一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

 不妊治療中のお仕事

  匿名

 2025/04/22 12:31

先月から不妊クリニックに通院始めました。
そこで痛感したのが、仕事との両立が結構大変ということでした。
今はまだ半休一回で済んでいますが、今後治療を更にするとなった時に有休はなくなるし、何より時期によっては休みにくくなるなと思っています。

会社には不妊クリニックに通うことは話していません。
皆様は不妊治療とお仕事をどう付き合ってますか?
職場の方にお話ししていますか?
通院の為に退職した方などお話し聞かせてほしいです。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 4件

1

  のすのす

 2025/04/22 22:00

コメント失礼します!
私も不妊治療始めてもうすぐ1年になる公務員です。
始めは職場に内緒にしてましたが、伝えました。すると、仕事内容も配慮してもらえ、中抜けしやすく、定時にも帰りやすくしてもらえました。全ての職場で、そんな風にはいかないと思いますが、伝えることで何かしらいい方向への動きがあるかもしれません!
ちなみに、通っているレディークリックは20時までやっており、仕事が遅くなっても行ける所です!

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/04/23 18:25

私は不妊治療が始まるタイミングで、直属の上司のみに伝えました😊
どの範囲にまで伝えるのかも迷いました、、😢

急遽お休みになってしまった時に理由を言いやすい、出張についても配慮してもらえたことから、結果として職場に伝えて良かったと思います!

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/04/24 09:21

勤務を管理している上司には話しておくと仕事の内容や退社時間などで配慮して貰える可能性はありますね。

このサイトを見ても、役職でもないただの同僚には伝えても理解して貰えることの方が少ないようです。

よほど個人間で勤務時間を代わって貰えやすい同僚には話してもいいとは思いますが。

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/04/27 20:27

私は以前流産した関係で薄っすら上司に伝えていました。
体外受精にステップアップしてから、フルタイムで働くのは精神的にも体力的にも辛く時短勤務のパートになりました。
それでも、有給がなくなり欠勤もするようになり最近は辞めることも考えています。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと