登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 0 匿名 2025/07/29 13:35 【転院し、人工受精へステップダウンして新たに検査など行う場合は保険は使えますか?】41歳、原発性不妊、男性不妊で治療を行なっていましたが保険診療での体外受精が終了となりました。6回目の判定の陰性結果とともに医師より今後の治療について、転院を勧められました。現在の病院での残りの胚は4つありますが、他院で採卵から移植までをすべて行う形で勧められました。しかし、費用はだいたい100万前後かかるようで、私たちの経済力では治療に踏み切れません。それにあたり質問ですが、人工受精へステップダウンし転院し検査など行う場合は保険は使えますか?男性不妊の治療の先生からはステップダウンも検討の範囲と言われています。体外受精での保険が終了した場合は今後の全ての検査が自費になるのでしょうか?勉強不足で申し訳ないのですが、おわかりになる方がいらっしゃればご教授いただきたく存じます。また保険診療終了後の治療についてのアドバイスや体験談も教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと