一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 いざ移植!というタイミングで父が癌に

  匿名

 2025/04/11 12:45

36歳の2人目不妊です。
体外受精で移植が3回不成功だったため、先日PGT-Aをしました。
結果正常胚が3個見つかり、着床不全や不育症の検査も全てクリア。
後は来月移植するだけ!というタイミングで、実父の膀胱癌が判明しました…
今月中に摘出手術と病理検査があるのですが、腫瘍は大きめらしいので覚悟しないといけないかもしれません。

実母は既に他界。父は再婚していますが、その奥さんも母親の介護を抱えています。
私の姉もいますが、そちらも数年前に大病をして後遺症があります。
遠方の施設に90代の祖母もおり、身内が要介護者だらけです。
支える側だった父が癌になり、健康なのはもはや私と叔母だけです。

こんな状態で妊活している場合なのかと悩んでしまいます…
もし妊娠できたとしても、父の病状に一喜一憂の妊娠生活になると思います。
ですが年齢的に後がないですし、夫も2人目を望んでいます。

皆さんだったらどう考えますか?

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 1件

1

  匿名

 2025/04/17 09:35

お父様のことショックでしたよね。
ご家族のこと考えてしまいますよね。

私も母はだいぶ前に他界してますが、母の癌が見つかったとき、私は不妊治療をしてました。
考えることが多く、精神的には良くないと思いながらも、母の病状などから、子供のことで母に良い報告をしたいと思いました。

母が入院中も不妊治療は続けましたが、母が生きているうちに良い報告をすることはできませんでした。
今思うことは、もう少し早く不妊治療をしていたら母に良い報告をできたかもしれないという後悔です。

女性は妊娠できる時期に限りがありますし、トピ主さんが少しでも後悔されない選択をされるのが一番ではないでしょうか。

母に孫を見せられなかったことから親孝行できなかったという思いもあります。

お父様に良い報告をという思いが強くあるようでしたら、これからも治療を続けて良いと思いますし、それよりもご自身の精神面やお父様の看病を重視されたいということでしたら、少しお休みされても良いかと思います。

トピ主さんができるだけ後悔しない選択をなされたらと思います。

編集 | 違反


 返信フォーム

 誰でも投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと