一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 0
 匿名
 2025/06/22 18:09

自分の親からの連絡が辛いです。。
親にも不妊治療をしている事は伝えてあり、基本的には静かに見守ってくれているのですが、
たまに連絡を取ったり帰省をすると、必ずと言って良いほど、「所で治療の方はどうなの?」と聞かれます。
(母から聞かれる事もあれば、父から聞かれる事もあります。)
もちろん悪気がある訳ではなく、純粋に心配で聞いてくれているのは分かるのですが、何とも返答に困ります。
本当は、「病気な訳ではないんだから、時間が経てば治るというものでも無いし、
妊娠できていればこちらから連絡してるよ!」と強く言いたい所なのですが、、
私の性格上あまり強く言う事ができず、「まだ、できてないよ」と自分で言って悲しくなったり、
聞かれた瞬間に少しパニックになって、言わなくても良いような細かい事まで言ってしまって
後から自己嫌悪に陥る、という事もよくあります。
皆さんは治療の事、自分の親にどのくらい話しますか?
また、あまり詮索されたくない事を、うまく伝えられる言い方があれば是非教えて頂きたいです😢
よろしくお願いします。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと