登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/09/04 09:54
私は卵管造影をして左側卵管が詰まっていました。(元々左側にチョコレート嚢胞があったので予想はできてました)けれど激痛や泣くくらい、ではなく重い生理痛のような感じで、我慢できるものでした。ズキっとした痛みよりも違和感、鈍痛の方が感覚的には近かったと思います。不妊治療専門クリニックでしたので、先生の腕もあるのかなと思います。不安になられる気持ちとてもよく分かりますし、私も受ける直前まで不安やストレスでお腹が気持ち悪くて吐いたらどうしようって思ってました😅検査前に子宮内にチューブを入れる時がピークで、造影剤を入れる時はそれ以上に痛いことはありませんでした。もちろん個人差ありますので参考程度にですが、前向きに検査を検討されるとのことで、検査をされる際には無事に終わることを願っております。
Re: 無題
7
匿名
2025/09/04 09:54
私は卵管造影をして左側卵管が詰まっていました。(元々左側にチョコレート嚢胞があったので予想はできてました)
けれど激痛や泣くくらい、ではなく重い生理痛のような感じで、我慢できるものでした。
ズキっとした痛みよりも違和感、鈍痛の方が感覚的には近かったと思います。
不妊治療専門クリニックでしたので、先生の腕もあるのかなと思います。
不安になられる気持ちとてもよく分かりますし、私も受ける直前まで不安やストレスでお腹が気持ち悪くて吐いたらどうしようって思ってました😅
検査前に子宮内にチューブを入れる時がピークで、造影剤を入れる時はそれ以上に痛いことはありませんでした。
もちろん個人差ありますので参考程度にですが、前向きに検査を検討されるとのことで、検査をされる際には無事に終わることを願っております。