質
してみようかなと思ってたんですが
もう少し様子見て進めますみます😌


最近、結構長さがでてきたからか
チクッとする時があります😂
我慢出来ない程では全然ないですが
もっと生えてきたら痛そうだな~
って感じです😥


プレゼントあげるつもりです😉
ザックさんはあげますか?😌
103
2019/12/23 16:55
ゆづママ
出産後
していない
こんにちは😊

みつさん

そうですよね。
うちもこれでも、増え方はゆっくりになりました!
前は1ヶ月で1・5キロとか増えてたのに、寝返り始めてから増えにくくなり、今は1カ月で300グラム増くらいです😌
生後半年で10キロ超えるんじゃないかと恐れていましたが、なんとかおさまって良かったです

ズリバイ、どんな感じですか?
もう部屋の中を動き回ってますか?

あんまり神経質になりすぎると疲れますよね💦
私は疲れない程度にテキトーにやってます😆
今日は初めてレトルトのカボチャと人参のおかゆ食べさせたら、おいしかったのか初めて小さじ7食べてくれました!
あと、ベビーダノンも食べさせてみました!そんな嫌な反応ではなく良かったです😉

みつさんは離乳食にだしって使ってますか? 

歯痛いですよね😂
私も我慢できないほどではないですが、痛みます😓
乳首保護するやつ使ってみようかなと思うことはあります😊

プレゼントあげました!
私からはおもちゃ入れにしました(笑)
旦那はおもちゃ買ってました😆

みつさんはどんなものをプレゼントするんですか?(差し支えなければ教えて下さい。)
104
2019/12/23 17:58
みつ
出産後
こんばんは

ザックさん
うつ伏せでおもちゃに
かじりついてることが多いですが
気になるものを発見すると
猛スピードで移動する感じです


おかゆ美味しかったんですね💕
美味しいものはパクパク
食べてくれますよね
ザックさんは今離乳食
何週目になるんですか?✨
うちは今日はじめてほうれん草
あげたんですが、今までの中で
1番嫌な顔しました😂
食べてはくれましたが✨


昨日はザックさんが言われてたの
マネして、あまりお湯で伸ばさずに
あげてみたら、口から
出てこず服が汚れなかったです😆
ありがとうございます😋


出汁は6ヶ月入ってから
使おうと思っているので
年明け以降から様子見て
使ってみる予定です✨


傷出来たりすると授乳
辛くなるし保護のいいかもですね!
保護のやつ、消毒とか必要に
なるんですかね~?💦


おもちゃにするのは決めてるんですが
コレって物がなくまだ決めれてないです😓
ネットで見てみようかなと思ってます😂
105
2019/12/25 11:05
ゆづママ
出産後
していない
こんにちは😉
メリークリスマスですね

すごいですね!
うちの子は興味があるものがあると、お尻をあげて動こうとはするんですが、取れないと思うと諦めちゃいます😂
体が重いんでしょうね(´・ω・`)

先日気づいたんですが、おもちゃを持っている手からもう片方の手に持ち替えられるようになってました!
子どもは日々成長していますね😌

離乳食始めたのは11月27日だったので、もう4週目になりますね😲
あっという間に1カ月経ってしまいました。
離乳食って本当にこんな感じでいいの?と思いながら、進めてきてしまいました💦

こないだベビーダノンもあげてみました(*^_^*)
一応は食べてくれました。
ほうれん草、食べてくれて良かったですね😆あんまり好き嫌いなさそうですね?

良かったです😉
出汁は6カ月になってからなんですね。
うちも様子みて使ってみます!
少し味がついてる方が食べやすいみたいなので。

乳首保護のやつ、初めは一応消毒した方がいいかもしれませんね。

おもちゃも色々あって、悩みますよね😥
いいのが見つかるといいですね😆

その後、お子さんのお通じはどうですか?
106
2019/12/25 16:02
みつ
出産後
こんにちは
メリークリスマスです

ザックさん
日々成長してますよね💕
新しい発見や出来るようになったこと
あると感動です😆!


もう4週目なんですね
そろそろ2回食ですか?
離乳食、わたしも手探りです😅
野菜、何種類くらい進めましたか?
もう来週からは年末年始で
病院休みだから、一旦ストップです😂

ベビーダノンってヨーグルトですか?
今のとこ好き嫌いなさそうです😉
でも量増えると、食べるのも
時間かかりますね💦

お通じは2日に1回くらいで
出てます!😄
ザックさんのお子さんは
毎日でしたっけ??


保育園の申し込みってもうされましたか?
1歳から通われるんでしたよね?😌
107
2019/12/27 19:53
ゆづママ
出産後
していない
こんばんは😉

みつさん

今日はめっちゃ寒いですね😢

離乳食始めてあっという間に1カ月経ってしまいましたが、まだそんなに量食べてくれないので、2回食にするのはもう少し先にしようかなと思ってます。

市販のだし買って、冷凍のおかゆに混ぜただけでお粥食べてくれました😊
娘は結構味にうるさい子なのかもと思いました😓

野菜はほうれん草、ブロッコリー、カボチャ、人参、玉ねぎ、リンゴの6種類です。
今まで食べさせたのは野菜も含めて全部で13種類(ベビーダノンは除く)ですね。
みつさんは何種類くらいですか?

年末年始は全く離乳食をお休みされるんですか?

ベビーダノンは6カ月からOKのヨーグルトです😆
まあまあ食べてくれました!
食べさせるの時間かかりますよね。
今は仕事してないですが、将来仕事しながら子どもに朝ご飯食べさせるの大変そうですよね💦

うちもお通じは2日に1回が多いです😂
昨日も今日も一応出ましたが、かためで量が少なめだったので、放っておいてよいのか悩みます😅

私は来年は保育園に入れないので、申し込みしてないですよー😊
うちの地域は保育園の手続きは9月半ばなので、出産してから3ヶ月でなかなか決められなくて•••もしパートで働くにしても、週3くらいなら母が預かってくれると言ったので、来年は保育園は入れないことにしました!
保育園入れるなら0歳からの方が入りやすいって、後で知って焦りを感じましたが💦

みつさんも保育園入れないとおっしゃっていましたよね?
もしかして、入れることにしたんですか?

二人目もほしいと思ってるので、できるだけ早くもう一人産んでから働くでもいいかなーとも思います😌


おもちゃって毎日?毎回洗ってますか?
108
2019/12/28 04:47
みつ
出産後
おはようございます


昨日は寒かったですね💦
油断して外出したら風が冷たくて
びっくりしました😅

出汁で味が変わると食べてくれたん
ですね
いろいろ離乳食について見てたら、
1ヶ月の目安って、ご飯25~30g
野菜15gたんぱく質5gと
見ましたがだいたいそれくらいを
目標にされてますか?


うちは今4週目に入ったところで
野菜は、かぼちゃ、人参、ほうれん草
だけです😄
野菜、たんぱく質、芋類含めて
6種類です✨
13種類、いろいろあげて
おられてすごいです!😆


年末年始は、離乳食は続けますが
新しい食材はストップです😂


そうですよね😂
自分で食べるのは食べるだろうけど
時間かかるだろうしバタバタしますよね💦
働くママはすごいです😂


便、気になりますよね😂
ここ数日は毎日出てますが、
3日出なかった時は
ビオフェルミンとか貰いに
受診すべきかかなり悩みました😅
悩んでた直後にいっぱい出たから
受診はしなかったですが😌
連休入るとまた心配です😅

綿棒刺激しても量出ずですか?


週3日もお母さん見てくれるんですね!
助かりますね😌
うちも保育園申し込んでないです!
来年の9月までは保育料が
わたしの正社員時の給料で
計算されるので、キツイです😭
あと、うちはいずれ旦那の実家の
市に引越すので、2人目妊娠して
安定期に入ったらか、出産してからか
分からないですが引越して、
引越し先で保育園
探す方がいいかなと思ってます😖
どうせ途中で変わるしな~って感じで💦

0歳からのほうが入りやすいんですね💦
結構激戦区ですか?


おもちゃたまにしか洗ってないです😅
プラスチックは、ゴミついてたり
外で落としたりしたら
拭いたり水で流したりくらいで
布のおもちゃも、びちゃびちゃに
なってたら拭くか
よっぽど汚そうに感じたら
洗濯機で洗ってます😅
毎日手入れされてますか??


外出から帰ってきたら
娘さんの手洗ったり
拭いたりされてますか?
109
2019/12/28 16:35
ゆづママ
出産後
していない
こんにちは😊

みつさん

寒かったですよね😂
急に寒くなったり、暖かくなるので服装に困りますよね😓

ベビーフードだと結構食べてくれるので、味付きが好きなんだと思います。
そうなんですね!知らなかったです。
私が行った離乳食講座では2週間で炭水化物7さじ、野菜4さじ、たんぱく質1さじが目安って聞いたんですが、1か月経った今でもそこまで食べないので、それを目安というか目標にしてました!
グラムの方が分かりやすいですね😉
みつさんの娘さんはその目安くらい食べますか?

野菜、ミニトマトもあげたことあるので7種類でした😄
だけど、半分はベビーフード使ってるので、手抜きです😥
早く色々なものに慣れてほしいと私が焦っているのかもしれません。

最近は綿棒刺激はしてないです😅
しようかなと思った頃に少量出るので、出てるからいいのかな?と思ってしまって💦昨日も今日も少量だったので、刺激してみます!
連休中に便秘だと心配ですね😓

今って母乳とミルクの割合ってどんな感じですか?
母乳多めですか?

本当助かります😉
引っ越される予定があるなら、引っ越し先で保育園探した方がいいかもしれませんね😉
お互いに二人目を授かれるといいですね✨
そして、二人目妊娠中の掲示板でお話できたらいいなーと勝手に思ってしまいました🙇

全国的に0歳からの方が入りやすいみたいですよ😖
うちのところは田舎ですし、たぶん激戦区ではないと思うんですが、
今は保育士さんが不足しているのもあって、入れるかは分からないという感じですね😭

うちも同じです。良かったです。
おもちゃ、毎日なんて洗えませんよね😱
気が向いたときに手洗いで哺乳瓶洗いの洗剤で洗ってます😓
もちろん、洗濯機で洗えそうなものは洗濯機で洗います。
CMでやってるクレベリンがすごく気になります😄

外出から帰ったときも手とか拭いてないです😂
拭こうと思ってもすぐ忘れちゃいます。
拭いてますか?


今はお子様の歯のケアって何かされてますか?
110
2019/12/29 02:52
みつ
出産後
こんばんは😄

ザックさん
大晦日は寒くなるみたいですね😂
今年は雪が降るんですかね~
去年は少なかったですよね😆
服装、迷いますよね💦
とりあえず風邪やインフルエンザに
ならないよう気を付ける
ばかりです😂

うちの娘は小さじでだいたい
おかゆ3、野菜小さじ1~2
たんぱく質1って感じです😖

2週間で小さじ7はすごいですね💦
なかなか食べれない量に
感じます😭

バリエーション多いほうが
娘さんも嬉しいと思います😉
早くいろいろ食べて欲しい、
慣れて欲しい気持ち
分かります😌!

年明けたら卵に挑戦予定です😉


さっそく昨日うんち出なかったので
今日か明日には出て欲しいです😂


母乳多めです😄
寝る前に120cc程飲む以外は
母乳です!
ザックさんは、どうしてますか?


2人目の掲示板で
お話できたら嬉しいですね😆!
いつくらいに治療再開される
予定にされてますか?
うちは来年の夏には再開したいんですが
断乳か卒乳しないとダメだし
いろいろ考えるとかなり
不安です😂


お互い、保育園探し始めた時に
すんなり決まるといいですね!😌


クレベリンわたしも気になります!
薬局等行くたびに買おうか悩みながら
買ってないです(笑)
目に見える効果じゃないから
悩みます😓


外出から帰ってきたら
手は一応拭きます✨
手洗おうかなと思うけど
まだそこまでは実践できてないです😓


歯のケアできてないです😥
寝る前が気になるんですが
夜の授乳あるから
しても意味があるのか
わからず😥
たまに思い出したらしてる
程度です💦
されてますか?
111
2020/01/01 18:05
ゆづママ
出産後
していない
明けましておめでとうございます😊
本年もよろしくお願い致します!

みつさん

遅くなってすいません。

今日は旦那の実家に行ってきました。
義両親は2ヶ月ぶりに娘に会ったので、
抱っこしてあやしたりしてくれました😉
娘はまだ人見知りしないと思ってましたが、義母の顔見て泣いてしまいました。
みつさんの娘さんはもう人見知りしますか?

大晦日、本当に寒かったですね(´・ω・`)
今日もなかなか寒いですね。
風邪には気をつけましょうね。

離乳食そんな感じですよね。
機嫌がいいときは炭水化物30グラム、野菜15グラムは食べてくれるようになりましたが、タンパク質がダメですね😖
すりつぶした豆腐を味つけたお粥に混ぜたりして、なんとか食べさせています。
食べさせているときにグズグズいうときもあるので、まだまだ2回食には進めない感じです😱
みつさんの娘さんは毎日機嫌よく食べてくれますか?

私も連休明けにパン食べさせてみようと思ってます!
楽しみですね😋

うちも同じです!
夜寝る前にミルク120あげる以外は基本的には母乳です。
ミルクじゃないとすると、便秘気味なのはやはり離乳食が原因なんですかね。
自然に出るようになるといいですね😄

治療は私も子どもが1歳になったくらいに再開したいなと考えています。
それまでに自然妊娠を目指して頑張ってみようと思っていますが、なかなか体と気持ちがついていかないです😭

断乳や卒乳、大変そうですね💦
母乳の方が楽だと思って、なかなかやめられないです💧

本当、お互い保育園を希望したとき、ところにすんなり入れるといいですね✨

クレベリン、たしかに効果が目に見えないので、なかなか手出せないですよね。

帰ってきたらちゃんと手拭いてるのえらいですね。
私は車で出かけて帰ってきたら、子どもは寝てることが多いので、そのまま寝かしちゃったりして忘れちゃいます😱
自分は必ず手洗うんですけどね😌

歯のケアはちゃんとしたことはできてないですが、歯がためとしても使える歯ブラシを買いました。
すぐポイッとしちゃうこともありますが、おもちゃやガーゼを口に入れてることもあるので、その代わりになるかなと思って😊


娘さんはオムツ替えや服着せるときは大人しくしてくれますか?
うちはまだテープタイプのオムツ使ってるのもあるのか、動き回るので苦戦してます😖
パンツタイプのオムツだと解消されるんでしょうか?
112
2020/01/03 17:32
みつ
出産後
こんにちは😄

あけましておめでとうございます😌
今年もいろいろと情報交換したり
話したりできたらと思っています😌
よろしくお願いします🙇


ザックさん
人見知りかは分からないですが
久しぶりに会った人や
初めて会った人に抱っこしてもらうと
ちょっと間したら顔を見て
泣くことあります😅


最近やっと上手に食べれるように
なってきましたが、日によって
タイミング悪かったらぐずりだします😂
泣いたらもうやめちゃいます😅
食べる日はお粥20~25g
野菜10g、たんぱく質5gを
15分くらいで全部
食べてくれます😄
どれくらい食べるようになれば
2回食にする予定ですか?


わたしも自然妊娠できたらって
思いますが体も気持ちもなかなか
追いつかないです💦
生理の感じから排卵上手くいって
ない感じしますし😂
凍結卵お迎え行きたいし
体外になるかなって感じです😖


手ふくの忘れることもありますが
特にスーパーとか人が多めなとこ
行った時は拭きます😂


着替えやオムツ交換時
動き回ります~😓
寝返りしたり上に上がっていったり(笑)
何回も戻しながらしたり
足元のボタンだけだったら
うつ伏せのまま止めてます✨
パンツタイプたしかに
動き回ってたら楽です😄
ずれる心配もないし😉
でもコスパ悪いですよね😂
そこがちょっとネックで
テープタイプと使い分けてます😂

ザックさんは児童館等行かれてますか??
わたしは気にはなるけど
人見知りだし今の月齢だと
わたしがストレス感じるだけかもと
思ってしまい行けてないです💦
113
2020/01/06 17:25
みつ
出産後
続けて投稿すみません。
質問させてください🙇

6ヶ月に入られてから
どれくらいの頻度で
どんな場所へ外出されてますか?


お茶等の母乳以外の水分は
1日何回くらいあげてますか?💦


最近気になって
よければ教えてください🙇
114
2020/01/06 20:53
ゆづママ
出産後
していない
こんばんは

こちらこそよろしくお願い致します😊

みつさん

お返事遅れて申し訳ないです😭

やっぱり、初めての人や久しぶりに会う人に抱っこされると泣きますよね。
親ではないっていうのが分かるようになったってことですよね😌
成長しているのは嬉しいです😉

離乳食、あまりこぼさず食べてくれますか?食べ物を口に入れた後に、指を口に入れたりしませんか?
うちはおかげで机の上やイスまでベタベタです😱

ここ数日は炭水化物30グラム、野菜15グラム、タンパク質(あげない日もある)5グラムは大体食べてくれるようになりました!なので、もう2回食にしたいなと思いながら、まだできてません😂
昼と夜、同じメニューもかわいそうなのかな?とか考えるとどうしようと思ってしまって(^_^;)
7ヶ月になるまでには2回食にします!

オムツ交換時や着替えの時、動き回りますよね(´・ω・`)
私もそろそろオムツはパンツタイプにかえようと思います!

最近は見てない間に机の上にある紙とか取って食べてしまってて、本当に目が離せなくなりました😖
みつさんはお子さんに危険がないように家の中に何か対策などしてますか?

児童館はまだ行けてないです。
行きたいんですが、行った人の話聞くと人数が多いとか小さい子が走り回ってるとか聞くと、心配なのもあって😅
小児科でやってる交流会には毎月1回参加してます!こちらは同じ産婦人科で出産した一人目の人で2~10ヶ月の子を持つママ限定で少人数なので、ある程度話せます!

私も人見知りなので、ストレスに感じることもありますが、育児の疑問を話したりして気分転換になることもありますよ♪

外出•••あんまりしてないですが、天気がいい日は散歩がてら実家まで(歩いて5分ほど笑)行くか、近くを散歩くらいですかね(^_^;)
あとは買い物や私の用事などは連れまわしてますよ😊

麦茶を離乳食あげるときにあげます😊
でも、毎日じゃないです!
2日に1回とか、便が出てないなーと思ったらあげる感じです。
量はそんなに飲んでないかもしれませんが💦

みつさんは昼間お子さんと二人でいて、ストレスに感じることはないですか?
感じたときはどうやって気分転換していますか?

雛人形は買いましたか?
買われた場合は御披露目会ってしますか?

質問ばかりですいません🙇
115
2020/01/07 01:02
みつ
出産後
こんばんは😊

お正月でリズムがずれてしまい
さっきやっと寝てくれました💦
ザックさんの娘さんは最近の就寝時間は
変化ありますか??


最近おいで~って言うと
ズリバイで近付いて来るように
なりました
毎回ではないですが😂
めちゃくちゃ可愛いです💕
日々成長ですね!


離乳食、こぼれます😅
ヨダレ掛けベトベトに
なってます😂
うちも口に手に入れるから
手も椅子もベトベトになります💦


離乳食、しっかり食べてくれるんですね
2回食にするタイミングとしては
量は関係ないみたいですね😌
うちはとりあえずもう少し
野菜の種類増やしてから
2回食に進めてみます😉


紙、コード、リモコン、コロコロテープ
服何でも口に入れたり
舐めたり噛んだりしますよね💦
対策は、とりあえず紙は噛みちぎるので
持たせないです😂
1回、口の中に切れ端がありました😱
リモコンは赤ちゃん用の買いました😅
安全対策、しっかりは出来てないですが
なるべくマットの上には、赤ちゃん用の
おもちゃしか置かないようにしてるのと
転がっても大丈夫なように
フローリングはジョイントマット
敷いてるくらいです😂


同じくらいの月齢だったり
少人数なのはいいですよね😌
わたしもなんかいいのないか
探してるけどなかなか
しっくり来るのが見つからないです😂
1回旦那と児童館等
行ってみようか考え中です😢


授乳時間は決まってきましたか??
麦茶や白湯、喉乾いたかな~って
思ったら適当にあげてるんですが
量が分からないです😥
授乳時間もまだ定まってないし😢


私が眠たい時と娘が寝ぐずりして
寝ない時はイライラすること
あります😓あと、
暇だな~って感じることあります😅
気分転換、、とりあえず娘が
寝てくれたら落ち着くので
寝たら携帯触りまくってるくらいですね💦
あとは毎日家にいると暇すぎるし
煮詰まるので、ちょっと出かける
くらいです😅
ザックさんはストレスありますか?


雛人形は義両親が買ってくれました🙏
お披露目会ってどんな感じの
ことですか?✨
まだ何も考えてないです💦
116
2020/01/07 16:44
ゆづママ
出産後
していない
こんにちは

みつさん

ずいぶん遅い就寝になり、大変ですね😱
うちはいいのか悪いのか、リズムはあまり変わらず、11時半から12時半くらいの間には寝ます。
お昼寝はしてくれるんでしたっけ?
うちはあんまりお昼寝しないです(T_T)

呼びかけたら来てくれるなんて可愛いですね😍

ベトベトになりますよね😭
キレイにしても意味ないなってくらいに汚してくれます。

2回食にするタイミング、量は関係ないんですか😲
機嫌よく決まった量を食べられるようになったくらいが目安かなと思ってました。

本当に何でも舐めたり、引っ張ったり、噛んだりしてますよね💦
子どもが届くところにあまり物を置かない、目を離さないくらいしか対策はないんでしょうか💧
リビング等のゴミ箱はどうしてますか?
うちは小さくて、蓋もついてないゴミ箱だったので、子どもがすぐ倒してゴミをあさるので、リビングにゴミ箱置くのやめました😂

料理するときや、家事等で離れるときはお子さんはどうしてますか?
何度も見に行ったりしながら、家事してますか?

ちょうど今日、小児科の交流会でした!
今回は7人参加でしたが、みんなでワイワイとアップリカの抱っこ紐が使いにくい話などで盛り上がってました😊 

近くでいい集まりがあるといいですね(*^^*)

授乳時間決まってないですよ😥
放っておいたら6時間くらい泣いてこないときもあるので、テキトーに4~5時間くらいあいたらあげるって感じです。
泣いてて抱っこしてあやしてもダメなときは吸わせるってときもあります。
1日の授乳回数は4~5回です。

麦茶等の水分の量は難しいですよね😅
ミルク飲む量が減るのも心配ですしね💦

私も自分が眠たいのに寝れないときはストレス感じます。
あと、ウンチしてオムツ替えるときに動き回って、服や敷いてたタオル、シートまで汚れたときは嫌になりました。

気分転換もあんまりないので、同じような感じです。
散歩がてら実家行って話するとか、家でコーヒー飲みながら好きなお菓子食べるとかです😉

雛人形、うちは実父に買ってもらいました!
もう飾ってますか?
雛人形買いにいったお店で、初節句は御披露目するって聞いたんですが•••
買っていただいた雛人形も見せて、お雛様の前に子どもを座らせて写真撮ったりして、お食事も一緒にするのかなーと勝手に思っていました😥
お店でお食事する場合もあるみたいですが•••
やらないお家もあるようなので、どうなのかなと気になってしまいました。
117
2020/01/08 19:06
みつ
出産後
こんばんは😊


もうちょっと早く寝て欲しいけど
なかなか戻せずにいます😅
昨日は0時過ぎでした✨
昼寝します!夕方も寝ます😓
朝は何時くらいに起きますか?


2回食のタイミングは
量より、食べれる種類が増えたとか
もぐもぐ口を動かすようになった
とかだった気がします!


ゴミ箱、倒しますよね😓
うちはゴミ箱を端に置いて
ゴミ箱の前にバンボ置いてます
今はバンボを乗り越えては
ゴミ箱に行かないので😅
成長したらまた考えないとです😂


料理する時は、今はキッチンに
ハイローチェアおいてるので
乗せてます😄
振り返って話したり
たまに遊んだりしながら
作ってます😆
短時間の場合や、洗濯物干す時は何回か
見に行きながら用事済ますことも
あります😉


うちもぐずりが長い時は
授乳時間関係なくおっぱい
あげます😄
すると、すぐ寝ます😅
良いのか悪いのか😂



うんちまみれになると
イライラしちゃいますよね😂


雛人形飾ってないです!
お披露目会はしないと思います😄
家で写真くらいは撮るかもです😉

今日、6ヶ月健診だったんですが
成長差が大きくてびっくりでした!
うちは体格は小さいほうみたいですが
成長は早いような印象でした😄
結構前に言ってた、ママさんと
連絡先交換もできました😆
118
2020/01/10 12:00
ゆづママ
出産後
していない
こんにちは

みつさん

そうですよね。
うちも一緒です😅
昨日は12時半頃に寝ました(T_T)
昼寝してくれるのはいいですね!
うちも昼•夕方寝るんですが、30分経たずに起きてくることが多く、しかも泣いて起きてくるので抱っこしなければならず•••
寝てる間に家事しようと思ったのに💦ってことがほとんどです。

やろうと思いながらも、まだ2回食できてないです。
昨日、初めてパン食べさせました😉
ミルク粥にしたので、違和感なさそうに食べてくれました😉
小麦も大丈夫みたいなので、そうめんにもチャレンジしてみようと思います😆
もう魚ってあげてますか?

まだハイローチェアに座ってくれるのですね!羨ましい😂
うちは嫌がるので、もう片付けちゃいました(´・ω・`)
ベビーサークルにメリー取り付けて、音鳴らしてたら少しの間なら大人しくしてくれるので、家事する間だけそれでなんとかしてます💧

雛人形、うちもまだ飾ってないです😂

6ヶ月検診あるんですね✨
お子さんの体重は順調に増えてましたか?
成長に関しては本当に個人差がありますよね(^_^;)
うちの姪(現在6歳)が7ヶ月か8ヶ月まで寝返りしなかったと聞いて驚きました!
でも、今は元気に走り回ってるので、いいんですけどね😌

今はお子さんの成長はどんな感じなんですか?お座りしますか?

うちはしそうで、しないです😂
119
2020/01/10 23:09
みつ
出産後
こんばんは😄

ザックさん
昼寝、布団に置くとすぐ起きるか
寝ても20~30分なので
抱っこして座ってます😅
寝てる間の家事、すごく気使わないですか?😂
家事のタイミングも
なかなか難しいですよね😅


わたしまだお粥しかあげたことないから
そうめんやうどん、パン粥あげて
みたいです😆
パンは赤ちゃん用みたいなの
あるんですか??

魚、BFのやつを3週目に
あげてしまって💦
後から1ヶ月経ってからとかって
見たんですが、、変わりないし
もう普通にあげてます😊
来週あたりしらすあげてみる
つもりです


雛人形飾るのは、2月入ってからくらいで
いいみたいですね😌


体重の増え、かなりゆっくりですが
問題なしでした😄
今7キロなので標準より
少し小さめです!

うちもおすわりしそうで
しないです!
おしり持ち上げて四つん這いに
なってたりはしますが、
ハイハイもまだですね😲
突然おすわりするんですかね?😆
120
2020/01/14 17:14
ゆづママ
出産後
していない
みつさん

こんにちは

返事遅れてごめんなさい💦
携帯で打つと違うボタンを押してしまって、全部消えてまた打ち直しと何回も繰り返していました💧

たしかに、布団などにおくとすぐ起きることが多いですよね。
抱っこしてたら長く寝てくれるけど、ずっと抱っこも腕や肩がツラいですよね😂

本当に家事のタイミング難しいです😖
掃除機かけようと思ったら寝てしまったりして、なかなかかけられないです😅

昨日は親や姪たちと公園で1時間ほど、今日は一人で抱っこ紐で30分くらい歩いてきたら、疲れるのかまとまって昼寝してくれてます😄

前のパンは自分で焼いた食パンを使いました!
赤ちゃん用のパンがあるかは分かりませんが、国産小麦使用の無添加食パンはありそうですね!
自分で作ったパンはイマイチだったので、次回はそういうのを使おうと思います😌

一昨日くらいから2回食始めました😉
初日は昼も夜もパクパク食べてくれましたが、昨日夜はミルクのタイミングがズレて離乳食やれず•••。
離乳食ってタイミングが大事ですね。(当たり前かもしれませんが)

うちも魚にチャレンジしました!
和光堂のドライのもので。
初めはやっぱりイマイチな反応ですね😥
フルーツはあげてますか?

体重の増え、ゆっくりですよね😊
7キロ、軽いですね✨
羨ましいです!
私は来週7ヶ月検診に行くので、楽しみ半分、恐怖半分です😓

一緒ですね!四つん這いになって、お尻フリフリしてます😆
経験者に聞くと、突然おすわりするみたいですけどね。
最初はこてんとコケて頭打ちそうですよね(T_T)

その後、離乳食やミルクの量など変化はありますか?
うちは昼も1回ミルクやるようにして、夜はミルク120だったのを160やるようにしました😉
なんとなく、母乳だけでは足りないかなと感じたので😅


お子さんが眠そうなときなど、目をこすったりしませんか?
そのとき、白目が赤くなったりしたことないですか?(しばらくしたら治る)
うちはきれいではないだろう手でよく目を触るので、心配になります😱
皆さんそんな感じなんでしょうか。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと