登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 12 匿名 2025/10/08 02:08 G『子育て負担』に関することなので、少し意味が違って受け捉えてしまっていたらすみません😅不妊治療と就労の両立に対する支援の手薄さや理解の乏しさ。大企業とかだと少しずつ制度が整ってきているのかもしれないが、そんな恩恵に預かれるのはほんの一握りの人のみ。子育てをしている職員に対しては、部署変えや時短勤務、有給の種類の増加、リモートワーク等への切り替え、夜間帯勤務の免除、給付金増額、税金免除、保育園拡充等などあるのに、不妊治療中だとこれらが使えない場合が多い。理由だって伏せたいのに、上司には伝えざるを得ない状況にさせられる。配置換え希望だって通りにくいし、突発的な通院に対する勤務変更の理解も得られにくい。その上、同僚等から予期せず子どもに関する心ない言葉を投げかけられる等精神的負担も多い。やっと不妊治療の一部が保険適用となったがまだまだ世間は正しい理解をしてくれていない。これから子どもを持ちたいなと思う人たちには冷たい国だなと思う。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと