一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 【誕生月】気にしますか

  匿名

 2025/10/07 10:34

「そんなこと考える余裕ない」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
わたしは可能な限り早生まれは避けたいと思っています。
みなさんは気にされますか?

ちなみにわたしが早生まれを避けたい主な理由は、以下の通りです。
・自己肯定感を育む手間が早生まれに比べて楽だから。(その分ほかのことに気を回してあげられる)
・冬の感染症に罹患するリスクを産後は避けたいから。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 13件

1

  匿名

 2025/10/07 12:10

削除

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/10/07 13:51

気にする

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/10/07 15:02

削除

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/10/07 16:22

削除

編集 | 違反


5

  匿名

 2025/10/07 17:41

気にはなるよね
手当も違うし

編集 | 違反


6

  匿名

 2025/10/07 17:55

気にしたいけど、そんな上手くいかない。そんな余裕ない。もうとにかく子どもがほしい。

編集 | 違反


7

  匿名

 2025/10/07 18:09

削除

編集 | 違反


8

  匿名

 2025/10/07 22:50

申し訳ないが、冬の感染症に関しては夏生まれとかのほうが、妊娠中にインフルの抗体を母親から貰えないし、生後6ヶ月経たないと赤ちゃん本人に予防接種も受けさせてあげられないし。
ちょうど生後3〜6ヶ月でそろそろ外に出られるかな、って時に冬を迎えて感染の流行期に当たるからそのほうが気になる。
妊娠中から母親が気をつけて予防接種を受けたり、産後の外出の仕方、他に上の子が保育園や幼稚園に通っていたりするかどうかのほうがよっぽど感染リスクは左右される。

ただ、自分の努力とかでどうにか計画通りになるなら早生まれは避けたい。
4-6月生まれが良いな、とか思う。
手当て額も違うし、保育園入園だって有利になることが多い。
しかし、そんなこと気にしてられない。
そんなの自分の努力とかでどうにもならない
そんな悩みは贅沢の部類…。
だって望んだって望んだってなかなか赤ちゃん来てくれないんだから😅
いつが誕生月であったって、無事に妊娠出産を終えられればそれでもう幸せ、って思っている人がほとんどではないか?
何月が良いか、なんて誕生月を家族計画に入れられる人は自然妊娠出来る人、このサイトに来るような人たちにはほとんど当てはまらないだろう…。

編集 | 違反


9

  匿名

 2025/10/08 06:28

削除

編集 | 違反


10

  匿名

 2025/10/08 09:36

だれも「自己肯定感」については反論していないところを見ると、やっぱりその点については早生まれじゃない子のほうに分があるんだろうな。

編集 | 違反


11

  匿名

 2025/10/08 10:08

前は成長スピードとか気にしてたけど、体外受精に進んでからはスケジュールもあって気にしてられない…。
後、サッカー選手の内田篤人選手が早生まれって知ってから気にならなくなった。

編集 | 違反


12

  匿名

 2025/10/08 10:27

>>11

内田さんめっちゃ努力家ですよね。
早生まれだと努力することに慣れると聞いたことがあります。
メンタリストDaiGoさんの末っ子さん、東大出身の早生まれですよね。

編集 | 違反


13

  匿名

 2025/10/08 10:29

>>11

間違えました、松丸亮吾さんh12月生まれでした。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと