1. ホーム
  2. 流産・不育症
  3. 不育症・反復流産・習慣性流産の掲示板

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

不育症・反復流産・習慣性流産の掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

メンテフォーム

前画面に戻る

トピックス名: 着床前診断について
作成者: ぱぴこ

処理選択

パスワード

ルール違反連絡フォーム

前画面に戻る

匿名違反は、このフォームで連絡頂く必要はございません。

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。それ以外の修正・削除はご自身にてお願いいたします。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No. : 343
件名: 着床前診断について
名前: ぱぴこ
日時: 2016/12/31 23:10
内容: 他の掲示板でも書き込みさせて頂いたのですが、まだ話し合える方と巡り会えていないので、こちらで相談させて頂きたいと思います。

ICSIで凍結した胚盤胞の着床前診断を受けるかどうか迷っております。

私が通うクリニックでは、通常、着床前診断を行っておらず(ほとんどのクリニックでは行われていないかと思います)、それでも相談したところ「こちらで胚のバイオプシーだけ行い、取り出した細胞を外部に検査依頼する形でNGSを行うことは可能。でもあまり行ったことがない。」とのお話を頂きました。(着床前診断を行っていることで有名なクリニックへ移送することも考えましたが、こちら側のクリニックで移送不可とのこと、、)

今までの不妊治療で何度か流産を経験しているので、NGSを受けることで心と身体への無駄な負担を減らせるのなら、是非受けておきたいと思いました。我が子がお腹の中で亡くなってしまうという悲しい思いをもう二度としたくないですし、産後のようには重くなくとも身体の調子が戻るまでに何ヶ月もかかります。

しかし失礼ながら、着床前診断の為の胚のバイオプシーをあまりその経験のない培養士さんが行うことで、胚へのダメージが残らないか、それによって妊娠率が落ちてしまうのはないかと心配で着床前診断に踏み切れずにおります。

それに、同じ胚に対して凍結を2回、融解を2回することでのダメージもあるのではないかとも思いますがどうなのでしょう。(ガラス化法で凍結しています)

せっかくできた胚盤胞の力が失われてしまうのであれば、行わない方がいいのか、夫と話し合っても専門的なことが分からず結論を出せずにおります。

ハッチングしかけたグレード5の5日目胚盤胞から移植する予定にはなっておりますが、このような胚でもNGSをして再凍結することは可能なのでしょうか?また、一度融解した時に完全にハッチングしてしまっても再凍結可能なのでしょうか?(移植前にAHAを施す予定となっておりましたがグレード5では移植前にAHAは必要ないですよね?)

それと、6日目胚盤胞と、5日目に胚盤胞になりかけで到達していない胚もあるのですが、これはNGSの対象となりますでしょうか?

クリニックに問い合わせすればよいことなのかもしれませんが、クリニックでも逐一どこか(誰か?)に問合わせて時間が経ってからお答え頂いているような感じで、伝言ゲームのように違ったニュアンスで私が認識してしまうこともあるのではないかとも思え、心もとないです。

年末年始でも治療周期に入って頑張っておられる方もたくさんいらっしゃることと思います。来年こそは、神様に祈りが届いて、みなさんにとっても私にとっても今までの努力が実り心から笑える年となりますようお祈りしております。

アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

■違反項目(必須)・・・下記のいずれか 1 つをご選択ください。
 特定の医療機関等に対する誹謗中傷・批判など
 書き込み資格の違反 (妊娠報告後の書き込みなど)
 他の利用者を傷つける書き込み
 営業宣伝行為、公序良俗違反など
 その他

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

ページトップへ

© 子宝ねっと