登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/09/15 11:06
またリセットしてどんどん気持ちが後ろ向きになります。
お金、メンタル、時間だけが減っていき、
ストレス、焦り、年齢、涙の量が増えていく。
仕事に行っても親子を見たり同僚の子育ての話を聞いて落ち込み、気晴らしに旅行や買い物行っても親子を見ると現実に引き戻され、
もう何をしてても不妊がまとわりついてきて、生きるの辛いなって思うことも出てきました。
皆さんどのようにして心を保たれていますか?
返信、マークをくださいね
6件
匿名
2025/09/15 15:12
>>1
共感のご返信、すごくありがたいです。
本当に、はじめは希望を持てていたのですがそれさえもできなくなってきますよね…
本当の意味で自分のこのモヤモヤした気持ちを分かってくれる人ってどこにもいないような気がして…というのもすごくわかります。旦那も、友人も、親も、応援してくれてるけれど結局頑張るのも涙を流すのも自分だけで、孤独を感じます…。
でも同じような思いで頑張っておられる方がいらっしゃることで、自分ももう少し頑張ろうかなと思えました。状況なども違うので全く同じとは言えないかもしれませんが…お互いにいつか頑張ってきて良かったと思える日が来ますように…。
匿名
2025/09/15 17:07
すみません。私もすごい共感です。
最初の頃、期待していました。それが段々と「またダメだった」になり、「またダメかも」と変わっていってます。誰にもこの気持ちは言えなくて…。
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/09/15 11:50
はじめまして。いつもお疲れ様です。
私もまさにその状況で、アドバイスができず申し訳ないですが、共感だけさせてください。
次こそ頑張ろうと思えていたのが、いつの日からかどうせ次もダメだろうとしか思えなくなりました。一番大事な排卵前から次のリセットまでの2.3週間はときかく気が気じゃなく、今回もリセットが来たらどうしよう、いつ我が子を抱くことができるのだろうか。いや、そもそもこのまま無理なのかな。なんて考えばかり頭の中にあります。
なんでしょう、本当の意味で自分のこのモヤモヤした気持ちを分かってくれる人ってどこにもいないような気がして、一人で暗闇の中で取り残されているような感覚になります。
編集 | 違反