この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
キャット
2008/11/07 17:51
来年5月に出産予定のキャットです。
AIHで今回無事に妊娠することができました(*^_^*)
現在4ヵ月で、安定期まであと少し!!
つわりも徐々におさまりつつあります。
周りにプレママがいないので、同じような方と色々
情報交換出来たらいいなと思い、スレ立ち上げてみました(^_^)
妊娠に関する事以外も、色々お話しできたらいいな♪
よろしくお願いしまーす!
返信=32件
※100件で過去ログに移動します。
にゃーちゃん
2008/11/10 07:23
おはようございます。
始めまして、にゃーちゃんです。
私は、来年6月に出産予定です、よろしくお願いします。
不妊治療をして、1年ちょっと、初の妊娠です。
まだまだ、落ち着かなくて、出血、腹痛の繰り返しで
薬に注射にと、通院しています。
不安一杯ですが、赤ちゃんは育ってくれているので、私もがんばります!!
色々、お話したいですね。
キャットさんは、市内の方ですか?
私は、橋本市です。
もうすぐ、37歳になります。
キャット
2008/11/10 20:45
にゃーちゃんさん、初めまして!
書き込みありがとうございます(^_^)嬉しいです!
私は31歳です、よろしくお願いします。
6月出産予定なんですね(^^♪ って事は今3ヵ月?
お互い安定期に入るまでなんか心配ですよね・・・。
私も不妊治療1年くらいで授かりました。
やっと授かった命だからこそ大切にしたいし、
その分不安や心配もいっぱいあります。
無事にお腹の中で育って生まれてきてくれる事を
祈るばかりです。
3ヵ月だと、今つわりピークなんじゃないですか(>_<)?
にゃーちゃんさんはどんなつわりですか?
私は常に気持悪い(吐くまではいかない)けど、お腹が空くと
余計に気持悪くなるので、何か食べざるをえないって感じです。
かといって食べれる物も限られてるので、毎食何を食べるかで頭を悩まされます。
出血、腹痛の繰り返し・・・大丈夫ですか?
薬に注射にと、大変なのですね(>_<)
でもお腹の赤ちゃんは無事に育ってくれてるなら良かった!
私は今のところ出血はありません。
腹痛は、朝起きてからしばらく少し子宮が張る感じがあります。
しばらくすると普通になるので、多分心配ないとは思いますが、
なんで寝起きの時張るのかな〜って不思議です。
にゃーちゃんさんは、そんな事ないですか?
にゃーちゃんさんは橋本の方なんですね。
私は市内に住んでます。
遠いのでめったに市内は来ないですよね^^;
実は橋本って私はまだ立ち寄った事がないんです^^;
立ち寄るのにいい所あれば教えてください☆
にゃーちゃん
2008/11/11 07:15
おはようございます。
今つわりがすごいです・・・
私は、朝は一番調子がよくて、普通に食べれています
お昼からがダメで、お昼は果物だけですませています
それでも、吐いてしまいます、夜はゴハンとか、主食がダメで、おかずだけたべていますが、日によって吐いてしまう事もあります・・・
今で体重が2kg減です。早くおさまって欲しいです
朝起きてから、子宮が張るような感じですか?
私はないです。どちらかと言えば、生理痛みたいな、痛みがあります。
私は、実家が市内なので、時々帰ってます。
橋本市は本当に何もないですよ・・・
いつも出かけるのは、大阪に出かけています。
これからも、色々お話出来るといいですね!!
橋本には、友達も少ないので、寂しいです。
キャット
2008/11/11 17:33
こんばんは!
つわり、酷そうですね・・・。もう2キロも体重落ちたのですか?
吐いてしまうんですね、めっちゃ辛そうです(>_<)
思うんですけど、これだけ医学も進んでるんだからつわりを軽くする薬を開発して欲しいものです!
私も朝が一番スッキリしてて、だんだん気分が悪くなります。一緒ですね〜。
ごはんはダメになりますよね!特に炊きたての匂い!
ちなみににゃーちゃんさんはつわり中も料理されてるのですか??
私は最近やっと少しずつ料理するようになりましたが、
つわってる時は匂いがとにかくダメでほとんど作れませんでしたヨ(-_-;)ほんとダメ嫁です。
私もつわりピーク時はにゃーちゃんと同じく、早く過ぎ去って欲しい!って思ってましたが、
最近やっと出口が見えてきた感じです。
にゃーちゃんさんも多分あともう少しですよ!頑張りましょうね(~0~)
生理痛に似た痛み、わかります。私も初期の頃ありました。
先生に聞いたら子宮が大きくなる時に痛むだけなので心配ないそうですね♪
でも痛い時は無理しないようにって言ってたので、にゃーちゃんさんも無理しないで休んで下さいね。
今日は少し早いですが、母と安産祈願に行ってきました。
腹帯も買って一緒にご祈祷していただいたのですが、
腹帯に直接はんこ?みたいなのを押されてちょっとビックリしました(*_*)
でもなんだか神様にお腹を守られる感じがしますね。
まだまだ腹帯するには早いのですが、早くつけたいな〜って思います(^_^)
にゃーちゃんさんの実家は市内なんですね♪
じゃあ橋本にお嫁に行ったのですねー。当然お友達も少ないでしょうし、それは寂しいですね(>_<)
私は結婚前から市内に住んではいますが、友達は遠方へ行ってしまったりとか色々で
なかなか昔のようには会えない友達が多いので淋しいですよ〜。
ここで色々お話ししましょうね!o(^-^)o
にゃーちゃん
2008/11/12 07:50
おはようございます。
朝が一番ラクなので、旦那のお弁当は作っていますが、夜は、材料を切るだけしといて、後は旦那にやってもらってっます。調理しだすとにおいがしてくるので、もうダメです・・・
最近は簡単に出来るお鍋や、炒め物が多いです。旦那はまったく料理ができないので・・・。
今はまだ、仕事(パート)に行っているので、その間はつわりがラクな感じです。出来るところまで、仕事
に行って、産後また復帰する予定です。
まだ、不妊治療の先生に診てもらっているので、妊婦さんの友達も出来なくて、誰とも話が出来ません。落ち着くまで、不妊治療の先生に診てもらって、その後産科の先生にかわる予定なのですが。出血やお腹の痛みがあるので、今の所未定です。私は不妊の先生に1年お世話になっているので、ずっと診てもらいたいのですが、妊婦さんが、通院する訳にもいかないので、落ち着けばかわるみたいです。同じ病院なのですが、産科と婦人科が別の建物になっているので・・・
産科の先生にも診てもらった事は、あるし優しい先生なのですが、やっぱり不安になる事もあるので。
腹帯は、私も実家の母と行こうか、こっちで、行こうか悩んでいます。実家の母と行くなら、市内に帰らないと行けないし、一人で帰るのは、ちょっとキツイかなって感じです。
また色々教えてくださいね!!
キャット
2008/11/13 16:17
こんにちは!
昨日、今日と体調が悪くて一日中ゴロゴロしています(-_-)
まだ日によって波があるみたいです。
にゃーちゃんさんはつわりなのに旦那様のお弁当作ってるのですか?!凄いです!
私はつわりが始まってからは休ませてもらってます^^;
その分お弁当代がかさむので、早くお弁当復活しなくてはと焦ってはいるんですが・・・。
にゃーちゃんさんパートなんですね。私もアルバイトしてます。ギリギリまで働く予定なんですね〜。
私はまだいつまで働くか決まってないです。産後復帰は今のところする予定はありません。
仕事してると多少気が紛れますよね(^_^)でも凄く疲れません?私は前より疲れやすくなったので、仕事後はもうぐったり状態です。
まだ不妊の先生に見てもらってるのですね。でも同じ病院で産科もあるなら安心ですね。引継ぎもスムーズでしょうし(^_^)
私は9週まで不妊の病院で見てもらってました。今は違う病院に移りましたが、前の方が色々配慮してくれて良かったな〜って思いますね。なんというか、赤ちゃんが出来た喜びを一緒に分かち合ってくれてる感じがあったというか。産科の先生は忙しいのもあるんでしょうが、なんとなく流れ作業的に進んでいくのが不満です。
安産祈願、実家が遠いと悩みますね。でもその頃にはにゃーちゃんさんの体調も良くなってて、実家に帰れるかもしれないですしね(^_^)
その時の体調と相談して決めたらいいと思いますよ〜(^_^)
にゃーちゃん
2008/11/14 17:22
こんにちは。
調子どうですか?
今日は、病院に行ってきました。
お腹の痛みはあるけれど、出血もないし、赤ちゃんも順調なので、次からは、産科の先生にかわる事になりました。
性格的にも不妊の先生の方が良かったのですが、不妊の方で、妊婦検診とか出来ないので、しかたないです
産科の先生も優しいのですが、こちらから聞けば答えてくれますが、先生の方から色々説明とかしてくれないので、不安になります。不妊の先生はこっちが疑問に思うようなことは、先に話てくれるので、安心して話が聞けます。
お産は、二人で受け持つみたいなので、もしかしたら産まれる時また、不妊の先生のお世話になるかもしれません。
今度の連休に実家に帰ってラクをしようかと思っています\(^o^)/
キャット
2008/11/15 09:58
おはようございます!
体調は少し落ち着きました〜(゜-゜)早くスッキリしたいものです。。。
昨日は仕事だったのですが、制服のスカートがきつくて上まであがらずショック; ̄ロ ̄)!!上のベストで隠れるのでごまかせてましたが^^;
1ヶ月前にワンサイズ大きいスカートに変えてもらったばかりなのに、もうそれも限界にきております。
私はどうもお腹が大きくなるのが普通より早いみたいです。。。こないだマタニティ用のズボンをネットで注文しました。
とうとう産科に変わるのですね!おめでとうございます(*^_^*)
とはいえ、先生は前の方が良かったんですね・・・^^;
こっちが聞く前に説明してくれるなんて、すばらしい先生ですね。産科は特に人手不足ですし、普通のお医者さんより説明が淡白に感じます(-_-;)(もちろんそうじゃない先生もいるのでしょうが・・・)
もっと和歌山もお産のできる病院増やして欲しいですね。
連休は実家に帰るのですか(^_^)いいですね!旦那様は一緒じゃないのかな?実家に甘えまくってきて下さいね!(*^_^*)
にゃーちゃん
2008/11/15 10:50
おはようございます。
産科の先生に変わるのはいいのですが、色々不安もあって・・・
和歌山にも、お産が出来ていい病院がもっとあるといいですね!!
市内の病院に通ってるのですか?
私は、橋本で家の近くの病院なので通院もラクです。
お腹大きくなってきているのですね!
私はまだです。
来週の連休は、旦那も一緒に実家に帰ります。
車の運転一人では、キツイので・・・
私は、不妊治療を始めてから、耳の調子も悪くなって長時間の外出や、車の運転は、無理なのです。メマイがして危険なので。
不妊治療のストレスでなったみたいです。
妊娠してからは、耳は調子いいみたいです!!
キャット
2008/11/17 20:15
こんばんは!
私が通ってる病院は市内なので近くですよ(^_^)
やっぱり近くでないとお産の時とか心配ですしね。
そういえばにゃーちゃんさんは、里帰り出産するんですか?
それなら市内の病院でお産することになるのかな??
私は実家は近いですが、一応里帰りする予定です。
不妊治療のストレスで耳の調子が悪くなったのですか?
妊娠してから調子が良くなったのなら、やはり不妊治療が原因だったのでしょうね。
確かに凄いストレスかかりますよね。。。先の見えない不安感というか・・・。
次の検診まで1週間ちょっとです。
不妊の病院では1週間に1回行って赤ちゃんの様子を見れたので嬉しかったですが、今では1ヵ月に1回(T_T)
これが普通みたいですが、1ヵ月ってかなり待ち遠しいです。心配にもなりますし(>_<)
早く赤ちゃんの様子が見たいです!
にゃーちゃん
2008/11/18 07:16
おはようございます。
私は、こっちで産むつもりです。
不妊の先生も当直でいる日もあるし、こっちにいる方が、陣痛が始まっても、病院に連れて行ってもらえる人が、多いので。
実家だと、お母さんは仕事でいないので、昼間は一人だし、車の免許ないので、タクシーで行かないといけないので、弟も仕事で市内にいない日もあるので、誰もいない日もあって・・・。
こっちだと、旦那のお姉さんや、旦那の友達と結婚した友達もいるので、もし旦那が仕事中だと連れて行ってくれるって言ってくれているので、こっちに決めてます。
耳の調子は不妊治療を始めて少ししてから、悪くなりました。初めは、突発性難聴と言われましたが、その後メニエル病と診断されました。それを先生に話たら治療を少し休もうかって?言われたのですが、結局続けていました・・・
検診、今は1ヶ月に1回なのですね。
私は落ち着いていないので、1週間に1回です・・・
昨日、母子手帳をもらってきました。
やっぱり嬉しさが倍になりました!!
キャット
2008/11/18 17:48
こんばんは!
今日は寒くて風も強いですね〜。お互い風邪ひかないように気をつけましょうね!
母子手帳貰ったのですねヾ(〃^∇^)ノ嬉しいですよね〜!
橋本市はどんなのか知りませんが、和歌山市のは少し大きめのサイズです。私のイメージでは手帳サイズかと思ってたので、初め見た時驚きました。中身を見て、妊娠中の記録は少しで生まれた後の記録の方が断然多いんだ〜って知りました(^_^)
橋本で出産されるんですね。病院へ連れてってくれる人がいるなら安心ですね(^_^)赤ちゃんが生まれたらきっとお母様も慌てて飛んでくるでしょうね〜!
メニエル病、初めて聞きました。いずれ完治できる病気なのですか?ストレスが原因なら今後は完治できるといいですね。
にゃーちゃん
2008/11/19 07:26
おはようございます。
私は、友達が、可愛い母子手帳ケースを持っているのがうらやましくて、でも不妊治療をしていても全然できないし、もう私は買えないんだ・・・って思っていた所に今回の妊娠で、早く買いに行きたいです!!
もうちょっと落ち着いたら買いに行く予定です。
できれば、お母さんには、産後しばらくこっちに来てもらいたいのですが、実家には、体の不自由な犬がいるのでどうなるのかな?って感じです・・・
産後もこっちの先生がいいので、何かあったらこっちにいた方が便利なので、実家には帰らないでこっちでいたいのですが・・・。まだ未定です。
メニエル病は、きちんと検査をして認定されれば、国の難病指定の病気なので、完治するのか分かりませんが、最近は調子がいいので、いいかなって思っています。
昨日も今日も寒いので、お互いに風邪には、気をつけましょうね!!
私は、病院で医療事務をしているので、いつ風邪菌をもらうかドキドキですが。
キャット
2008/11/19 18:28
なんだかいっきに寒くなりましたね〜!
にゃーちゃんさんは病院勤めなんですね、それは風邪菌もらわないようにケアしないといけませんね!
マスクをして仕事するとか・・・無理かな^^;
母子手帳ケース、私も一時探しましたが、これというのが見つからなくって。いいなと思ったら8000円くらいしたり; ̄ロ ̄)!!
和歌山だとどこに売ってるかわからないからまだネットでしか探してないです。どこか知ってますか?
もし気に入ったのが見つからなければ、仕事やめて暇になったら手作りしようかなって思ってます。
昨日母がうちに来たのですが、私の服装を見て、もっとしっかり着込んで暖かくしなさい!!って怒られちゃいました^^;
薄着ではないんですけど、今まで以上にしっかり着ないとダメですね。もっと自覚しないとダメだな〜って反省しました。お腹を冷やすと真っ白な赤ちゃんが産まれてくるんやで!って脅されました。。。
にゃーちゃんさんも、これでもかってくらい着こんで体冷やさないようにして下さいね(^_^)
にゃーちゃん
2008/11/20 15:55
こんにちは。
母子手帳ケースは、大阪の問屋さんに買いに行く予定です。私は、プーさんが好きなので買うつもりです。
今日は、百均でマスクを買ってきました。風邪が流行りだしたので、気をつけないと・・・。
今年はインフルエンザの予防注射も出来ないし。
私も寒いので、家では、コタツに入って毛糸のパンツはいています\(^o^)/
つわりは、どうですか?
私はまだひどくて、大変です・・・
早く治まってほしいです。
キャット
2008/11/21 21:42
こんばんは!
母子手帳ケース、大阪まで買いに行くんですね!やっぱ和歌山にはないですよね・・・^^;プーさんのもあるんですかぁ!可愛いですね〜(^^♪
インフルエンザの予防接種について、この前先生に聞いたら、「受けたらダメってわけでもないけど、お勧めもしていない」って言われました。微妙な言い方だったので結局受けない事にしました。その代わり、しっかり予防しないとって思ってます。今年の冬は外に出る時は常にマスクするくらいの心がけは必要ですね(>_<")
つわり、まだまだヒドイのですね( p_q)ちなみに今何週目ですか?私は明日で15週に入ります。随分楽になってきましたよ(^^♪でも、気分スッキリとまではいかないし、食べれないものもまだあります。これで完全につわりが治まったら、次は怒涛の食欲が出てくるんですかねぇ^^;これから体重管理気をつけないといけないです(>.<)
明日から実家に帰られるんですよね。実家で羽を伸ばしてきてくださいね〜(^^♪
にゃーちゃん
2008/11/22 07:48
おはようございます。
昨日、産科の先生の初めての検診に行ってきました。
改めて、不妊の先生の方が良かったなって思ってしまいました・・・。優しい先生なんだけれど、説明がないというか、診察はあっさりしているので、不安になります。不妊の先生は丁寧に説明をしてくれるので、安心できてたのですが。
今10週目です。
つわりが、治まると食欲との戦いになるかと思うとちょっと怖いです・・・
私は、病院で働いているのに、自分が診察されるのが、大嫌いで、病院で血圧が高くなるので、要注意なのです・・・。昨日も看護婦さんにびっくりされる位血圧が高ったです。
今日の夕方から、実家に帰ります。
まだまだ、早いけれど、明日腹帯をもらいに行くことになりました。5ヶ月目が1月になるので、早く行っておかないと、年末年始は忙しいくなるので、明日予約を取りました\(^o^)/
私も、インフルエンザの注射は、やめました。
本当に毎日寒くなってきているので、お互いに風邪には気をつけようね。
母子手帳ケースですが、西松屋にも色々ありましたよ
!!
キャット
2008/11/24 20:16
こんばんは(~0~)
もう実家から戻られたのでしょうか?腹帯を貰いに行くということは、安産祈願もお母様と一緒に行かれたんですか?安産祈願行くと、妊婦の実感が湧いてきますよね〜(^^♪
にゃーちゃんさんは病院嫌いなんですか(@_@)恐怖心があるから血圧が高くなるのかなぁ・・・?
産科の先生の診察があっさりしてるのは、多分どこもそんな感じなのかなって思います。(私の行ってる病院の先生もそうですし、友人の行ってた産科もそうだったみたいです)あっさり終わるのは、お腹の赤ちゃんが順調な証拠だと思って、あまり不安に思う事ないと思いますよ♪疑問に思う事はその場で先生に聞いちゃいましょう!
と人には言いつつ、私はよく診察の後から疑問がふつふつ湧いてきて「あ〜(>_<)聞いとけばよかった!」って思う事が多いですが^^;
今10週目なんですね〜。私もその頃つわりしんどかったです。つわりに本当にうんざりして、11週目くらいに「つわりはもう終わったんだ!」って自己暗示かけてました(笑)そのせいもあって?か、その頃からちょっと楽になった気がします。にゃーちゃんさんも、あともう少しの辛抱と信じて頑張って乗り切って下さいね。
母子手帳ケース、西松屋にあるんですか!この前行った時は気づきませんでした〜。今度行ったらチェックしてみます!
にゃーちゃん
2008/11/25 07:13
おはようございます。
昨日の夜実家から帰ってきました。
日曜日に腹帯をもらって祈祷してもらってきました。
お母さんは、行かなっかたのです。今年の春にお父さんが死んで、実は喪中なので・・・
旦那と二人で行ってきました。
つわりがひどくて、夜ゴハン作れないので、煮物をタッパーに一杯つめてもらって帰ってきました。
病院で血圧すごく上がるので、家でもはかって書いて持ってくるように言われました。
不妊治療している時も、ポリープを取る前に検査して
血圧はかった時も上がって先生にびっくりされました
家では、全然高くないんだけどね・・・。
母子手帳ケース、トイザラスにもありましたよ!!
私は、プーさんのが欲しいので、大阪に行く事にしました。
キャット
2008/11/27 16:19
こんにちは!
お帰りなさ〜い(^_^)安産祈願行けて良かったですね。
つわり真っ只中の長時間ドライブお疲れ様でした。
私も母につわり時はよくおかずを持ってきて貰い、助かってました。ろくな物食べてなかったので・・・^^;
ポリープ切除したんですね。私もポリープ持ちです。先生に妊娠には問題ないでしょう、との事で切除はしてません。
今日は待ちに待った検診に行ってきました。赤ちゃんが元気いっぱいに動いてるのが見れて、感動で涙ぐんじゃいました(T_T)すっごく可愛くて愛おしいです。週数がまた変更になってて16W6Dになりました。前回の検診の時からの週数より1週間増えてました。成長が早いのかな・・・??
母子手帳ケース、トイザラスにもあるんですか〜、意外!また行ってみます!
にゃーちゃん
2008/11/28 07:05
おはようございます。
検診に行ってきたのですね。
週数1週間増えたのですか?成長が早いのかもしれないですね!!
でも、無事に大きくなっているみたいなので、良かったですね。
私は、来週の金曜日に検診なので、待ち遠しいです。
早く、赤ちゃんの成長を見たいです。
私のポリープは、妊娠を望むなら取った方がいいと言われて取りました。邪魔な場所にあったみたいです。
結局、検査にだしたら、筋腫だったのです・・・
先生も驚いていました。
キャット
2008/12/02 19:49
こんばんは!
今日は初めてマタニティサークルに行って来ました。
予想以上に沢山のママさんが来られててビックリしました。
内容も充実していたし、妊婦さん同士お話も出来て、いい気分転換になりました(^^♪
講師役の保健師さんは高校の同級生でしたし、大学時代の同級生とも偶然一緒で、世間は狭いなあって改めて思いました。
今週の金曜は病院での母親学級に行ってきます!
この前トイザラスに友達の赤ちゃんへのプレゼントを買いに行ったんです。でも母子手帳ケースを探すのをすっかり忘れちゃいました(T_T)
トイザラスって赤ちゃんグッズ沢山置いてるんですね。また色々買いに行きたいと思います!
にゃーちゃん
2008/12/03 08:39
おはようございます。
マタニティーサークルに行ってきたのですね。
私はまだです・・・。
こっちでもあるとは、思うのですが、全然調べていないです。ママ友が出来るのいいですよね!!
私も、作りたいです。
私も、トイザラスには、時々行きます。色々見ているだけでも楽しいですね。
日曜日に、大阪で、母子手帳ケース買ってきました。
やっぱりプーさんのが可愛かったので、決めました。
プーさんだらけになりそうです・・・
キャット
2008/12/07 11:35
マタニティサークルは市の保健所からお知らせが来ると思いますよ。妊娠届から作成してるそうです。
金曜に病院の母親学級に行って、妊娠中の栄養について勉強しました。特に鉄分をしっかりとらないとダメだそうです。食事から必要量を摂取するのはなかなか大変です(>_<)にゃーちゃんさんは栄養考えて食事できてますか?私はまだまだダメです・・・。
母子手帳ケース買ったのですね!私も早く買いたいです。
にゃーちゃん
2008/12/08 16:25
こんにちは。
マタニティーサークルって保険所からお知らせが来るのですか。待ってみます。
私は、今まだ、栄養は考えられないです。食べれる物を考えるので、精一杯です・・・
つわりがひどくて、毎日大変です。
5日に検診に行ってきました。
赤ちゃんは元気みたです\(^o^)/
分娩予約や、腹帯の指導の日の予約とかで、1時間半以上かかって疲れました・・・。夕方から、つわりがひどくなるので、辛かったです。
次は4週間ごなので、ちょっと先で待ち遠しいです。
キャット
2008/12/12 16:01
健診行かれたのですね!
赤ちゃん順調でなによりです。嬉しいですよね(^^♪
病院で腹帯の指導があるんですか?(◎o◎)一体どんな事を教えてくれるのでしょう??
私も病院はいつも混んでて予約してても時間かかります。疲れますよね〜。
最近胎動を感じるようになって嬉しいです。今までは「本当にお腹の子は元気なのかな?」って不安になったりしたけど、今は胎動あるので安心できます。
にゃーちゃんさんも早く感じれるようになるといいですね!
つわり、まだ続いてるんですね(>_<) 頑張って下さいね!!
にゃーちゃん
2008/12/17 06:59
おはようございます。
病院での腹帯指導は、腹帯の巻き方を教えてくれれ、キューピーちゃんの人形を、今赤ちゃんはこの位の大きさですってくれるらしいです。
本当に病院は時間かかりますね・・・
土曜日に、首に湿疹が出来ていて痒み治まらないし、広がってきてたので、行ってきましたが、待ち時間が長くて疲れました。
胎動はまだ感じません。どんな感じですか???
つわり、少しマシみたいです。このまま治まってくれるといいのですが・・・
キャット
2008/12/18 17:46
こんばんは!
腹帯の巻き方を教えてもらうということは、さらしなんを使うんですかね?
私はさらしは持ってなくて、ガードルタイプと腹巻タイプを持ってます。
キューピーちゃんくれるんですか!いい記念になりますね^^
私の場合、胎動は「ぽこっ」「もこっ」って感じです。
初めてあった時は弱いし1回だけだったので、それが胎動とはわかりませんでした。
今は早く赤ちゃんとキックゲームが出来るように、キックしてきたら軽く叩きかえすようにしてます^^
首の湿疹は落ち着きましたか?
その時は皮膚科ではなく産婦人科に行かれたのですか?
つわり、マシになってきたんですね!多少の波はあるとは思いますが、きっとこれから治まってくるはずですよ〜!
にゃーちゃん
2008/12/19 07:13
おはようございます。
腹帯は、さらしのを神社で買って祈祷してもらいました。一応形だけ、やろうかなと思って。
ガードルタイプのを買って、腹巻タイプは友達にもらいました。
胎動は何週頃あったのですか?
首の湿疹は、痒みもなく薄くなってきました。
産科に行きました。他の科に行っても、先生によれば産科の先生に聞いてとか言われる事もあるって聞いてたので。
まだ、胎動もないし、つわりがないと、赤ちゃん無事に育ってるのかな?って思ってしまいます。
キャット
2008/12/24 16:44
こんにちは☆
今日はイブですね。
旦那は仕事だし、普通に家で過ごすつもりです。。。
平日だというに今日は車は混んでるし、お店も人でいっぱいだし、皆出かけるんだな〜って感じました。
胎動がはっきりわかるようになったのは17週からでした。
胎動があると以前より安心感がありますし、幸せを感じますよ^^
湿疹は産婦人科に行かれたのですね。専門じゃなくてもちゃんと診てもらえるんですね!
私も何かあった時は産婦人科に行ってみます。
にゃーちゃん
2008/12/26 09:25
おはようございます。
21日の日曜から、カゼを引いてしまいました。今日は、もうかなりマシですが、昨日、今日と仕事を休んでいます。22日の朝も仕事を休んで、病院に行ってきました。飲める薬あるのかなと思い、行きました、薬をもらって今飲んでいます。咳と鼻つまりが辛いです。
明日は、今年最後の仕事なので、行くつもりです。1日仕事になります・・・。
カゼには気をつけて!!
にゃーちゃん
2009/01/09 07:02
おはようございます。
その後、元気ですか?
私は順調です。
今週検診に行ってきました。赤ちゃん元気に動いてました。まだ、胎動は感じませんが・・・
お正月の間につわりがラクになりました。でも、食べてから、少し胃もたれしてるような感じがします。
また、時間があれば、ここに来てくださいね!!
© 子宝ねっと