登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/04/01 09:07
上司の言葉が許せません。
2月ごろ、最後の凍結胚移植をして着床せず今後どうしようか悩んでいる時に仕事で望まない部署異動を命じられました。移動先の上司が、「私のところに来る子はみんな結婚したり、妊娠したりおめでたいことが続くの。だからあなたもこっちに来たら妊娠できるかもしれないよ?」と言ってきました。
体外受精をしていることも知っているのに、その発言が本当に許せませんでした。
そんなので妊娠するんなら、何年も治療して、体質改善してるこの努力は何なんだ、と思いました。
部署異動についても初めから私を異動させること前提で新しい人を採用したようです。
不妊治療で休みが多く、色々配慮していただいているので文句も言えず、異動は受け入れるしかありませんでした。
この4月から新しい部署での仕事。あの上司のもとで働くのは本当に嫌です。
こんなストレスを抱えた状態で妊娠できるのかな…と思ってしまいます。
返信、マークをくださいね
4件
匿名
2025/04/05 10:55
ご返信いただきありがとうございました。
共感してくださり、とても嬉しかったです。
周りにも少し話をしてみましたが、やはり不妊治療をしていない人にはどれだけ傷ついたかあまりわからないようでした…相談しなければよかったと後悔していたところ、ちょうどご返信いただき、本当に救われました。
先日同じ上司に、新入社員への紹介の時にこの部署はみんな既婚者で子どもがいて…あ、ここはまだだけど、とわざわざ紹介されました。本当に何もわかっていない、人の気持ちの分からない人間なんだと思いました。
匿名さんの上司も不妊治療をしている弱みをつくような発言をするなんて…考えられません。そんな上司のもとで働きたくないですよね。
そんな人のことを考えてストレスを溜めてはもったいないので、私も心の中で見下して、異動することを祈りながら淡々と仕事をこなすようにしていこうと思います。
本当に、お互い少しでもストレスなく穏やかに過ごせますように。そして、お互い赤ちゃんを授かれますように。
匿名
2025/04/07 17:01
腹立ちます💢無神経なのか頭悪いのか、なんなのか謎です。すごく腹が立つのと同時にあきれてしまいます。そんな人が上司なんてキツイですね。。でもそんなアホのために傷つかないでください。ストレスためないでください!ハイハイと流して、他の大事なことに気力を使いましょう!応援してます!
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/04/04 23:28
上司は不妊治療がどんなものか分からずにそんな発言をしたのかもしれませんが、悪気はないとしても不妊治療で辛い思いをしている身からするとこの発言はすごく傷つきますよね。
そんな根拠もないことで簡単にできるなら不妊で悩む人なんて世の中に存在しないし。
タイミングも最悪だし、許せないと思うのは当然だと思います。
普段からそんな無神経なことを言う上司と一緒に働かないといけないのは苦しいですよね。また不用意なことを言われて傷つけられるんじゃないかと心配になりますよね。
私も不妊治療をしていることを伝えていた上司から先日不妊治療をしている弱みをつくようなことを言われて、そんな上司と働きたくないと思っているところなので、お気持ちわかります。
所詮それまでの人間だと心の中で見下してむこうが1日も早く異動してくれることを祈りながら過ごしています。
お互いに少しでもストレスがない日を過ごせるといいですね。
編集 | 違反