登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/11/14 16:35
私も「執着」なんて言われたらどうしてもその言葉が引っかかってしまいます。食生活の改善、適度な運動をする習慣づけ、サプリと薬を欠かさず飲むこと、これらは子どもがいつか来てくれることを信じてやっていること、いややり続けられることですが、それが悪いことなんて思いません。思いつめるのはよくないとか、あんまり考えすぎない方がいいよっていう意味にも捉えられますが、「執着」と表現されるとモヤモヤしますね。私も、すぐに子宝に恵まれた同級生から「そんなに焦らなくても」とか「考えすぎ!うちはなんも考えてなかったらできたよ」なんて言われたことがありますが、そもそもあなたたちはすぐに授かれているから考えなくて済むんじゃないかなと思ってしまいました。私はなかなか授かれないからどんどん焦りの方向へ走っていき、考えぎてしまわざるを得ない状況になっている気がします。そりゃ妊活に考えすぎてストレスをため込むことがいけないことって分かっていますが、現実はそんな上手くいかないです。。
Re: 無題
2
匿名
2025/11/14 16:35
私も「執着」なんて言われたらどうしてもその言葉が引っかかってしまいます。
食生活の改善、適度な運動をする習慣づけ、サプリと薬を欠かさず飲むこと、これらは子どもがいつか来てくれることを信じてやっていること、いややり続けられることですが、それが悪いことなんて思いません。
思いつめるのはよくないとか、あんまり考えすぎない方がいいよっていう意味にも捉えられますが、「執着」と表現されるとモヤモヤしますね。
私も、すぐに子宝に恵まれた同級生から「そんなに焦らなくても」とか「考えすぎ!うちはなんも考えてなかったらできたよ」なんて言われたことがありますが、そもそもあなたたちはすぐに授かれているから考えなくて済むんじゃないかなと思ってしまいました。
私はなかなか授かれないからどんどん焦りの方向へ走っていき、考えぎてしまわざるを得ない状況になっている気がします。そりゃ妊活に考えすぎてストレスをため込むことがいけないことって分かっていますが、現実はそんな上手くいかないです。。